
コメント

ゆうき
東京海上です。以前はフルで掛けれたのですが震災が多いので最近マックス10年までしか掛けれないです。マンションだと東京海上か住友海上か損保ジャパンが良いかと、どれもさほど変わりないですが、東京海上は付帯する保険が無料だったのとネームバリューで決めました。保証430万というのは再調達価格といってマンションが万が一火災に遭い再度新しく建てた場合の価格なのでこちらでは価格設定をするものではなく保険会社がするものです。
ゆうき
東京海上です。以前はフルで掛けれたのですが震災が多いので最近マックス10年までしか掛けれないです。マンションだと東京海上か住友海上か損保ジャパンが良いかと、どれもさほど変わりないですが、東京海上は付帯する保険が無料だったのとネームバリューで決めました。保証430万というのは再調達価格といってマンションが万が一火災に遭い再度新しく建てた場合の価格なのでこちらでは価格設定をするものではなく保険会社がするものです。
「マンション」に関する質問
旦那がむかつきます。 今のマンションだとかなり狭いので引っ越したいと言っても真剣に考えてくれません。 お互いいい歳なのでマンション買うなら早めにと思うのですが、焦るなと言われます。 本人はギャンブル三昧でお金…
親友のことで悩んでます。 学生の頃からの大親友ですが お互い結婚し生活も変わって住む場所も離れ 簡単に会うことが難しい状況なのに 頻繁に遊びの誘いが来てしんどいです😓 我が家はここ1年ほど夫婦で自営に向けて準…
モヤモヤしてる自分、変ですかね? ママ友3人と子供達で マンション(ママ友宅)のゲストルームで パーティーをしたのですが 私ともう1人のママさん二人で1つの手土産(カットフルーツなど )用意したのでが……… まず、私が…
お金・保険人気の質問ランキング
nanama
詳しくありがとうございます!すごい❗️
保証の金額の事とか改めてよくわかっていなかったのだと思いました…!教えていただいた保険のものを調べてみようと思います!
ゆうき
マンションは耐火構造なので保険料は戸建てに比べてかなり安いです!付帯ですが、地震保険は1年か5年は必ず入っとくべきです。5年だと少し割安です。単体では入れませんので😊