![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぴーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーた
私は、新婚旅行でハワイへ行く予定だったのですが、その前に妊娠が発覚しました🤰
その時、産婦人科の先生に、飛行機へ乗ったことによる胎児への影響はないと言われました💡
ただし、妊娠中は何があるか分からないから、絶対行くなとは言わないけど、オススメはしないよ?と言われました😂
国内なら、病院にもいきやすいしいいと思うと言われて、私も沖縄や北海道がいいなぁと思っていましたが、両家の母に大反対され、近場の温泉旅行になりました😂笑
![ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
里帰りなど、特別な理由が無ければ長時間の移動はやめたほうが…というのが私の意見です。
機内で急変したら…破水でもしたら…と考えると、ぞっとします😱 自分が他の旅客に与えてしまう損害とかを考えると…
問題なかったよー、という人が大多数かと思いますが、大変なことになった妊婦さんも一定数はいるわけなので、絶対大丈夫なことはないと思います💦
なので、近くの子供向けプランのある温泉とかが、ゆっくり出来るし良いかと思います💦
-
S
そうですよね!大多数が大丈夫でも
絶対なんてありませんもんね!!
海外に行きたい!!!!!
飛行機で旅行に行きたい!!!
と言うことは無いんですけど
ふと、飛行機がだめなのかな?と
思ったので💦
ありがとうございます!- 3月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まぁ海外よりは国内の方がいいと思いますよ。飛行機は大丈夫と思います。
ただ旅先の産婦人科事情をしっかり調べて何かあったときにどこに駆け込めるのかわかった状態にしとくべきかなとは思います。
北海道は札幌の中心部から離れなければ産婦人科ありますけど、少し離れたら近くに産科がない何てことになりかねないですからね😅
-
S
ありがとうございます☺️
どこへ行くにしても
付近の産婦人科の下調べしては
たいせつですね!!- 3月6日
![ここみつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここみつ
張りやすい体質でなければ飛行機大丈夫だと思います!
気圧の変化でどうしてもお腹が張るとうちの産院の先生は言ってましたよ!
なので張り止めを飲んでた私は速攻却下されました!笑笑
-
S
私の先生も、大丈夫 派の先生です😊
張り止めを飲んでいるのなら、さすがに不安ですね😂ありがとうございます!- 3月7日
![たまちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまちゃ
妊娠中に飛行機乗らなかったので返事になってないかもですが・・子連れ(1歳4カ月)旅行で海外に行きました。場所によると思いますが、4時間以上かかるところはとにかく疲れます(親が)。また海外での医療費はびっくりするような値段です。なのでやっぱり国内がいいのかなー?と思います。楽しい旅行になるといいですね(^^)
-
S
やっぱり、長期の移動だと子供も飽きてきますよね😭大人でもずっと座っているのはえらいですもんね💦
ありがとうございます😊- 3月7日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
私が行ってた産科の先生は、妊娠中はかかりつけの病院から1時間以上かかるところには出かけるなと言ってました💦
何かあってからでは遅いですからね😭
旅先だと、ちょっとの異変でもすぐに病院に駆け込むわけにはいきませんし😢
-
S
そうなんですね💦💦
妊娠8ヶ月ごろからは
2時間以内くらいの所までと
決めてはいましたが…
妊娠中と、なるとかなり範囲が限られますね😭- 3月7日
![あーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーこ
うちは8ヶ月の時にハワイ旅行の予定でしたが、もし何かあった場合心配なのでディズニーに変更しました。
逆子だったんですが離陸の時に赤ちゃんがグルっと回って頭が下になりましたよ!
国内の方がやはり安心だと思いますね(^^)
-
S
ディズニーへ飛行機で行かれたんですか?
やっぱり、海外より国内ですよね🥺- 3月7日
![ちゃんちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんちー
飛行機でお腹が張ることはあるらしいですよ!
私は、病院で飛行機はダメとは言わないけど、他人に迷惑掛けてまで行く旅行に意味があるのか?と先生に聞かれました😂
里帰りとかなら別として…
旅行には電車や車で行けるところにするのが、周りへの配慮かと思います。
飛行機で破水や産気付いた時、空でしたら戻れませんし、もし搭乗した後なら遅延とか起きたら遅延分の請求されたり…
考えただけで、妊婦がわざわざ旅行に飛行機利用するのは非常識で危険行為だし、多額の請求の可能性もある恐ろしい行為だと思います💦💦
-
S
そうなんですね💦
飛行機に乗って旅行に行きたい
海外へ行きたいって訳じゃないんですけど、飛行機に乗って何か影響があるのかな?と思ったので🥺
子供の事は考えていましたが、お金の事は考えてなかったです!ありがとうございます!- 3月7日
S
やっぱり、先生はいいよとは
言わないですよね😂
そして…はやり母達は
心配なんでしょうか🥺🥺🥺
車で行ける温泉旅行もありですね❤️
ありがとうございます!