
お昼の離乳食が遅れてしまいました。子供が寝ていて起こせない状況で、次の離乳食まで4時間あけないといけないとき、どうすればいいでしょうか?①昼の離乳食を食べさせ、夜は抜いておっぱいのみ、②昼を抜いておっぱいのみ、③4時間切るけど両方食べさせる。どうしますか?
離乳食3回食中です。
病院が長引きお昼の離乳食の時間過ぎての帰宅
チャイルドシートの我が子は珍しく
ね、寝てる・・・
そしていつもなら物音やちょっとした変化で即起きるのに抱っこしても全く起きません。え?すごい!(笑)←ほぼ経験なし(笑)
しかし
離乳食どうしよう💧次の離乳食まで4時間開けなきゃ行けないのにもう無理じゃない???😅
こんな時どうしてますか?
①起きたらお昼の離乳食を食べさせ、夜は抜いておっぱいのみ
②お昼を抜いておっぱいのみにして夜離乳食とおっぱい
③4時間切るけど両方食べさせる
ご意見聞かせて貰えると嬉しいです。
- くま太郎(6歳)
コメント

baby✩.*˚
わたしなら②にします😊

ママリ
2ですかね〜少しおやつあげるかもです。
私ならもし3で空く時間が3時間くらいなら夜を30分〜1時間ほど後ろにずらしちゃうかも(^^;)
-
くま太郎
コメントありがとうございます✨
私も14時半~15時までに起きてくれればずらそうかと考えたのですが起きる気配がなく😅息子を抱っこ紐で寝かせたまま離乳食も準備したのですが😭破棄して②で行こうかと思います!- 3月6日

ちゃー
もう3時近いので②ですかねー
ちょっと早めに夕飯にするかも!
-
くま太郎
コメントありがとうございます✨
そうなんですよねーもう15時😭
夕飯考えるとオッパイだけでも飲んで欲しい時間ですよねー💧
夜泣きも酷いし昼寝もいつも下手くそなのになぜ今日?!と思いましたが、限界だったのかもしれません(笑)- 3月6日
くま太郎
コメントありがとうございます✨
同じ月齢ですね😚♡
ねんねが下手な息子が珍しく爆睡してるので私も②にしようと思います!