

みりこ
お疲れ様です。その気持ちわかりますよ。私も何回したかわかりません。女の子2人の年子ままで本当につらかったです。もし、心療内科に行って少しでも気持ちがらくになりそうであれば行ったらいいとおもいます。

どぅるるん
そういう気持ちになる時ありますあります。
おもちゃじゃなくて赤ちゃんを投げつけたい時あります。
したことないししたら完全アウトですけど。
イライラした瞬間においしいもの食べようて想像して気持ち落ち着かせて食べて発散します。笑
今日は苺タルト‼︎とか。

ケロケロ🐸
育児お疲れ様です。
歳の近い子供を育てるのはほんと大変ですよね。
私もよくイライラしてました。
もしイライラするなら少し離れて落ち着いて下さい。
隣の部屋でも、トイレでも……
子供が危なくないようにして、少し避難です。
少しだけ落ち着きますよ。
私もちょうど2歳1ヶ月違いの姉妹を育ててますが下が生まれて3年くらいはイライラして余裕なかったです。

はな
子供の目の前で投げつけてしまう程追い詰められているのなら一度心療内科に行くのもいいかも知れないですね💦
最近ダイソーでスライムボールと言う商品を買ったのですが私は子供が寝ている時など
これをフローリングに
全力で投げつけています🤣
トマトがベチョっと形が崩れてまた戻るのですが
凄くストレス発散になり
オススメです🙆♀️‼️
コメント