※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

授乳中に市販薬を飲むと赤ちゃんに影響が出る可能性がある。その影響は、脳や臓器に及ぶ可能性がある。

授乳中に頭痛薬などの市販薬を飲まない方がいいのは子どもに影響を及ぼす可能性があるからですよね?
でも、その影響とは、どのようなものなんでしょうか?
脳?臓器関係?
ふと気になりまして😅💦

コメント

ゆき(o^^o)

飲んではいけないんですか?
抗がん剤以外なら大丈夫と言われました。

先日、風疹、はしかの予防接種大人になってから2回目をしましたが授乳してもいいといわれました。

  • もも

    もも

    このママリでも頭痛薬についての質問を見てみたら頭痛薬飲んで9時間ぐらい時間をあけて授乳されてる方とかもいて、そんなに時間をあけないといけないのか💦と思いまして😅
    イブは大丈夫と思っていたら、イブは劇薬が使われてるとかっていう記事も目にしまして💦
    予防接種後でもいいんですね😲

    • 3月6日
  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    ロキソニンを1ヶ月過ぎても飲んでいましたが、特にあけるようにとはいわれませんでした。
    とはいえ、市販薬ではなく、薬は病院で貰っています。

    • 3月6日
はるゆきち

私は1人目の時に産院で市販薬でも鎮痛剤を飲んで大丈夫だと言われました🙄
母乳も普通にあげてましたよ。

  • もも

    もも

    そうなんですね!
    時間あけずに飲ませてましたか?
    花粉症で夜中も眠れず頭痛がひどいので飲もうか悩んでいます😭

    • 3月6日
  • はるゆきち

    はるゆきち

    特に時間あけてとも言われなかったのであげてました🤔
    新生児の時だったので頻回授乳してました。
    喘息持ちなので処方するよりいつも飲んでる頭痛薬の方が安心だと言われました。

    • 3月6日