
出産前に揃えるべき最低限のベビー用品や授乳用ブラのサイズについてアドバイスをいただきたいです。
今出産準備として本格的に揃えてるわけではないのですが、ちょこちょこベビー用品とか見に行った時に少しずつ買っているくらいです💡 でももうなんだかんだあと2ヵ月くらいだし、ちゃんと揃えようと思ってるんですけど、、お尻拭きやオムツももう買っておいていいんですかね?
あと哺乳瓶もいいなと思うのはあるけど、サイズとかも最初から大きいのでもいいのかとかむしろ母乳が出たらいらないのか?分からないから産まれたあとに買ってもいいのかとか、、ベビーバスは結局買うか借りるかどうしようとかいろいろ分からないことだらけです😣
肌着も何枚かセットを1つ買ったくらいで最低何枚いるのかも知りたいです💡
出産前に用意しておく最低限のものアドバイスいただけませんか?
あと自分の授乳用ブラジャーってサイズは今の胸で考えていいんですかね?
いろいろ分かりにくい文で質問ばかりですみません(。•́•̀。)💦
- ちあこ(9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
オムツやお尻拭きは買って準備してました😊
哺乳瓶も1、2本あると便利かと!
最初は出が悪いので母乳やった後ミルクを足して飲ませてました!
下着はうちら10セット位ありますが、実際汚して着替えることと滅多にないし、毎日洗濯するので、そんなに必要ありませんでした。笑

Jiai♡
私は母乳がよくでたので哺乳瓶は使いませんでした!
産院から退院の時にミルクと哺乳瓶くれるところもあるみたいなので、調べてから購入したほうがいいと思います。
おしりふきはずっと必要なものなので買って損はないです。
私はオムツを出産準備で購入していたのですが、出産祝いで新生児サイズを二つもらってすぐサイズアウトしたので使わず残った記憶があります(;_;)
オムツは気をつけないと新生児サイズはすぐ使わなくなりますよ!
授乳用ブラジャーですが、生まれたらさらにサイズアップするので今の胸では小さいかもしれません(>_<)
私は授乳ブラよりユニクロのブラトップが楽でとても重宝しました!
-
ちあこ
ありがとうございます✨
そうなんですね👀!!
次の健診の時にちょっとそこらへん聞いてみます😊!
わたしも母乳がたくさん出てくれたらいいのですが…✨
オムツ悩みますね(。•́•̀。)💦
退院するまででそんなに大きくなるのですか??
特別、ちゃんと授乳ブラってやつじゃなくてもいいんですね😃
そしたら大きめの安いやつを2~3枚用意して様子みて買い足すのもありですね😊!!!- 2月18日

MINMIN@蒼
お尻拭きは買いましたがオムツは産院で使ったものを退院時に買って帰りました!
オムツは合う合わないあるかもなので事前に買うなら書いすぎは注意です!
哺乳瓶も1本だけ小さめのを買いました!
1週間くらい使いその後は完母にしたので
ほぼ使いませんでしたが('A`)
肌着は短着とコンビ5.6枚ずつあれば余裕な感じです(●´ω`●)
ブラのサイズは30週でしたら今のサイズで買って大丈夫だとは思いますw
-
ちあこ
ありがとうございます✨
オムツ、病院帰りに買うのはいい方法ですね💡 そしたらサイズもその時に確実に分かりますもんね🙂!!
完全母乳、憧れます✨
職場の人で全く出なかったっていう人がいたので😣
なるほどですね💡
肌着はもうちょっと買い足してみます😀
下着はいろいろ見てみますね😊!!- 2月18日

たらこ*
オムツ、おしりふきは何パックか買っておきました(*^^*)
でも結構頂いたりして結局余って友人に譲りました 笑
仕事復帰を考えていたので混合で育てたくて哺乳瓶は買っておきました。
大きいやつだと最初の頃は穴が大きすぎてむせたりしてました。キャップを替えてあげるか、0ヶ月〜と書いてある小さめ哺乳瓶を用意してあげた方がいいかもしれません。
ベビーバスは西松屋とかで1000円くらいで売ってますよ(^O^)
退院後すぐに使うものですから買われておいていいと思います!
肌着は5セットくらいあれば
大丈夫かなって思います♡
授乳用ブラは
気持ち大きめがいいと思います!
-
ちあこ
丁寧にありがとうございます✨
なるほどですね😊
わたしも1年で仕事復帰する予定です!
それを考えてなかったです😱
乳首だけ別で小さいのを買って大丈夫であればその方がいいですかね👀
1000円ならレンタルより安いかもですね!!
肌着とブラもありがとうございます♡- 2月18日

まあむ
オムツもおしり拭きも買っておいた方が良いと思いますよ(*^^*)
哺乳瓶も1つはあった方が良いと思います☆
もしおっぱいでたら、麦茶や果汁や白湯なども哺乳瓶で飲ませれますし☆
肌着は、西松屋で10セットぐらいになってるのを買いました^^
最低でも短肌着を3枚、長肌着を3枚ぐらいあると安心です!うちはよくミルクがこぼれたし、吐いたり、ウンチ漏れしてたりあったので枚数あって助かりました!
私の場合は、とりあえず服、おしり拭き、オムツ、ミルクの粉、哺乳瓶があれば大丈夫でした\(^o^)/
授乳用ブラは今の胸のサイズで大丈夫ですよ!
私はスポブラ的な授乳用ブラだったので、サイズもMやLだったので選びやすかったです^^
-
ちあこ
ありがとうございます✨
哺乳瓶、そういうふうにも使えるなら確かにあって無駄にすることはないですね!!
ミルクの粉っていろいろ種類があると思うのですが、1つ1つキューブみたいになってるやつってどうなんですかね??
M.LとかだったらでかめにL買っといて余裕がある感じでもいいですね😀💡- 2月18日
-
まあむ
私は哺乳瓶がなかったら逆に不安でした( ;∀;)
私は初めから完母にする気はなく混合にする予定だったので、小さい方の缶をとりあえず用意してました(*^^*)
キューブのミルクは外出の時に便利ですよ^^- 2月18日
-
ちあこ
出なかった時に困っちゃいますよね😱
そうなんですね!!
週末またちょっと見に行ってみます😊✨- 2月18日

ゆみD
オムツやおしりふきは買った方がいいですね。
うちの病院ではもともとおしりふき1パックオムツ小さなパックが2つ支給されてますが、足りなくなるので別にオムツ15枚くらいとおしりふきもう1パックくらいは用意して下さいと言われました。
16日に出産したばかりですが普通のおしりふきだと新生児のウンチはカピカピになり取りにくいのでピジョンの乳液入りのおしりふきにしました!
また、私も母乳希望なので哺乳瓶まだいらないと思い、買わないでおいたのですが、昨日授乳のさいに別にk2シロップというものを赤ちゃんには飲ませており、退院してからも週一で3ヶ月くらいは飲ませるので哺乳瓶用意するように言われました(>人<;)
-
ちあこ
16日ですか♥
おめでとうございます✨✨
まさに現在のお話ですね!!
わたしも早く会いたいです♡
おしりふき、いろんなのありますけどそういうのもあるんですね👀!
参考にさせていただきます✨
そのようなシロップとかあるんですね👀💡
1本、とりあえず用意してみます!!
まだお母さんも体が疲れてるかと思うので休みつつ頑張ってくださいね♡- 2月18日

南風
子供の体重にもよるのでオムツおしり拭きは生まれてからでも遅くないですよ😃
同様に哺乳瓶も同じです。
5月生まれなので用意してる物は
短着4~5枚
コンビ2~3枚
長着3枚
ベビーバスはいとこから譲って貰います。
授乳用ブラは定員さんにアドバイス貰いながら試着をおすすめします。
ベビードレス、ベビー用めん棒
生まれる前に肌着類を一度水遠しするためにベビー用洗濯洗剤を今のところ用意しています。
-
ちあこ
ありがとうございます✨
なるほどですね💡
わたしも4がつなので同じような気候ですよね!
いろいろ参考にさせていただきますね😊!
たしかに洗剤とかも必要ですね😀!!!
爪切りとかもすぐ必要なのか、生まれてからでいいのかどこまでがすぐ必要なのかいろいろ悩んでしまいます😯!- 2月18日
-
南風
参考にたまごクラブ買われてはいかがですか?
春夏生まれの準備、育児グッズなどがのっていて役にたちますよ😃- 2月18日
-
ちあこ
たまごクラブにのってるんですね☺️
親切にありがとうございます♡- 2月18日
ちあこ
ありがとうございます✨
哺乳瓶の大きさは別に最初は小さいのじゃなきゃいけないとかはないんですかね??
そうなんですね👀💡
そしたら様子みながらって感じがいいかもですね😊