
母乳の後にミルクを飲まない赤ちゃん。助産師には混合でミルクを増やすことを提案された。授乳回数や方法に悩みがあり、母乳とミルクのバランスを考えている。
体重の増えが悪いんですが、母乳の後にミルクを飲んでくれません💦
日割りだと10gの増えでした。この時期、15から20gの増えが良いとのことで少ないです😣10日間での日割りだから微妙だけど、混合なので気持ちミルクを増やしてみたら?と助産師さんに言われました。
最近、母乳を飲むとミルクを飲んでくれません。なので足りてるのかと思ってたんですが😢先にミルクをあげると母乳も飲みます。今は1日2回目、100〜140先にミルクを飲ませていますが、授乳回数が平均5回、そのうち二回は深夜、おっぱいが張るのと寝ぼけてあんまり飲んでくれないので母乳のみと決めています。日中の3回全てミルクからにしてしまうと母乳の出が悪くなるんじゃないかと心配です。
今の授乳間隔のインターバルにミルクのみ、80くらい足してみようかと思うんですが、何か他におすすめの方法があれば、ご提案いただきたいです!
完母に憧れてたくさん泣きましたが、赤ちゃんがお腹いっぱいすくすく成長するのが1番だと思うので、できるだけ母乳で免疫をつけてあげて足りない分はミルクでしょうがないかなと思っています👶
- ままり(6歳)
コメント

km
細かくグラム単位で考えてると本当に疲れてしまうと思います💧
毎日増え続けることはないし、増える日もあれば減る日だってあります。全体的にグラフが右肩上がりだったらそんなに心配する必要ないんじゃないかなって思います!
私も気になってよく測ってましたが疲れるし抱っこしてても大きくなってるってわかるようになってほとんど測らなくなりました😅
完ミにすることも考えてみては?

ちゃちゃ
3ヶ月で授乳回数5回は少なくないですか?
もう少し母乳で、授乳回数増やせませんか?
それでも飲みませんかね?
母乳出てるなら、ミルクにしたくない気持ちわかります!なら、母乳で増やすようにしたらどうですか?
私は、もう少しで2ヶ月になりますが、母乳の授乳回数8~10回で夜中2回です。ミルクを2~3回足してますが、飲む時と飲まない時あります!
-
ままり
お腹すいた!って泣かないし寝落ちしたり一度にあんまり飲まなくて...💦
でも一旦増やしてみようかと思います!- 3月6日
ままり
そうですよね💦たまたま計る機会の間隔が短くなり、初めて増加が少なめと言われたので気にしてしまいました💦
出る限りは母乳もあげたいと思っています。せっかく考えてくださったのにごめんなさい。😔