雑談・つぶやき なんだかブラブラしたくてとりあえずコンビニへ。息子と旦那は仲良く寝… なんだかブラブラしたくて とりあえずコンビニへ。 息子と旦那は仲良く寝てるし 色々考えちゃうなーーー。 最終更新:2019年3月6日 お気に入り 旦那 息子 コンビニ ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂(生後2ヶ月, 4歳0ヶ月, 8歳) コメント 🐙ヒョンジン🐙 こんばんはー 以前療育のことでお話させてもらいました (*´∇`) その後息子くん、どうですか σ(∵`)? 3月6日 ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂ こんばんは🌙 タコさんっ! 覚えてますーーーーー! コメントありがとうございます💓 ほんの少し成長したような でも分かってないような… でモヤモヤしております🌀 相変わらず発語ゼロだし キーキーは増すしで😩 でも1歩踏み出しました‼︎ 療育4月から通いますっ‼︎ でも受給者証貰うために行った 病院の先生との相性が悪くて すごく微妙な思いをしました… 専門の先生なので見ればすぐ 分かるのかもしれませんが、 30分で決め付けられて 息子もあまり見ず、 イスから落ちて頭打つしで 言い方やらも気に食わずで☹️🌀 息子さん、どうですか? お元気ですか?❤️ 3月6日 🐙ヒョンジン🐙 おはようございます😆 うぉー (ง🔥Д🔥)ง めっちゃいいじゃないですか!!!!!!!! 通うことになったんですね ( ◜ω◝ ) うわー、それはめっちゃ嫌な思いされましたね( ›_‹ ) 先生からしたら 慣れたモンで、機械的にハイハイって感じかもですが こっちはめちゃくちゃ悩んだりしてるしかなりデリケートな問題だから 色々配慮して欲しいですよね😢 うちも相変わらずですが 療育いきだしてめちゃくちゃかわりましたよ!! 同月齢のお友達と何かをするって 、やっぱりすごい良い刺激ですね!! 発語は「いやー、うん」くらいしか無いものの 色々できること増えました❣ あと、先週発達検査うけてきて 数値として算出してもらいましたが 色々具体的に ここが苦手とか 知ることができて よかったですよ ( ´ ▽ ` )ノ ♡ 発語なしですが、それ以外の部分で色々息子なりに 成長してきてる気がしてます!! そして... 今日は市の3歳児半検診です。 きっと泣き叫んだりするやろうから 今から気が重くて憂鬱です チ───(´-ω-`)───ン 3月6日 ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂ ついに踏ん切りましたっ‼︎ やっぱり他の同い年の子とは どことなく違う気がするし、 とりあえず一言でもお喋り 出来て欲しい気持ちで😭 そうなんです…… 先生はやはり専門の方だし いつものこと〜くらいかもですが こっちとしては一大事なのに😩💦 むしろ何も話す前から 自閉症のパンフレットを渡され、 今現在 発語無しということは 知的障害だからね、お母さん。 っていきなり言われで… ズタボロでした😅💔 結果的にそうだとしても、 もう少し配慮というか色々 おかしい気がしちゃって💦💦 やっぱり同い年の子ども達との 触れ合いって大切なんですね✨ いやー、うん だけでもお喋り 出来るの凄いですっ❤️❤️ やっぱりその子に合ったやり方で 進めてくれる?からこそ 成長しやすいんでしょうねえ😚♩ 息子も来月↑での嫌な先生の所で 発達検査予定だったんですけど… 療育先に相談したら 「もうそんな所で検査なんて 受けなくて良いよっ!!! 遅くなるけどウチでやりな!!」 と言ってもらって😭 やっぱり数値として見れると 客観的になれると言うか… 分かりやすくて良いですね💓 きゃーーーーーー! ああいう団体での検診って ほんと恐怖ですよね😩! 子どもも嫌やし疲れるやろうけど 誰よりママが疲れますよね💦 頑張ってくださいーっ🙏‼︎ そして帰ったら自分にご褒美で 甘いものでも食べちゃいましょ💋笑 3月6日 🐙ヒョンジン🐙 え ( º_º ) やばい😱 そんな医師やったら私もズダボロ😱😱😱 それ、クレームモンじゃないですか ( º_º ) いいかた、接し方ってあるじゃないですか( ˘•ω•˘ ) 私も他人事とは思えないので めっちゃ腹立つ!!!!!!!!!!!! もっと寄り添って話してくれよって思います!!!!!!!!!! 私も今とは違うもうちょい本格的な療育に4月からいくので 楽しみです (*´∇`) そうなんですよ😭😭😭 2時~1時間半程度、拷問です (T_T) 3月6日 ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂ やっぱり傷つきますよね😭😭 むしろ専門の先生だからこそ もっと寄り添えよ!!!! って思いました💔 知的障害、自閉症だったとしても 軽度じゃないかな。 って言われたんですけど、 こっちからすれば軽度でも 障害な訳だしこれからを 色々考えなきゃなのに!! わ!いいですね〜💓 こちらとしては更なる成長を 期待しちゃいますね🤭✨ 2時間って長いですよね💦💦 言う事聞かないし泣くしで また周りの子と比べて しまいそうですよね☹️🌀 3月6日 おすすめのママリまとめ 旦那・名付け・名前に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・寂しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
⁂ ズボラ手抜きmama ⁂
こんばんは🌙
タコさんっ!
覚えてますーーーーー!
コメントありがとうございます💓
ほんの少し成長したような
でも分かってないような…
でモヤモヤしております🌀
相変わらず発語ゼロだし
キーキーは増すしで😩
でも1歩踏み出しました‼︎
療育4月から通いますっ‼︎
でも受給者証貰うために行った
病院の先生との相性が悪くて
すごく微妙な思いをしました…
専門の先生なので見ればすぐ
分かるのかもしれませんが、
30分で決め付けられて
息子もあまり見ず、
イスから落ちて頭打つしで
言い方やらも気に食わずで☹️🌀
息子さん、どうですか?
お元気ですか?❤️
🐙ヒョンジン🐙
おはようございます😆
うぉー
(ง🔥Д🔥)ง
めっちゃいいじゃないですか!!!!!!!!
通うことになったんですね
( ◜ω◝ )
うわー、それはめっちゃ嫌な思いされましたね( ›_‹ )
先生からしたら
慣れたモンで、機械的にハイハイって感じかもですが
こっちはめちゃくちゃ悩んだりしてるしかなりデリケートな問題だから
色々配慮して欲しいですよね😢
うちも相変わらずですが
療育いきだしてめちゃくちゃかわりましたよ!!
同月齢のお友達と何かをするって 、やっぱりすごい良い刺激ですね!!
発語は「いやー、うん」くらいしか無いものの
色々できること増えました❣
あと、先週発達検査うけてきて
数値として算出してもらいましたが
色々具体的に
ここが苦手とか
知ることができて
よかったですよ
( ´ ▽ ` )ノ ♡
発語なしですが、それ以外の部分で色々息子なりに
成長してきてる気がしてます!!
そして...
今日は市の3歳児半検診です。
きっと泣き叫んだりするやろうから
今から気が重くて憂鬱です
チ───(´-ω-`)───ン
⁂ ズボラ手抜きmama ⁂
ついに踏ん切りましたっ‼︎
やっぱり他の同い年の子とは
どことなく違う気がするし、
とりあえず一言でもお喋り
出来て欲しい気持ちで😭
そうなんです……
先生はやはり専門の方だし
いつものこと〜くらいかもですが
こっちとしては一大事なのに😩💦
むしろ何も話す前から
自閉症のパンフレットを渡され、
今現在 発語無しということは
知的障害だからね、お母さん。
っていきなり言われで…
ズタボロでした😅💔
結果的にそうだとしても、
もう少し配慮というか色々
おかしい気がしちゃって💦💦
やっぱり同い年の子ども達との
触れ合いって大切なんですね✨
いやー、うん だけでもお喋り
出来るの凄いですっ❤️❤️
やっぱりその子に合ったやり方で
進めてくれる?からこそ
成長しやすいんでしょうねえ😚♩
息子も来月↑での嫌な先生の所で
発達検査予定だったんですけど…
療育先に相談したら
「もうそんな所で検査なんて
受けなくて良いよっ!!!
遅くなるけどウチでやりな!!」
と言ってもらって😭
やっぱり数値として見れると
客観的になれると言うか…
分かりやすくて良いですね💓
きゃーーーーーー!
ああいう団体での検診って
ほんと恐怖ですよね😩!
子どもも嫌やし疲れるやろうけど
誰よりママが疲れますよね💦
頑張ってくださいーっ🙏‼︎
そして帰ったら自分にご褒美で
甘いものでも食べちゃいましょ💋笑
🐙ヒョンジン🐙
え
( º_º ) やばい😱
そんな医師やったら私もズダボロ😱😱😱
それ、クレームモンじゃないですか
( º_º )
いいかた、接し方ってあるじゃないですか( ˘•ω•˘ )
私も他人事とは思えないので
めっちゃ腹立つ!!!!!!!!!!!!
もっと寄り添って話してくれよって思います!!!!!!!!!!
私も今とは違うもうちょい本格的な療育に4月からいくので
楽しみです
(*´∇`)
そうなんですよ😭😭😭
2時~1時間半程度、拷問です
(T_T)
⁂ ズボラ手抜きmama ⁂
やっぱり傷つきますよね😭😭
むしろ専門の先生だからこそ
もっと寄り添えよ!!!!
って思いました💔
知的障害、自閉症だったとしても
軽度じゃないかな。
って言われたんですけど、
こっちからすれば軽度でも
障害な訳だしこれからを
色々考えなきゃなのに!!
わ!いいですね〜💓
こちらとしては更なる成長を
期待しちゃいますね🤭✨
2時間って長いですよね💦💦
言う事聞かないし泣くしで
また周りの子と比べて
しまいそうですよね☹️🌀