

花
もう4ヶ月だと枕から動いてしまうので、あまり効果は無いかと思います😣6ヶ月頃になるとドンドン頭蓋骨が固くなり始めるので、起きてるときは極力うつ伏せで遊ばせて、寝ているときも極力頭の方向を変えてあげるしかないかもしてません😌

R♡Nmama
息子は向き癖が左でした💦
枕とかは使わずにこまめに右向きにさせてました🙂🙌
ずっとやってるとなれてくるので自然に向き癖がなくなりました😌🙌

くま
こまめに左向きにしてみます😂ありがとうございました😌✨
花
もう4ヶ月だと枕から動いてしまうので、あまり効果は無いかと思います😣6ヶ月頃になるとドンドン頭蓋骨が固くなり始めるので、起きてるときは極力うつ伏せで遊ばせて、寝ているときも極力頭の方向を変えてあげるしかないかもしてません😌
R♡Nmama
息子は向き癖が左でした💦
枕とかは使わずにこまめに右向きにさせてました🙂🙌
ずっとやってるとなれてくるので自然に向き癖がなくなりました😌🙌
くま
こまめに左向きにしてみます😂ありがとうございました😌✨
「新生児」に関する質問
1歳10ヶ月の息子が金曜日夜中に発熱し土曜日病院つれていったところヘルパンギーナと診断されました。 お口にブツブツがあったそうです。 息子は痛がらずにご飯もたべていて今日は熱もさがって元気でした。 生後21日の新…
新生児なのですが、夜になると手足がものすごくバタバタし始めギャン泣きします。 モロー反射とは違う感じで、背泳ぎみたいに手が勝手に動き始め顔をものすごい力で引っ掻いたり手が口元に触ると食べたりします。 基本も…
生後2ヶ月になるのですが、 背中スイッチのせいかベビー布団に寝ません💦 大人の布団には寝るのですが、 大人の布団に1人で寝かしつけるのは大丈夫でしょうか? いつも授乳しながら授乳クッションの上で寝るか、 抱っこか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント