※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こあ
子育て・グッズ

離乳食が食べない悩みと夜の起きる頻度が増えた悩みがあります。成長の違いや経験者の意見を聞きたいです。

最近悩みが2つあります。
1つ目が離乳食を全然食べないことです。
5ヶ月になってから始めて始めの数日は順調に
進めれてたのですがある日から全然口を開けなくなり
一旦離乳食を辞めた時期もありました。
再開し柔らかい固形の物を作るようにしたら
以前より食べるようになりました。
現在9ヶ月ですが小さじ4を完食しないことのが多いです。
みんな成長はの早さも違うしいいかなーって思ってますが
こんなに食べないものなのかなとも思ってきました。
そのせいなのか2つ目の悩みでもある夜起きることが増えました。
4ヶ月頃までは朝まで寝る子でした。
ですが5ヶ月頃から頻繁に起きおっぱいを飲まないと寝ません。
毎日のように2時間おきに起きます。
こんなもんでしょうか?
こんな経験したままさんや現在同じ状況のままさんお願いします!

コメント

りー

うちも全然食べなくて、
その頃は大人と同じ白ごはん
にしたらそれだけは食べてく
れていました。後は全て拒否
でしたよ😭😭😭
お腹すいて夜中も2時間おき
に起きていました…

昼間のおっぱいやめてから
ほんっと食べるようになりま
したよ!味噌汁と魚とごはん
納豆、パン、麺類だけですが
よく食べます。
夜中は甘えてるのか今も起き
ますがだいぶ減りました!

大人と同じものに少しずつ
していったら食べるようにな
ると思うので焦らず…
娘も1歳2ヶ月まで数口しか
食べなかったので。(笑)

  • こあ

    こあ

    同じような境遇の方がいて安心です😭
    昼間のおっぱいどうやってやめましたか??離乳食食べないからお腹空いてグズグズになりませんか‪( ; ; )‬?

    • 3月5日
  • りー

    りー

    なんとなく、あ。今日やめよ。
    と思って開始してとりあえず
    おっぱいに絆創膏貼りました😂
    欲しがったら見せて、おっぱい
    なくなっちゃった〜と言うと
    嘘だろ😱て顔しながら首を
    横に振ってました(笑)
    グズグズしたら外に出たり、
    お菓子少しとお茶でごまかし
    てご飯中心にもっていきました!
    3日もすれば慣れましたよ!
    これから夜も断乳しようかな
    というところです。(笑)

    • 3月6日
かふぇもか

こんばんは☆
離乳食初期も今もウンチの形状はどうですか?ユルイ感じですか?
消化機能が成長と共に備われば、少しずつ食べてくれると思いますよ^ - ^
ただ、頻回に起きておっぱいを欲しがるのはお腹が空いてる??
少しずつしか摂取できずに、頻回に栄養を摂っているみたいですね。。。
体重の増え方や身長は伸びていますか?

  • こあ

    こあ

    うんちは初期よりも固まったウンチが出てます!
    お昼も少しずつしか摂取してないのか前より授乳回数増えてます‪( ; ; )‬
    体重は2週間前に測った時8.2キロでした!
    身長も問題ないと思います!

    • 3月6日
ポテトヘッド

わーおおんなじ月齢で
最近40も食べてる?って感じです🤣
ひどい時は二口で終わります💦
時間を変えたり、形状、ミルクの後
BF使ったり、色々してますが食べません🤣

  • こあ

    こあ

    うちもBF使いましたが全然だめでそれこそ2口でした、、、(笑)
    最近はほんとによくなってきて小さじ4です!笑

    • 3月6日
deleted user

うちも全然食べません😅最初は食べてたけど最近ぷって出したり、すぐ仰け反ったりしてすすみません。。ほかのママさんに聞いてみたら、そんな時期もあったあった〜って言ってました🙄今日はおかゆ30グラムをやっと完食です。本とか見ると50〜80とか書いてあるけど無理です💦

うちも朝まで寝る子でしたが、最近夜泣きなのか泣いて起きて1時間泣きっぱなしとかあります💦