※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき215
子育て・グッズ

2歳5ヶ月の息子がイヤイヤ期。言葉はしっかりしていて、反抗的な言動が多く困っている。短気な自分に腹が立つ。悪循環から抜け出す方法を知りたい。

2歳5ヶ月の息子。イヤイヤ期
言葉はしっかりしゃべれて何が言いたいのか伝えてくれるし、弟には優しくしてくれます。
が、よく「~せんのー」と反対のことを言い特にごはんの時と弟に手がかかるときにかまってほしいのはわかりますが…困らせられます。

めちゃくちゃぐずって泣き叫ぶときははじめは優しく諭すことができますがだんだんイライラしてしまい、おこってしまいます…
「あーあ、またおこってしまった…」と罪悪感…
このせいなのかいまだに夜中ちょこちょこ泣きます。

どうしたらこの悪循環からぬけだせるのか、短気な自分に腹がたちます。

コメント

こまち

息子くんにも母親役をさせてみてはどうですか?
赤ちゃんが泣いてる時、
「どうしたのかなー?
〇〇もヨシヨシしてあげて」とか
抱いてる時なら
「大丈夫だよ~って言ってあげて!
〇〇もママもいるもんね!
一緒にヨシヨシしてあげようよ」等。

ミルクの時なら、哺乳瓶をお母様の補助付きで持たせてあげるとか…
長男に向ける言葉を、
~してほしいな。
ママのお手伝いしてくれるかな?等
お兄ちゃんとしての役目も与えられますし、赤ちゃんと一緒にお母さんに構ってもらうこともできるかと!

上手くいくばかりの毎日ではないと思いますが、お子さんも否定されるより
役目を与えてもらった方が嬉しいと思いますし、お母様のストレスも減るかと!

pupucoco

うちの子は4歳なので時期が少し経ってしまってますが。。
イヤイヤ期大変ですよね(^^;;
うちも大変だったのでついコメントしてしまいました〜

たまに見る?スーパーで足バタバタさせたり、嫌だ嫌だと言って大騒ぎな毎日でしたよ。
毎日イライラして怒ってしまい反省。。夜な夜な子供の顔みて涙してました(笑)

まだまだ、産まれて2年しか経ってませんし優しいお兄ちゃんのようで羨ましいですよ!
うちなんか、4歳にもなるのに3カ月の娘にちょっかいを出して泣かせてます(ノД`)

私は、イライラすると自分にご褒美ケーキをこっそり食べたりしてました(笑)今も。
あまり参考にはならなくてごめんなさい。
イヤイヤ期乗り切るのはあと少しです。
お互い子育て頑張りましょう!

みき215

おにいちゃん役は自ら勝手出てくれるので危なくない限りはやらせてはいるんです。
「~せんのー」は着替え、片付け、ごはん系です;
もう少し"よいしょ"ができるようがんばってみます🌼
この二日ひどかった原因がわかりました!旦那が仕事で帰りが遅く遊んでもらってなかったからっぽく、今日は早かったので遊んでもらえておちついてました!w

みき215

何歳ごろから落ち着きましたか?
ゴールはもう少しだと思ってがんばればいいんでしょうか?
この多感な時期に悪影響にならないようにしたいのですが、ついつい…
今日も「ママいらん」なんて言われたらもう…怒るよりかなしく;
でもおにいちゃん業はがんばってくれてますし、ママもがんばります!🌠

pupucoco

うちの場合ですが、3歳過ぎぐらいには言葉数が増えてきたので理解しようと考えるらしく落ち着いてきましたよ(*^^*)
まだ2歳ですし大人が思っているように理解出来ないし、もどかしいんでしょうね。

当時は、私が言葉を発しただけでイヤ!って言われてました。
〜する?→イヤ。
たまに顔みただけでイヤ!って言われた時にはカチンときてたような。。
もう、ここまで来ると怪獣と思うしかないですよね(笑)

ゴールは必ずありますよ〜
子供によって時期はあるとは思いますが。。
みんな通る道だと思ってどーんと構えて下さいね!