
保育園のこども2人目について質問です。下の子の育休中、上の子は保育園に預けていましたか?幼稚園に入れる年齢だった場合は幼稚園に通わせるのですか?分かっていないので教えてください。
保育園のことで質問です。
よく分かっていないので、トンチンカンな質問をしていたらすみません。
かなり先のことなんですが、こども2人目を考えていて、その時上の子の保育園はどうなるのかな?と思い質問させていただきました。
下の子の育休期間中、上の子は保育園に預けていましたか?
預けていた方→育休○ヶ月以内に復職しないと退園になるとかありますか?例えば下の子の保育園が決まらなくて育休を延長した場合は上の子も退園になってしまうのですか?
預けていない方→もし幼稚園に入れる年齢だった場合は幼稚園に通わせるのですか?
色々と分かっていないまま質問してしまいすみませんが教えて下さい!
- ポコ
コメント

ayaka
市によると思いますが、私が住んでる所は、二人目以降の育休中でも、上の子は預けられます❗️
ただし短時間認定になるので、基本的に8〜16時までですね😊
育休を延長しても、そのまま保育園には通えますが、市に書類は必要みたいです❗️

2mama
住んでる地域や保育園によるかもしれません!!
友達のところは、育休期間中も上の子預けられていましたが、
別の友達(違う市に住んでる)は下の子の産休に入ったら上の子は退園させられたそうです!!
-
ポコ
ありがとうございます😊
市役所にも聞いてみます!- 3月5日

R
私の地域では 上の子も普通に預かってくれます😊
激戦区とかだと、二人目妊娠したら退園とかもききますが・・・💦
時間も特にで、用事があったら延長になる前まで預かってくれます。なので、私が出産入院中も8時前~6時ギリギリまで預かってくれてましたよ。
延長しても預かってくれます。入所できなかったということを証明する書類があるのでそれを提出すれば問題ないです。
-
ポコ
激戦区だと退園になるかもしれないんですね💦ありがとうございます😊
- 3月5日

みかん
自治体により育休中在籍は異なりますが、私の場合は育休中上の子は預けられました。
ただし育休時上の子が4,5歳児(年中年長)クラスに在籍していた場合は下の子の育休が終わるまで、それより下のクラスに在籍している場合は下の子が一歳になるまでは在籍できました!!
-
みかん
下の子が一歳時に待機児童になった場合は手続きすれば上の子は退園にはならなかったです!
- 3月5日
-
ポコ
なるほどです!ありがとうございます😊
- 3月5日
ポコ
詳しく教えて下さってありがとうございます😊