※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやぴ
妊活

妊活中で未破裂卵胞が見つかり、絶望的な気持ちです。同じ状況の方、アドバイスをお願いします。

未破裂卵胞になっていることが今日分かりました。
妊活1年半にして、頸管粘液不全や多嚢胞性卵胞や未破裂卵胞と、絶望的な気持ちです。
私は今後どうしたらよいでしょうか。。。
同じような状態の方、アドバイスお願いします。

コメント

ゆめか

多嚢胞、頸管粘液不全なら、
体外受精で対応できるのでは?

  • さやぴ

    さやぴ

    体外受精も、地元では行えないので、とても大きな決断になります。
    経済的にも、一回が限度です…

    • 2月19日
  • ゆめか

    ゆめか

    未破裂卵胞は多嚢胞でなくても1年に1回くらいは起こる可能性もあるとか。

    多嚢胞さえなんとかなれば、
    人工授精でも対応できる気がします。
    多嚢胞は誘発剤での治療ですか?
    経口誘発剤ですか?注射ですか?

    ちなみに、多嚢胞持ちですが、
    自然妊娠しましたので、
    何回かに1回でも排卵すれば、人工授精でなんとかなりますよ!

    • 2月19日
  • さやぴ

    さやぴ

    次回生理がきたらまた受診するように言われ、治療方針はまだ決まっていません。
    頸管粘液不全なので、自然妊娠は難しいと思いますが人工授精で授かれればいいなと思います!
    ありがとうございます。

    • 2月19日