※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ🌠
お仕事

公文や学研の先生の方、先生になって良かったことや大変なこと、月収について教えてください。

公文、学研の先生やってる方いらっしゃいますか?
先生になって良かったこと、大変なこと教えてください。
よろしければ月収もお願いします。

コメント

deleted user

アルバイトの採点や指導スタッフのことことではなく
教室を開いた先生に質問ということでしょうか?

アルバイトなら昔してました😀

  • ママ🌠

    ママ🌠


    アルバイトしてたのですね😃✨
    アルバイトもしたいと思ってます。
    やって良かったですか?

    先生になってみたいと思うのですが、先生から何か聞いていますか?
    良かったこと、大変なことなど。
    お給料はどのくらいもらえるのかも気になります😊

    • 3月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    よかったですよー😳
    わたしの場合はもともと自分がくもん生で、小学生から高校まで続けてたら、採点のこととかもよくわかってるだろうしこのままバイトしない?ってことで誘われてバイトしだしました🌈
    採点は慣れたら簡単です!
    私は英語と数学もすこし教えたりしてました⑅︎◡̈︎*
    採点のみの先生と、
    採点プラス指導もできる先生
    で場所も別れてるかんじでした🤔
    主に採点は主婦のおばちゃんが多かったです(*^_^*)
    私の教室のメインの指導者は、優しくてフランクなかんじのおばちゃんだったんですけどおばちゃんは幼児担当メイン、小学生以上の担当はその息子の男の先生がメインってかんじでやってました😳
    ただその息子の先生の方が厳しくて気分屋で子供にも平気でキレるような変なひとでした...教え方はピカイチなんですけどね😅
    教室それぞれに特徴があるとは思います😂
    お給料はバイトでたしか時給800か850くらいだったと思います😱

    • 3月5日
  • ママ🌠

    ママ🌠


    公文通われてたのですね😃
    英語、数字教えられてたなんてすごいです✨

    指導者は優しい方で良いですね。
    男の先生はちよっと子供が可哀想かなと思ってしまいました。
    時給も教えてくださってありがとうございます。
    お返事何度も丁寧にありがとうございました😃💕

    • 3月6日