私は幼い頃からアトピーです。妊娠出産してから落ち着いていた症状が悪…
私は幼い頃からアトピーです。
妊娠出産してから落ち着いていた症状が悪化したように思えます。
いくら薬を塗っても荒れる時期は荒れますし痒みを我慢しよう、かかないでおこうと思っても、耐えられずかいてしまうこともあります。
旦那はそういうのをみて、掻くな!汚い!ほら汚くなった。我慢できないの?など言ってきます。
もちろん私のためを思っての発言だと言うことは重々承知していますが、旦那に汚いだの言われると痒さも重なり余計イライラしてしまいます。
わかったから口に出さないで!!と言ったこともありますがそう言えば逆に旦那が怒るし、しかも後日また口に出してくるし…
そもそもアトピーを理解してもらえてないような気がします。
ただの肌荒れのひどいバージョンみたいな…
- もちうどん(9歳, 12歳)
コメント
退会ユーザー
私も今はおさまっていますが母親の代からのアトピーで息子もアトピーです。
息子は眠くなると癖のように掻きむしります。掻くなと言うとストレスになると言いますが毎日だとこちらもついつい掻いたら余計に痒くなって酷くなるのにと怒ってしまいます。
薬も毎日塗っていますがなおりませんね。
早くアトピーが治る薬を開発してもらいたいですね。
こった
私も昔から酷いアトピーです。首、顔、腕、乳首、乳輪は酷いことなってます。
薬を塗ればすぐ治りますけどアトピーの完治ってないですからね(^^;)痒みも我慢できないですよ。夏は汗で余計に痒くなって冬は乾燥して余計に痒くなって・・・。辛いですほんと。みんなそうです。アトピーの人にしか苦しみはわかりませんよ💧寝てる時無意識に掻きむしって起きたら凄く痛くて分泌液でグチャグチャ・・・ってしょっちゅうあります(^^;)酷い箇所は皮膚の色も変わっちゃいました。
一生アトピーと付き合っていかなきゃないので旦那さんには理解してもらいたいですね。汚いなんて酷すぎます。いくら奥さんの為とは言え。怒る意味がわからない!むかつきます(T_T)
私の旦那さんも掻いたらダメだよ!とは言いますが汚いなどは言われたことありません。かわいそうに、痛いでしょ?って心配して薬塗ってくれますよ(T_T)もちうどんさんの旦那さんにもアトピーを理解してもらえることを願うばかりです、、
-
もちうどん
アトピーの痒さって本当にアトピーの人じゃないと理解できないんですかね…(>_<)
私の場合首が特にひどくてほぼ年中粉吹いてます。本当に嫌です。
薬を塗れば一時的に治るけどすぐ荒れて色が変わってきてます。
薬を塗ってくれる旦那さん、優しく理解のある方で素敵ですね!
ちなみに薬って何使ってますか?
気をつけていることとかあればおしえて下さい(>_<)- 2月18日
🌹HANA🌹
私もアトピーで全身痒いです。
あの痒さはアトピーじゃない人にはわからないですよね(>_<)
血が出るとわかってるけど掻きたいんです(笑)
特に夜中に布団で温まって痒くなって、無意識に掻いて布団に血がついてたり…
私の主人は寝てるときに私が横で掻いている音に気づいて、手を離してくれます。
薬も塗ってくれます。
旦那さんも、もちうどんさんのことを思って言っているとは思いますが、汚ないと言われたら傷つきますよね…
私だったら多分ショック過ぎて泣いてしまいます(>_<)
掻いちゃいけないのは自分が一番よく知ってるんですよね…
-
もちうどん
本当にあの痒さはアトピーじゃないとわかりませんよね!!
気付いたら、無意識に掻いてることが多いです(>_<)
薬を塗ったりしてくれる旦那さん優しいですね。素敵な旦那さんで羨ましいです。
うちもかいたらだめ!と手をつかんだりしてくれますが、痒すぎて頭に血がのぼるんですよね(笑)
本当、かいたらだめなのは、私が一番よくわかってるんですが中々我慢できません…
ちなみに薬ってなにつかってますか(>_<)?- 2月18日
-
🌹HANA🌹
私が使っているのは、体はメサデルム軟膏とヒルドイドクリームの混合で、指はダイアコート軟膏を塗った後に亜鉛華軟膏を塗ったガーゼで保護をしてます。
顔はプロトピック軟膏です。
私の場合、顔にはあまりアトピーは出ないのでプロトピック軟膏はたまに出た時しか使いません。
酷いときは、爪をメッチャ短くして、100均などで売っている綿の手袋
をして寝ています。
もちろん朝起きると手袋はどっか行っちゃってます(笑)
化粧水も自分に合うのを探すのに、合わないとお金もかかりますのでヒルドイドクリームしか塗りません。
本当に辛いですよね(T-T)- 2月18日
-
もちうどん
顔は私もプロトピックです!プロトピックすごい効き目ですよね。
幸い私も顔はあまり荒れないのでたまーにしか使っていません。
その薬はずっと使い続けているのですか(´・ω・`)?
私は何年も同じものを体に使っていますが(アズノールとリンデロンの混合)あまりあっていないのか、中々荒れが引かずすぐに再発してしまいます。
私も寝るときは綿手袋とかしてますが年中手が荒れてます。
早く自分に合う薬を見つけたいです(>_<)- 2月19日
-
🌹HANA🌹
ずーっと何年も同じ薬を使ってますよ(^^)
出たり引っ込んだりの繰り返しですが、塗れば2、3日で痒みは治まり跡だけになります。
跡だけになっても、体の混合の薬はほとんどが保湿剤なので塗り続けてます。
手の荒れは指ですか?
私は指でしたが、ダイアコートと亜鉛華軟膏はすごく良く効きます!
綿の手袋と薄手のビニール手袋を二重にしないと料理が出来ない位でしたが、ここ何ヵ月かは痒みもなくキレイですよ✨
早く落ち着くといいですね(^_^)- 2月19日
-
もちうどん
じゃあその薬があってるんですね(>_<)羨ましいです!
私が通ってた皮膚科は幼い頃から見てもらっているせいもあるのかずっと同じ薬で…もう何年も特に症状は見ず同じ薬を処方というかんじなので、違う皮膚科をさがしています(>_<)
手の荒れは、主に指にあかぎれができたり乾燥でシワシワになったりです。
ダイアコートと亜鉛華軟膏いいんですねー😊!!
私は今までリンデロンを塗っていましたがすぐ荒れてだめです。
料理や洗い物も手袋なしではできません!手は本当、よく見える部分なので恥ずかしいです。。。- 2月19日
-
🌹HANA🌹
私は何回も皮膚科を変えました(^-^;
これは私の考えですが、治療法と出される薬は大体何処も同じでしたので、ならば先生との相性だなと…
今の病院の先生はとっても優しくて何でも聞けます。
今使っている薬は前の病院で出してもらってたのですが、どうしても先生がダメで、今の病院で同じように処方してもらってます(^^)
ちなみに私も指のあかぎれでパックリのカサカサでした。
ずっと前にリンデロンを使ったことがありますが、合わなかったです(^_^;)
使うと更に乾燥して痒くなったのですぐ変えてもらいました!- 2月19日
らすたまん
こればかりは分かっては貰えないと思います(*_*)
私はアトピーではないですが、花粉とハウスダストのアレルギーがあり、2年前から日光アレルギーのような症状があります。
肌がグジュグジュになったりカサカサボロボロなったりしてます。
悪化しないように保湿を頑張ったり、部屋を綺麗にしたり、加湿器をガンガンたいています。化粧水をスプレーに入れて常に吹き付けています。
自分でもボロボロの肌が汚いと思ってしまいます(笑)
うちは汚いとまでは言いませんが、掻くな!って言われますよ。
食事も彼は今日もホルモンが食べたいと言うので友達と行かせました。私は肌の事を考えて肉を減らして野菜食べたりしてます。
-
もちうどん
凄い努力しているのですね(>_<)見習わなきゃです。
本当、ボロボロの肌を見たら、げんなりしてしまいます。
化粧水も肌に合わないと荒れるので最近はニベアオンリーです(>_<)- 2月18日
-
らすたまん
加湿器たくと違いますよ!あとはサプリ飲んだり、甘いもの控えたり。
灰汁の強い野菜もダメです!
あとはワセリンとステロイド塗っているならワセリン→サンホワイトに変えたり、その薬を落とすのも重要で、オリーブオイルで落としてます。
アトピーなどで乾燥する人は肌バリアがないのでアレルゲンを体内に取り込みやすくなっています。
ニベアやワセリンなどに着いたアレルゲンの上からまた塗り重ねても余計悪化するらしいです。落とし過ぎもダメですが、落とすのも重要です(^-^)
私も化粧水色々試しました。
結局安いアロヴィヴィのアロエの化粧水にたどり着きました(笑)スプレーに入れて暇さえあればシュッシュしてます。- 2月18日
-
もちうどん
すごく気を使ってらっしゃるのですね。凄いです。
私ももっと気を使わなければなりません(>_<)
私は乾燥肌なのでやはり化粧水は使ったほうがよさそうですね。
いろいろ試してみて、合うのが見つかればスプレーにしてみたいとおもいます!- 2月19日
すもも
私もアトピーです。
ハウスダストや花粉症などもあるので、全てのアレルギーに反応して身体が痒くなります('・_・`)
夏は汗かいて痒いし冬は乾燥して痒いし、生理前なんかは痒いし肌荒れは更にひどくなるし…。
食べるものによっても荒れるし
痒いのなんて我慢できませんよね!こっちも好きでかいてる訳ではないし、寝てる間無意識もあって!1番この肌を見て嫌なのは自分なのにこの気持ちはなかなかわかってもらえないですよね。
アトピーが治る薬でてほしいです('・_・`)
-
もちうどん
アレルギー検査ってしました(>_<)?
生理前は特に痒いですよね!
我慢できる痒さではないのに、やはりアトピーじゃない人にはわかってもらえないのでしょうか(>_<)
本当に治る薬でてほしいです…
ちなみに薬ってなに使ってますか?よかったらおしえて下さい!- 2月18日
もちうどん
本当にアトピーが完治する薬を開発してもらいたいです。
息子さんのアトピーも本当に早くよくなるといいですね(>_<)
怒る気持ちもわかります。
うちの母も毎日薬を塗ってくれていました。当時はベタベタして嫌でしたが今では母の気持ちもよくわかります(>_<)