

m ⚘𓈒𖧷 ⁺.
初産ですが 里帰りしませんでした 👶🏻
旦那も 、子育ては当たり前のようにやってくれたのでとても助かりました ♡
旦那が仕事を言ってからは夜まで娘と二人っきりでしたが 、新生児のうちはわりと寝てくれてました 𓈒𓏸

まねに
わたしも里帰りしてません。
新生児は飲んだら寝るってかんじだったので
その間にチャチャっと食べて自分もぐーぐー寝てリカバリーしました!
旦那は沐浴手伝ってくれて助かりました。
ネットスーパーや生協で簡単に食べれるものを発注してごはんばくばく食べて、寝る!てかんじでした。新生児はとにかく授乳授乳だけどあとは寝てるのでお世話はそんな意気込むほど大変じゃないかなと思います。
大人の食料を確保して挑んでください😀

うーたん
新生児の頃はだいたい寝てくれるのでお家にいるだけなら問題ないも思いますが、
問題なのはお買い物ですね。
出産後1ヶ月は赤ちゃんのために
外出は出来るだけ避けた方がいいので
生協とか上手く利用したり
ご両親にお願いしたり
旦那さんと上手くやってけば
全然いけると思います!

あや
すみません💦
私は経験ないですが、初産で里帰りしません✨
同じ境遇だったのでコメントさせていただきました‼︎
34週です😌
不安ですよね😖
やはり生協とか友達に勧められました😌

ママリ
コメントありがとうございます😊
みなさん里帰りなしということで心強いです♪
一応コープを利用しています☺️
今もつわり真っ只中で買い物に行けないので、利用していますが、産後もそのまま利用します♪
コメント