
コメント

はじめてのママリ🔰
1回目に起きる時にはからないとですね!

39110
二度寝は意味がないですね…
動いてしまっては、体温は高く出てしまうので正確な値ではないです。
-
𝖙
ありがとうございます😊!
これから1回目に測るようにします!- 3月4日

Kiki
私も旦那が早い時間に出るので一旦送りmさんと同じように二度寝します!
まず私は旦那を送り出す少し前に起きてやることがあるので、その時に体温測ってます!
たまに忘れるときもありますがそのあと体温上がっているので、意味はなくはないですが二度寝すると体温の温度差がけっこうでてしまうと思います!
あと基礎体温はあくまで目安なのでそこまでカチカチに意識しなくても大丈夫ですよ!
それがストレスになる方がよっぽど大変なので🙈
-
𝖙
同じ状況の方が居て、安心しました😭
詳しく答えて頂きありがとうございます🙏- 3月4日

しろ
意味なくないです!
私もそうでした😂後夜中にトイレ行きたくて起きちゃったり💦
出来れば面倒ですが、
枕元にメモ帳とペンを置いておいて、
起きる度に測って体温と起きた時間をメモしておいて、
継続した睡眠時間が4時間以上ある時の体温をその日の体温として記録していくといいですよ😊
もし夜中何度も起きちゃったりして、
継続して4時間寝た時が無ければ、一番低い体温をその日の記録にすればokです👌
出来る範囲でストレスなく😄
-
𝖙
なるほど‼️メモとペンですね!
できる範囲でしてみます!
4時間以上など詳しく
ありがとうございます😊
周りがどんどん妊娠したよーの報告だけがきて焦ってます🤦🏽♀️- 3月4日
-
しろ
姉が不妊治療をしていた時に夜中に何度も起きる事を相談したらお医者さんにアドバイスされたみたいで💡
お役に立てば幸いです🙇♂️
分かります‼︎焦りますよね😥
私も私よりも後に結婚した子がどんどん出来たよー🤗って報告してきて比べるものじゃないって分かってても生理が来ると落ち込んじゃって💦
不妊治療するのも高いし💸始めても大体3カ月ぐらいは基礎体温を確認しながらのタイミング法が多いそうなので、自分で出来るところからゆっくりやっていきましょ✊✨- 3月4日
-
𝖙
本当にありがとうでいっぱいです😭❤️
- 3月4日
𝖙
やっぱりそうですよね!
勉強になります🙏😊ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
起きる時間同じにするのってなかなか難しいですよね😳💦時間は気にせず一回目の体温記録していれば大丈夫と思います!ストレスにならない程度に、です😁👍
𝖙
本当に難しいです😂旦那はそこまで焦ってなくて、まだまだ旅行とかいけるねーみたいな感じですし、毎月私だけがそわそわして
焦ってます🤦🏽♀️💭周りのおめでた報告が多くて余計にですね😭🙏