
コメント

あやん
以前働いていたことあります🙌
私でわかる範囲であればお答えしますよ(^^)

あやん
給食センターと言うことですが、病院や介護施設などでもだいぶ状況変わってくるかもです🤭私の場合は保育園でした!
①体力と言うよりも、腰痛や肩こりが辛かったです😵重いもの持ったり包丁握ったりだったので。。
②以前は主婦さんもいらっしゃってみんなで半休や休み回しながらやってました!
③少人数だとアットホームなイメージです!どこでも共通かもですが、必ずボス的な存在はいると思うのでその人のやり方に近付けると過ごしやすいかと。。
④下ごしらえや食器の仕分け洗浄などだと思います。慣れてきたら実際調理する事になるのではないでしょうか
⑤女性が多いと思います。
-
鈴木
返信遅くなり、すみません💦
色々ありがとうございます♡
面接行った所は、小中学校の給食です!!
半休あるのは、ありがたいですね👏
私の場合、週5勤務になるので平日休みがなく保育園の用事等で休む場合は、欠勤になると言われどうしようか迷ってます😥
その他は、なんとかやっていけそうです!!- 3月4日
-
あやん
小中学校なら土日確実に休みなので欠勤かもしくは有給使うかですね😭
夏休み期間とかはどうなる感じでしょう?
私の友達は夏休み期間中他の病院などの施設に応援行ってました😅😅- 3月4日
-
鈴木
それが有給ないんですよ😭
なので、予防注射とか園の行事とかどーしよー💦と思ってる所です😰
そこだけが難点なんですよね💦
春、夏、冬休みは仕事がないので休みになりますが、子供とお出掛けしまくろうと思ってます♡- 3月4日
-
あやん
有給なしはつらいですね😵今はどこの職場でも雇用形態関係なく貰えるはずです確か。。
振替で出勤出来ないのは難点ですよね😭お出掛けしまくりいいですね(^^)
私も現職は飲食なのですが子どもがもう少し大きくなったら給食の仕事に戻ろうか悩んでます😅固定シフトで残業もほぼないかと思いますし🙆♀️- 3月4日
-
鈴木
そーなんですか😳‼️
この前の面接で、有給はありませんので!!と断言されました💦
ブラックなんですかね🤔
もう、この際欠勤でもいいやと思ってきました。
周りの皆さんに迷惑かけちゃいますが、欠勤しながら働いてみます‼️
戻りたいくらい良い仕事なんですね♡
残業は、確かに無いですよね🤗
子供と同じ休みになるのが、すごく魅力的で私も選びました😊- 3月4日
鈴木
ありがとうございます❤️
先日面接に行ってきたのですが、今育休中ですが、接客業なのでなかなか土日休めないので、転職するかそのまま今の職場に残るか迷ってます🤔
そこで、お聞きしたいことがあります😊
①体力勝負と聞きましてが、かなり体力使いますか?
②カレンダー通りの仕事で、平日休み無いですが子供の用事等はお休みできますか?
③場所によって違うと思いますが、人間関係はどんな感じですか?
④パート希望なのですが、どんなことやりますか?
(今までアパレルのみの経験しかありません)
⑤男女比は、どんな感じでしたか?
沢山の質問すみません💦