※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

今週2回警察?の方の訪問がありました。1回目の金曜日は制服、2回目は今…

今週2回警察?の方の訪問がありました。
1回目の金曜日は制服、2回目は今日日曜日でスーツでした。
2回とも外出していてインターフォン履歴で知りました😂
ネットで調べたら地域調査とかいろいろ。
宗教の勧誘が強い地域なので、宅配以外は出ないようにしてるんですが、出た方がいいのでしょうか??
また、管轄の警察署に電話したら答えてくれるのでしょうか?迷惑なのかな?とも思い踏み切れてません💦
同じ境遇の方いればお応えください😂

ちなみに、姫路市です。

コメント

deleted user

管轄の警察署に聞いたら教えてくれますよ(*^^*)私も地域調査で来られたときに偽物かと思って電話確認しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😂😂
    ちなみにお電話は平日の方がいいんでしょうか??

    • 3月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は在宅中の訪問で見た目で警察と信じて対応しちゃったんですけど、来た人に何度も「本物ですか??」って聞いて、警察手帳も見せて貰って、名前も覚えて…ってしたんですけど、個人情報も書いてその人が帰ってから急に不安になっちゃって(笑)
    パトカーで来てくれたら疑わないけど「近くの交番(まあまあ遠い)から歩いて来ました」って言われたので怪しく思えちゃって(笑)

    電話はいつでもいいと思います(*^^*)今日もし来たら居留守使って、明日電話してみるといいと思いますよ。私は平日にしました。役所がやっているような時間帯です!ちなみに、110番じゃないです!

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    警察でさえ疑わざるおえない世の中になったんだなと痛感しました💦
    急に来られると焦りますよね😭😭

    わかりましたー!
    明日電話で聞いてみます♪

    • 3月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まあでも実際警察になりすまして…っていう事件もありますからね(>_<)警察を直接見るのと、インターホン越しに見るのとでは迫力が違うし なんだか怖いですよね(^_^;)

    ちなみに…警察が個人情報を聞きに来る理由は≪災害などがあった場合の身元確認のため≫と≪住んでいる人が不在の時に火事があったら…のための連絡先≫との事です。

    アパートだったら個人情報は管理会社が分かっているのでそのアパートに生涯住む!って感じでなければ警察に聞かれても書かなくていいと思いますが、戸建てだったら警察に連絡先を教えておいたほうが安心ですよ(*^^*)

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それもあるのと、この地域はほんと勧誘のピンポンが多くてナーバスになってました💦💦

    詳しくありがとうございます!!
    我が家は転勤族で、会社が一般の住宅を借り上げる型なので、最悪伝えなくても大丈夫そうですね(笑)
    今週引っ越すので、もういいかなとも思ったり、モヤモヤしたりしてるので最後に電話で聞いてみようと思います!

    • 3月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    だとしたらもしかしたら二回目のスーツの人は警察と違うかも…ですね(^_^;)以前、家の目の前のお店に入った泥棒の車のナンバーを通報したことがありますが、その時うちに事情聴取?に来てくれた警察の人は私服でした。(3人)警察の方でスーツで家に来る事って滅多にないと思います(>_<)

    転勤族なら伝えなくても良いと思います。数年置きに定期的に来ると思いますが、アパートだと住人の入れ替わりもありますし(^_^)

    電話で、訪問日と分かれば時間を教えたら「その日のその時間は回ってました」って言われると思います(*^^*)

    • 3月3日
な

制服の日とスーツの日があったんですか😅私は北海道住みですが、平日に警察の方の訪問があり、年に1回、誰が住んでるか確認?するために名前を書いてもらってると言われ、夫と私の名前を書くように言われたことがあります。

でも少し不審に思ってしまい、こういうのは夫に許可貰わないとサインとかしない約束になってるんですよね…とか適当なこと言って書きませんでした。そしたら少しキョトンとされ、まあ確かに最近色々な詐欺とかありますしね😅そう思われても仕方ないですよね。と言って、最後に詐欺に注意みたいなことが書かれたステッカーを渡されて帰って行きました。

結局同じアパートに住んでる人に聞いたら、うちにも来たと言われ、それはちゃんとした警察官だと思うよ〜と言われました(笑)

なので近所の人に聞くか、警察署に確認の電話してみても全然いいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    制服の時は、え?なんで警察がウチに来るの?!と思いましたが
    スーツはまた同じ人なのかな?と不審に思いました💦
    小さなアパートで入れ替わりが激しいのでご近所付き合いないんですよ😂😂
    そんな我が家も今週引っ越しなんです(笑)
    もう出なくていいかな?と思ったり
    モヤモヤのままでいいのかと思ったり…
    引っ越しする旨も伝えるもの兼ねて電話で聞いてみようと思います!

    • 3月3日
(°▽°)

巡回連絡といって、事件事故災害時に地域課の(交番の)警察官が任意で巡回連絡カード(家族の勤め先や連絡先、緊急時の連絡先など)の記載をお願いしにきます。
交番の警察官ですから、制服です。

スーツを着た人間が警察官というのはなぜ分かったのでしょうか?
基本的にスーツか制服かで分かれていますから、通勤途中でついでに寄ったわけでないのなら、別人かと思います。

問い合わせて大丈夫です。
ただ、交番の警察官は基本的にシフト制の24時間勤務ですので、常にいるとは限りません。
警察署に連絡して、何日の◯時ころと何日の◯時ころ、2日に渡って警察官が来られたようですがと聞けば、すぐに回答は得られないかもしれませんが、制服の警察官が来た理由については話してくれますよ。ただ、スーツとなると、大きな警察署ですと勤務員が多いのでなかなか人物を特定できませんし、そもそも最寄り署の警察官であるかも分からなければ、警察官であるかどうかも分からないかなと思います。

deleted user

我が家は訪問が分かっている人や宅配以外のピンポン基本的に出ません。
ほぼ宗教かセールスなんで。
警察の方はピンポン押して出なかったら『○○で巡回しました』って紙をポストに入れてくれてましたよ^_^

おれんじ

うちの旦那、警察官ですが、
巡回連絡といって、
各家庭にピンポン押してまわって、
どの人が住んでるのか、
連絡先など聞いて回ってますよ。
何かあったときに確認の為、らしいです。
意識不明で倒れたときや、事件に巻き込まれたとき、誰に連絡したら良いか確認しとく必要がありますから。
うちの家も最近回ってきましたよ😁

はじめてのママリ🔰

その後、どうなりました?💦
うちにも今日スーツの警察官がひとりで来てて同じく不在だったので気になります