
払ったはずの保育料を未納と言われました。支払い方法は保育園で現金手…
払ったはずの保育料を未納と言われました。
支払い方法は保育園で現金手渡しです。
結局保育園側のミスでした。
支払いなど滞納するのが非常に嫌な性格で、余程のことがない限り、支払いの封筒を受け取った次の日には保育園に持って行きます。
登園の時に保育士の方に手渡しするのですが、主人が送り係、私はお迎え当番なので保育料の支払いは主人に任せてます。
少し長くなりますが、読んでいただけると有り難いです。
主人
「保育料払ったはずなんだけど、納期昨日だったんですけどって保育士に言われた、今月払ったよね?」
私
「次の日には持って行ったはずだけど…」
主人
「だよね…」
出勤の時間前の会話だったので、昼休みに気になり主人に電話
私
「やっぱり払ってるはず」
主人
「保育園に電話してみる」
私
「何て?」
主人
「払ってるとはずなので、探してみてくださいって。」
そしてお迎え直前にまたまた電話
私
「家寄って探してみたけど保育料の封筒やっぱりなかった、誰に渡した?」
主人
「担任」
保育室に入る。
私
「家に寄って探してみたんですけど、やっぱりなかったです。」
担任
「スミマセンお母さんこちらにありました。」
私
「…💢お金の管理はちゃんとしてください💢」
てか、あったらあったって連絡よこせや💢子供にお母さん急いで迎えに行くからねって約束してんのに💢家寄った時間ムダだったわ💢こっちだって私が直接渡したわけじゃないから確証もないし…あ〜未だに怒りがおさまりません。
今回の件保育園にあったから良かったものの、もし払ったのに保育園側で本当に紛失してて、未納です払ってくださいって言われたらと思うとゾッとします。
主人に聞いたら渡したその場で現金の確認もしないようです、領収書は後日発行されます。
信用問題なので、今まで領収書は後日でもまぁしょうがないかと思ってましたが、多少の不安はありました。封筒の中身が多かったり少なかったりしたらどうするんだろう?とか…今回のように払った払ってないとか…
10月から保育料無償化が始まるようなのでそれまでの辛抱かもしれませんが、保育料渡したその場で領収書発行してもらうよう言おうと思いますが、私クレーマーですかね…💧
- ココミル(8歳)
コメント

mnmndan
クレーマーではないと思いますよ。領収書発行してもらいましょう!ちなみに無償化は3才くらすからだったとはおもいます。

yuri
保育料は引き落としですが
その他の雑費は封筒に入れて
担任が事務所に届けますが
その場で確認してくれます。
お金のことなのでクレーマーではないと思います。
本領収書は後日でもいいですが
仮の領収書みたいなものを渡した時に
頂きたいですね。
確かに保育料預かりましたとかでもいいので
そういうのあると今回のようなことがあっても安心です。
-
ココミル
手渡しされた本人も忘れてるとか驚きました💧
何かしらの形でもらいたいと思います。- 3月2日
-
ココミル
コメントありがとうございました✩
- 3月2日

退会ユーザー
お金のやり取りなら
普通その場確認ですよね?
あとから違うとか言われても
証拠ないですし…
クレーマーではないと思います🙆
-
ココミル
ですよね、私もお金のやり取りはその場が常識だと思ってました。
ありがとうございます✩- 3月2日

退会ユーザー
いや、お金を払ったら領収書を出すのが当たり前です。
出せないのなら払わない方がいいぐらいの問題です。
-
ココミル
領収書後日とか意味分からないですよね、コメントありがとうございます✩
- 3月2日

ちちぷぷ
今回の件、園長先生はご存知ですか?お金のことなのでしっかりされたほうがいいですよね。。
現金なら担任の先生ではなく事務所で受け取ってくれればいいのに…。先生だって保育しながら何万ものお金を管理するなんて…大変…
-
ココミル
コメントありがとうございます。
園長も知ってます、帰り際出てきて謝罪されました。- 3月3日
-
ちちぷぷ
そうなのですね。それならよかったです。お金の管理きっちりしてもらいましょう😭全然クレーマーなんかではないので…。
- 3月3日
-
ココミル
ありがとうございます、そうします。
- 3月3日
ココミル
コメントありがとうございます。
無償化の情報もありがとうございます✩