![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女の子が母乳を飲む時間が短く、増える体重が心配。母乳外来で頻回授乳を勧められ、3時間おきに授乳中。寝ている時に唸ることがあり、健康上の問題か気になる。
2/16に女の子を無事に出産しました。
現在生後15日になります。
入院中は母乳+ミルク40などで混合でしたが、
最近は母乳を片方で10分くらい飲むともう寝てしまって
一切起きません。最悪は4.5分でダウンしてしまいます。
この前はミルク20を無理やりやって、母乳もミルクも全部吐いてしまいました。
二週間健診では1日19gしか増えてなくて正直どうしょうと頭を抱えてますら、
出来れば母乳で頑張りたいなと思って、母乳外来で相談したところ、とりあえず頻回授乳を母乳でやってみて!と言われたので、3時間起きに無理やり起こしてます。
1日10回は数分でもやってます。
夜泣きはしなくて、放っておくと何時間も寝てしまう感じです。また、寝てる時にゔーーんと唸って、どっから声を出してるのか分からないくらいの声を出して唸ります。
①母乳が数分でも足りているのか心配です。
②やはり3時間おきに授乳をしていますか。
③みなさんのお子さんは寝てる時にゔーーんと唸ることありますか。またこれは何か健康上に問題があるのか。。
教えていただければありがたいです。
- にゃん(6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1.スケーラーをレンタルして測るのはどうでしょうか?
2.うちの息子は新生児の時は12回は授乳してました。2週間健診で体重増加が少ないみたいなので、昼間は2時間とかママがしんどくない回数で増やすのもありと思います。
3.唸ってました笑 でも1ヶ月過ぎたあたりからあまり気にならなくなるぐらいに自然と減っていきました。にゃんさんのお子さんも自然となくなっていくと思いますよ
ママリ
3.の追記です。
うちの息子はオナラで唸っていました。新生児のときにオナラで唸ることあるみたいです。
にゃん
ご回答ありがとうございます!
スケーラーをレンタルするのは考えたことなかったです。それでしたらメモリで分かるので確実ですよね!
私は毎日10回ほどですが、今日2.5時間で試みましたが、ぐずってますます時間が少なくてダメでした💦
唸りの件は見守るしかないですね!笑