
離乳食を始めて1ヶ月、最近便の量が減ってきて心配です。便秘なのかな?同じ経験をした方いますか?
離乳食始めて約1ヶ月、一昨日までは💩出てたのに昨日から量が減りました😰
お茶飲ませたりマッサージしてみたりしてるんですが、今までみたいな量は出ません。
若干固まってきてるから量が少なくなったのかな?って考えたりもしてるんですが、皆さんの投稿見たら離乳食始めてから量が増えた!って書いてる方多くて、コレは便秘なのかな?って思ってきてます😖
まだ2回食ってわけじゃないし、量が凄く多くなることはないと思うんですが、固まってきてるから少なくなってきてるんでしょうか?
同じ様な人いませんか?😰
- まこ(6歳)
コメント

はち
同じ時期に同じ感じになりました!
息子はどうやら離乳食の量が多かったようで
野菜の量を10g程減らしたら、良くなりました!
後、腸が大きくなっている最中だけど
離乳食が始まったことでお腹の中の環境のバランスが取れてなくて
一時的に便秘になることがあるそうです😣

柑橘
うちも今まさにそれです!
困ってます😥
マッサージとか暇さえあればしてるし本人は踏ん張ってるのに出ないんですよね😂
-
まこ
わー同じ感じです!
まだ不機嫌ってわけじゃないからどうしようかなぁって感じで💦- 3月3日
-
柑橘
そうなんですよね😥
出なくて怒るけどご機嫌なので病院行った方がいいのか悩みます💦- 3月3日
まこ
離乳食の量が多いとなったりもするんですね!
私は量測ってないんですが、適当にあげててもしかしたらソレかもです!