※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miii
子育て・グッズ

神奈川県や東京都で待機児童が少なく、子連れでも住みやすい場所を知りたいです。都内や横浜、相模原市は保育園が競争が激しいと聞いたことがあります。それ以外の場所がいいでしょうか?それとも駅から遠い方がいいですか?

神奈川県、東京都で待機児童が少なく
子連れでも住みやすいところってどこでしょうか、、
都内、横浜、相模原市は保育園激戦区と聞いたことがあるのでそれ以外ならいいのかな、、?
それともやはり駅より遠いい方がいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

町田の奥の方だと保育園は定員割れしてると聞いたことがあります!
車必須、田舎でも大丈夫であればいいとおもいます😲👌👌

なお

品川区に住んでますがわたしのいる地域は比較的入りやすいみたいですよ😊
子連れで住みやすいし交通も便利ですが家賃が高いです😭

deleted user

相模原も待機児童多いですが、小田急線沿線をはずせば入りやすいと思います。

のん

愛川町は車あれば待機児童ほとんどないですし住みやすいですよ😁
出産祝い金もらえたり、オムツ支給もあります✨

な

お子さんの年齢にもよると思いますが、パートですが相模原市、四月度から認可保育園へ1歳児入園できてます!
保育園へ入れたいのなら東京は比較的郊外地区、神奈川だと車社会のところなら入りやすいイメージです😅
駅から遠いほど需要は低いところが多いイメージではありますが、一概にはいえないですよね(>_<)

あゆみ

相模原市は南区意外ならわりと入れると聞きました‼️
私も中央区で求職活動中でしたが、今度の4月から入園できます!1歳児クラスです!

deleted user

都内なら千代田区と豊島区のみ待機児童ゼロです。