
コメント

退会ユーザー
直接よりは、制度も含めて市役所の方がいいと思います。

みほ
関市に住んでいます(^^)
去年12月に息子が1歳になり、途中入園希望で市内の保育園を探しましたが、ほぼ全滅でした。
未満児さんは特に空きがなく、順番待ちの園もあって、待たせてもらいましたが、空くことはありませんでした💦
私も市役所に話を聞きに行きましたが、公立も私立も保護者と園とのやりとりで入園や見学の連絡を取り合ってくれと言われ、空き状況も市役所は把握していないとのことでした。。
8月に入園希望であれば、5月頃から保育園の見学などされて、7月頃に入りたい保育園に空きがあるかを確認し、入れるようであれば入園する月の前月20日までに市役所に申込書を提出することになると思います!
本当は4月〜見学に回るといいかもしれませんが、4月の未満児クラスはバタバタだと思うので、先生方も対応が難しいかもです💦
8月なら空きがある所もあるかもしれないですが、やはり1か月前ぐらいの状況次第です💦予約を受け付けている園もあるとは思いますが、そこは園に確認ですね!
私は結局どこもダメで職場近くの認可外保育園に預けて、4月〜は市内の公立保育園に入園できそうです!
息子さんとひよこさんの望む保育園に入園できるといいですね✨暑い時期ですし、見学回るのも大変かと思いますが、頑張ってくださいね😊
-
ひよこ
やっぱり未満児クラスはいっぱいですかぁ( ω-、)8月はどだろ…
市役所はあきとか把握してないですねΣ(*゚Д゚*)公立は把握してるのかと思いました…
とりあえず保育園の見学からですね💦5月から見学お願いしていってみます‼
色々ありがとうございました‼
頑張って保活します✨- 3月2日

みーさん
私も関市に住んでいます( Ö )
9月が復帰になります。
他県に住んでいる友だちが
同じ9月入所でもう保育園が決まったーと聞き、
慌てて市役所に聞きに行きましたが、
役所の方は空き状況や園の雰囲気など
よく分かっていませんでした。
家の近くの保育園に電話して
入所出来るという確約をもらってから
また役所に来てくださいと言われました(˙꒳˙ )
そして園の雰囲気等は支援センターなどでお母さんたちから
聞いてください〜と言われ
なかなか外に出歩く気が乗らず
何も保活してません(笑)
一緒に保活頑張りましょ〜〜!
-
ひよこ
えぇ~‼お友達もう決まったんですか?はやくないですか?
それ聞くと焦りますね💦
やっぱ市役所いっても…って感じですかぁ( ω-、)
支援センターでお母さんたちに聞くのめっちゃ勇気が💦笑
なにからやればいいか…
とりあえず保育園見学ですかね?
保活頑張りましょう(*^^*)
また近況教えてください‼- 3月2日

みーさん
そうなんですよ😅
何も行動はしてないですが、
気持ちだけ焦ってます😵💔
役所に行けばなんとかなる!!と思っていた分、
チーンってなってます(꒪꒫꒪ )
一度支援センター?児童館?行ってみましたが、
周りのおこさんたちは歩いていて
ねんねしてる自分の子をぼーっと見つめつつ、少し先生とお話だけして帰ってきちゃいました、、、、
やっぱりもうちょっと大きくなってからかな〜と思うと、更にひきこもりそうです😂😂
はい\( ˙꒳˙ \三/ ˙꒳˙)/
月齢も近いとおもうので
これからもよろしくお願いします⸜( ˙▿˙ )⸝
-
ひよこ
わたしも役所来週くらい行こう✋役所言ったら何かしら収穫があるかと思ってました…が…あまかったΣ(*゚Д゚*)笑
やっぱ歩いてる子が多い感じですね💦
それは自分の子見つめるしかないですね…(´д`|||)うちもきっとそうなりそう💦笑
でもなにかしら保活してるのはすごいです‼うちはまだ全然なにもやってないですから💦焦ります‼笑
これからよろしくお願いします✨- 3月2日
-
みーさん
ぜひぜひ!
ただ期待しすぎるとちーんってなるので
お気をつけて😂
ただ家にはないおもちゃがあるので
嬉しそうに見えました(˙꒳˙ )
私の住む小学校区にはなかったのですが、小学校区毎に赤ちゃんの集まれる場所みたいなのがあるそうですよ!
最近夜泣きやら構ってちゃんが激しく
早く保育園いれたいなーって気持ちと
まだ働きたくないなーって気持ちで
なかなかやる気が出ませんが、
ゆっくり保活しましょ🤩💓- 3月2日
-
ひよこ
期待はしません‼笑
わかります‼早くいれたいなぁってのはありますが…仕事(´д`|||)ってのもあるし…色々な気持ちが‼笑
焦らずゆっくり保活しましょ‼笑- 3月2日
ひよこ
制度とかについては市役所ですよね‼
ありがとございます‼