※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すず
妊娠・出産

入籍前は尼崎市の産婦人科で診てもらい、入籍後は神戸市の産婦人科で診てもらうのが良いでしょうか?

現在検査薬で妊娠が判明したばかりで5月か6月ぐらいに入籍予定の授かり婚です。
私は尼崎市、彼は神戸市に住んでいて産婦人科をどうしたらいいのか悩んでいます。
入籍をしたら彼のいる神戸市に住む予定ですが今は尼崎市の産婦人科で診てもらうべきでしょうか⁇
それとももう神戸市の産婦人科でしょうか⁇
よかったから回答をよろしくお願いします😊

コメント

deleted user

神戸住みですー!
妊娠確定したらいずれ紹介状も書いてもらえるし
最初は近くでいいと思います○
母子手帳もらったとしても、引っ越したら引っ越したで手続きすればまた引っ越し先で使えますし。

  • すず

    すず

    そうなんですね‼︎
    まずは近くの産婦人科に行ってみます。
    早くにありがとうございます😊

    • 3月1日
ネバタ

今すぐに神戸に引っ越さないのであれば、尼崎の病院に行ってください!

そちらの病院でもうすぐ引っ越す旨を伝えて、神戸で行く病院への紹介状をもらってくださいね。

なので神戸で行く病院も、いますぐに決めておいた方が良いですよ。

  • すず

    すず

    神戸市の病院も決めておいた方がいいんですね‼︎
    参考になりました。
    ありがとうございます😊

    • 3月1日
mama

私が通っていたクリニックは人気で、分娩予約は早めに埋まっていました!
神戸の病院を探す時にその辺りもリサーチしてた方が安全ですよ😊

  • すず

    すず

    埋まってしまうと希望の病院で産めなくなるときもあるんですね‼︎
    色々と確認したいと思います。
    ありがとうございます😊

    • 3月2日