![amyh](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳の量が減ってきて心配です。授乳回数を増やすことや、疲れを取ることが大切です。母乳の量を増やす方法についてアドバイスをいただけますか?
ここ3日ほど母乳の量が減ってきました😭
先月からスケールをレンタルし
母乳量を計っていました
(神経質になるから計らない方がいいですよ
というご意見はご遠慮願います)。
もともと母乳の出がそんなに良い方ではなく
レンタルしたばかりの時は
日中の1回量100〜120gでした。
夜は間隔が空くため150〜200gほど。
お風呂上がりにミルクを足しています。
それがここ3日ほどで
1回量90〜95g、多くて100gになりました。
それまで1日6〜7回授乳していましたが
今日は8回授乳することになりそうです。
思い当たる節としては
あまり眠れず疲れが溜まっていること、
たまに夜間眠ってしまい
6〜7時間授乳間隔が空いてしまったことです。
もう5ヶ月になるのですが、
このまま母乳の量が減ってしまうのでしょうか?
なるべく減らさないようにしたく、
できれば元に戻したいのですが、
何か良い方法はありますでしょうか?
- amyh(6歳)
コメント
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
段々授乳の時間も空いてくるので、母乳量は減ってくるかなーって思います😊
夜間は私も5ヶ月の時は8時間くらい空いた気がします。
体重が増えていないんでしょうか??
分泌量を減らしたくないなら咥えさせて飲ませるしかありませんが、本人が飲みたがらない時は無理しなくてもいいかと思います💦
amyh
ありがとうございます。
足りない分をミルクで補っているため体重は増えているのですが、このまま母乳が減ってミルクが増えてしまうのかなと心配でした。うちの子はミルクを多く飲むと便秘になりやすくて…
そうですね、遊び飲みも良くするようになってまして💦
咥えさせて飲ませて、嫌がるようならやめてみようと思います。
あー
ミルクですか😊ミルクを飲むことに対して悪い事ではないですが、便秘は困りますね💦
時間帯で母乳出ないとかはないですか?
私は夕方だったり疲れていると母乳が出ない事もありますよ😊
食べ物気をつけていますか?野菜中心の生活ですか?
後、母乳がつまらないように母乳育児用の紅茶飲んでいました😊
後はお餅良かったです!ガチガチに固まるくらい出ました😚
amyh
私も午前より午後の方が出が悪い気がします。あと疲れている時も。
食べ物はあまり気をつけてなく💦納豆を食べると調子が良いので食べてました。確かに最近野菜が不足していたように思います💦
私もAMOMAのミルクアップブレンド飲んでます!
お餅って詰まりやすいと聞いてたのですが、出が良くなるのですね!明日から野菜とお餅食べてみようと思います☺️
ありがとうございます✨
あー
無理せず、力抜いて程々に頑張りましょう😊💕
私も母乳凄く悩んだ時期もありました😞
うちは何でミルク飲んでくれないのかって本当にストレスで😔
泣く泣く母乳してましたが今では良い思い出です🤗
思い詰めないで、今日はとにかくゆっくり寝て下さいね🤗