
帝王切開後、赤ちゃんを夜はナースステーションに預けていました。痛みで自分のことに精一杯でしたが、助産師に「自分でやらないと」と言われ困っています。帝王切開の方はどうしていたでしょうか?
帝王切開された方、夜就寝の時間、赤ちゃんを退院の時まで助産師さんに預けていましたか?痛みがひどく赤ちゃんのお世話もできないので、朝と昼はできるだけ頑張って、ナースコール押して手伝ってもらい、面会で家族が来た時も手伝ってもらい、夜就寝時だけナースステーションに預けていますが、自分でやらないとお世話できないよとひとりの助産師に言われました…でも、痛くてベットから起き上がるのも辛くて、自分のことでまだ精一杯です。帝王切開の方どうされてましたか?
- 男の子ママ

とも
私のところは3日目からは夜中も構わず3時間おきに呼び出されました😅😅体調万全でなければ説明して預かってもらう方がいいと思います😭
家に帰ってからは休めませんから💦

hiro
術後、何日ですか?
そんなに痛いなら痛み止め飲んでますか?
私は術後次の日から歩いて、赤ちゃん世話しました。
正直痛くても動かないと治りが遅れます

はじめてのママリン
出産されて何日目ですか?
私は2人とも帝王切開でそれぞれ違う病院でした。
1人目は割とスパルタな病院で3日目から24時間母子同室でした。
2人目はゆるい病院だったので夜は預かりますよーといわれ24時間同室したのは5日目くらいからでした。
退院したら嫌でも自分でやらないといけないので今は自分の体を優先してもいいと思いますよ😃

みみ
母子同室の病院ですが、出産した日と2日目は夜は預かってもらいました。
3日目からは24時間一緒を希望しました。
夜だけ預かるよって言ってくれましたが、帝王切開でも5日で退院の病院なので、3日くらいからがんばらないとって焦りもあって😅

とも
出産おめでとうございます🥰
3日目からずっと一緒だったと思います☺️
お腹痛いですよね😭💦
入院中しか頼ったりできないし甘えていいと思いますよ!
ママの体が1番です☺️

ゆゆ
二日目からカテーテルを取り歩いて下さい~と言われました。三日目から同室です。
一人目は記憶喪失したかのように全く覚えていません笑
どこにでも優しくない助産師もいます。(白衣の天使とは?)
私がかけられてとても助かった言葉は
帰ってから休めないんだから、甘えていいんだよ!
だとか、
預けるひとなんていっぱいいるよ、気にしないで下さい!
だとか、
あとなんだったけな。
意外と自分が気にしているより預けてる方はいらっしゃいます。
だし、家に帰ったら嫌でも自分が頑張らないと。当たり前なことですが、
痛いもんは痛いんだよ。もう会うことないんですから、気にせず預けられる時には預けちゃって下さい。
痛みと寝不足で死にかけていたら優しい助産師が見かねて連れていってくれた時にはしめしめ!!!と思い休めましたね。
お疲れ様です(´・ω・`)

あい
退院まで預けてました!!
術後から背中からの痛み止めがなかったので、ロキソニンなんかでは効かず、やはり痛かったのと発熱や頭痛もあって辛かったので、新生児室に預けっぱなしでした。ただ、夜中も3時間おきに授乳しには新生児室に行っていました。
まだまだ自分のことで精一杯ですよね。今できなくても退院したらちゃんとお世話できるようになるので、今は自分の身体優先でいいと思いますよ!!

ポにぽにユートピア
今入院中です!私は、精神的に不安定になったこともあり術後5日目の晩までは預かってもらいました!今晩から(6日目)頑張ろーって、思ってたとこです!
術後3日は私の体力回復のため。4日目5日目は安定剤をいただき、ゆっくり休むためと言う感じです!
ご自身が預けて休みたいと思われるなら、あずけちゃっていいと思いますよ!
ただ、夜間同室もできるならしておいた方が、退院してからいきなりよりはいいかな?とも思いますf^^*)

ぷーたん
私の病院は産まれて3日目から母子同室です👶🍼いま入院中なんですけどあしたから母子同室なんでやっていけるか不安です💧立ちあがったり自分の事で精一杯なんで😱抱っこもまだできません😫全然アドバイスになってませんが…お互い頑張りましょう😭
コメント