![あんみつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
10ヶ月頃から食べられるんですね〜😃
私の娘パン好きだからその頃になったときに買って食べさせてみようかと…☺️
![ガルガル〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガルガル〜
あんみつさん!見つけちゃいました😆✨←ストーカーじゃないです😂
うちは、9カ月頃から食べてます💦
たくさんは食べず、1回の量が1本の半分くらいから始め、今は2本食べちゃいます😅
パン粥から始める予定が、私が食べ始める前の食パン(トーストする暇もない😭)に噛り付いてしまい、泣いてせがんだのでパン粥飛ばしました💦
それ以来、パンの袋が見えるとギャーギャー叫んで、エアーパクパクしながらシコ踏み状態でゲート周辺で待ち伏せしてます😂
-
あんみつ
こんにちは!以前はコメントありがとうございます😊
そうなんですね!✨
うちの子食パンだと一枚食べてしまうので、このスティックパンもあげるなら二本くらいかな?と思ってました💦
食パンそのまま食べられるなら大丈夫だと思います!うちはいまだに食パンミルクに少し浸してます💦
想像すると大変そうです😭うちの子もご飯待ちの間足元掴んで離れず大変です💦- 3月1日
-
ガルガル〜
お腹空いてる時と空いてない時の差が激しいです😂
後追い中は、毎日毎日「近くに居るから!」と思ってしまいますが、ふと立ち止まって考え直すと、すごく可愛いですね🥰
食パン1枚いけますか✨素晴らしいです😆うちも頑張って食べて欲しいものです😊- 3月1日
-
あんみつ
本当に可愛いですよね〜
バタバタしてる時はもういいから💦と思いますが、少しゆとりがある時は本当に愛おしいです🥰
結構食べる子なので、それでいてベビーフードは食べてくれないのでストック作りに追われています😂
最近は少しうちの子も食べムラ感じる時あります😵- 3月1日
-
ガルガル〜
やはり大人も気分に寄りますが、赤ちゃんでもあるのでしょうかね??
夜ご飯まで30分が待てなくて、急いで支度して食べさせました。
ここ数日は爆食ですが、食べ溜めなのかも知れません😥
ベビーフード食べてくれないとお休み出来ず大変ですね💦
うちは1週間に1食、おかずだけはベビーフードを利用して具材の大きさなど、私の勉強という仮の名目を作って食べさせてお休みしています😂が、おかず80gでは量が足りなくて💧なかなか不経済なことになってますよ😣
ストック作りも予定外に減りが早いと焦ります😂- 3月1日
-
あんみつ
やっぱり気分あるのかなと思います。
息子は最近お米嫌がります。スープに入れたら食べたりしますが💦
本当大変です💦
ベビーフード80g意外と少ないですよね!
一個だったら多分足りないですよね💦
今の息子にあげるとしたら多分三個くらいは食べそうです😂
でも上手に使うととてもいいと思います✨
私は週末に作りますが、大抵平日にも何かしら作ってます💦多めに見えて意外と減りが早かったりしますよね😭- 3月1日
-
ガルガル〜
お米、軟飯に近いですか?
うちは、まだ水分が少ないとうまく飲み込めないようです😣どうしたら軟飯食べられるようになるかと四苦八苦してます💦
1つでは足りません😣2つでお弁当のようになっているのも完食してもまだ欲しがりますから、3つくらいいけそうです😂
パンも自分で持って食べる姿が可愛いですが、床、テーブル、悲惨なものです😱💦- 3月1日
-
あんみつ
8ヶ月で5倍がゆ、10ヶ月から軟飯、10ヶ月半くらいから大人と同じです。
でもうちも上げておきながら、ごはんの硬さ合ってないのかもと思ってます。💦
最近のお米拒否もそれなのかな?と。
でもまもなく11ヶ月になるし、今更お粥に戻すのもなぁ…と思いまして。
少量ずつあげてたら段階あげても食べてくれてたんですけど、最近また雑炊状態です💦難しいですよね😫
自分で持てるのすごいですね!
うちの子は手づかみ食べ全くできず、口開けて待ってます😂
練習してもダメで…
手づかみ食べいつ出来るようになったんですか?- 3月1日
-
ガルガル〜
ありがとうございます!
そろそろ軟飯とお粥を混ぜてみて少しずつ軟飯にしようかな💦と思います。お粥だと噛まないから余計満腹にならないんじゃないかとも悩んでいました😅気がつけば10カ月も後半💦爆食息子と頑張らないと😂
水分で飲み込みを補助してる感じなんですかね??
手づかみは、10カ月に入って指で摘めるようになり、パンやボーロ、野菜スティック、赤ちゃんせんべいを掴んで食べます。が!手の中でグチャ〜っとなることも多々あります😂
出来るだけ手を出してくるときは、食材の触った感覚や匂い、強く握ったらどうなるか?を感じてもらいたくて、私の余裕のある時に許せる範囲でやらせてます。良いのか悪いのかは…😅- 3月1日
-
あんみつ
軟飯とお粥混ぜてみてもいいかもしれないですね!
うちの子は9ヶ月半くらいから急に食べるようになって、150gくらいお米を食べる時ありました💦
でも大人と同じご飯の硬さにした今は100gくらいで落ち着いています🤔
赤ちゃんもお粥だとサラサラっと食べちゃうんですかね✨
今10ヶ月後半なんですね!お誕生日近そうです☺️
多分そうかなぁと思います😫
大人と同じご飯をあげるようにしてから、大抵炊きたてのものをあげてますが、どうしても毎日は炊かなかったりするので、その時は冷凍ご飯になります💦炊きたてご飯より硬いのか?冷凍ご飯の時は更に食べが悪いです😭
そうなんですね〜!
うちの子は掴むんですけどぐちゃぐちゃに握りつぶすか、いじって終わります😭
少し黙って見てた時もありますがそのうち飽きてしまうのか進まず…笑
最近はもう手づかみ食べに用意したメニューもスプーンであげてます😣
気長に待ってみようと思います😭
ありがとうございます!- 3月1日
![ガルガル〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガルガル〜
お互い気長に頑張りましょ〜ね〜🎶
ここ何日か全くゆっくり座ってご飯食べてない&ご飯自体抜いてるので、胃の調子が良くないです😂
あと少しですかね、言葉がわかるようになったら、今より少し楽になれそうです💦
軟飯からご飯に移るにも大変そうです😱💦ちゃんと噛むことを早く覚えて欲しいです。軟飯で汁物とお茶を与えながらあげたら結構早く噛むことを覚えそうですが、どうなのかしら🤔
噛まないと満腹中枢発達しないし、働かないしで、底なし沼のようにアゲアゲ気分の時は食べそうです😣
-
ガルガル〜
間違って立ち上げちゃった😱💦
ごめんなさい🙇♀️- 3月1日
-
あんみつ
うちは毎食汁物出してますよ!
息子、スープが一番好きみたいで☺️笑
麦茶も全然飲まなかったんですが、気づいたら結構飲むようになりました!
噛むの難しそうですよね。
うちの子は噛みますが丸飲みしてるな?って時も多々あります…
下の歯に続き、上の歯二本がやっと見えてきたのでそろそろ噛むのも上手になるのかな〜と少し期待してます笑
お互い休める時休みつつ頑張りましょうね😫✨
早く意思疎通できるようになりたいですよね💓
ご飯抜きは大変だ💦私三食食べないと気が済まないです笑
でも起きてると本当にゆっくり食べられないですよね💦
体調崩されないようにしてくださいね✨- 3月1日
-
ガルガル〜
ありがとうございます!
お互い楽しみながら頑張りましょう😊- 3月1日
-
あんみつ
こちらこそありがとうございます🥰
またできたらお話ししましょうね✨- 3月1日
あんみつ
コメントありがとうございます!
正確に何か月ごろから食べられるっていうのはないみたいです!
うちはそろそろ11ヶ月になるので食パン以外に挑戦してみようかな?と買ってみました☺️
ただ卵も入ってるみたいなのでちょっと注意ですね😵
退会ユーザー
そうでしたか〜卵入ってるんですね…😳
まだ卵デビューさせてなく近々デビューさせる予定でいます。
アレルギー出ないと良いんですけどね!(^^)
それがクリアして白身もクリアできてからにしようかなと思いました、ありがとうございます😊!
あんみつ
アレルギー出ないといいですね☺️✨
こちらこそありがとうございます😊