
コメント

ママ頑張ってます
上の子の時は母乳も出なくなったしミルクの方が沢山寝てくれるからミルクにしました!
後は旦那もミルクあげることもできるので( ˶˙ᵕ˙˶ )
下の子の時は母乳で頑張ろうって張り切りすぎて鬱になってしまいやめました

なーちゃん
わたしは二人とも母乳量が全く増えなくて、母乳を吸っても出ないから大泣きされて授乳の時間がストレスになってましたので完ミに切り替えました!
完ミにしてからはストレスなく授乳できるし、よく寝てくれるので完ミにしてよかったと思っています😊
-
こんぶ
そうなんですね😣
うちの子はおっぱいをくわえている
のが好きみたいで、吸いながら
そのまま寝ていくのですが、
やっぱりお腹が空いているので
泣いてミルクをあげてます。
なのでお腹がいっぱいになるまで
時間がかかっていつも大変です💦
ミルクにしたらサクッと
終わるんだろうなーと
思いながらまだ踏ん切りが
つかなくて😢- 3月1日
-
なーちゃん
そうなんですね!
おっぱいくわえるのが好きな子なら、ミルクあげたあとや乳首が痛くないときに吸わせてあげてもいいんじゃないでしょうか?😊
吸いながら寝るのならおっぱいが安心するのかもしれませんね♪- 3月1日
-
こんぶ
なるほど、そういう考えも
ありましたか!!
哺乳瓶はイヤでおっぱいは
吸ってくれる時があって
母乳出てないのに〰💦って
なってました😣
飲みたいのではなくおっぱいが
安心するんですかね😊
ありがとうございます🌼- 3月1日
-
なーちゃん
おっぱい吸ってほしい気持ちがあるのに、いきなりやめる!ってしちゃうとモヤモヤが残ると思うので、ミルクあげつつ吸わせつつ、ご自身の気持ちのタイミングで完ミに切り替えていってもいいと思いますよ😊
ちなみにわたしの友人は母乳出るのに3ヶ月かかったみたいです!
それからはしっかりでるようになって2歳で卒乳してました。
気長にがんばりましょう☺️- 3月1日
-
こんぶ
そうですね!気長に
やっていこうと思います!
ありがとうございます!!✨✨- 3月1日

つぴこ
3ヶ月でミルクにしました!
それまで混合でしたが、頻回すぎてしんどいし、泣くしですぐギブアップでした😅
ミルク🍼にしてからは泣かなくなり、ストレスなくなりました💕
-
こんぶ
そうなんですね😣!
うちの子もすぐ泣きます😩
乳首が痛すぎて今日はミルクで
過ごしてみようかなって
思ってます。- 3月1日

飛べない豚
乳腺炎になったことと乳首が切れて血まみれになりながら授乳していたのですが母乳外来で診てもらったら「そこまで無理しなくていいよ。こんなにひどくなったの初めて見た」と言われミルクにしました!
最初は親のエゴなのか母乳あげたいと思ってましたが3ヶ月間は完母で頑張ったしミルクにすれば大好きなお酒飲めるしきっと赤ちゃんも無理して血の味する母乳飲みたくないよなあと思い断乳しました( *ˆᴗˆ* )
-
こんぶ
血まみれだったんですね〰😣
けど母乳あげたいっておもいますよね!
私も今そこの葛藤です😖
諦めがついてミルクにしちゃえば
ラクなんだろうなーとは
思うのですが…まだ気持ちが
追い付かなくて😢- 3月1日
-
飛べない豚
すごくもやもやしますよね、わかります😭😭試しに一日完ミにしたらよく寝るしぐずらないし「あ、ミルクにしよ」って納得いきました!きぃこさんも一日お試しでミルクにしてみるのもいいかもしれないです⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
- 3月1日
-
こんぶ
乳首が痛いので、今日試しに
ミルクで過ごしてみます😣!
ありがとうございます!- 3月1日

退会ユーザー
2ヶ月混合で頑張って、それから完ミにしました。母乳はいっぱい出たのですが、赤ちゃんがうまく吸えなくて、授乳の度に毎回搾乳して飲ませてました。それがストレスなのと精神的なストレスも重なって、、助産師さんに「2ヶ月頑張ったんだからいいじゃない」って言われて、断乳の決意しました。
-
こんぶ
そうなんですね😣
助産師さんにそう言ってもらえると
気持ちも落ち着きますよね
私も今日ミルクで過ごしてみて
考えようと思います😢
ありがとうございます。- 3月1日
こんぶ
たしかに、旦那もあげれるので
いいですよね!!
夜ミルクたくさん足してるんですが
しっかり寝てくれます!
頑張るの疲れますよね〰😖