※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆メイ☆
子育て・グッズ

生後1ヶ月の子が毎晩泣いてなかなか寝てくれず困ってます。何か良いアドバイスを下さい。

生後1ヶ月の子が毎晩泣いてなかなか寝てくれず困ってます。何か良いアドバイスを下さい。

コメント

りらっくまゆ

おしゃぶりデビューしたらなおりましたよ笑

  • ☆メイ☆

    ☆メイ☆


    昨日おしゃぶり試してみました!なんとか寝てくれました♪

    • 2月16日
  • りらっくまゆ

    りらっくまゆ

    わたしも最近おしゃぶりデビューして
    なんとかです笑

    背中スイッチやばかったのに
    おしゃぶりのおかげで助かりました笑

    おしゃぶり様々!笑

    • 2月16日
  • ☆メイ☆

    ☆メイ☆


    背中スイッチってホントありますよね(笑)

    • 2月16日
  • りらっくまゆ

    りらっくまゆ

    せっかく寝たのにまた1からやり直し笑

    • 2月16日
  • ☆メイ☆

    ☆メイ☆

    ぐっすり寝てくれるスイッチも欲しいですね(笑)

    • 2月16日
みいまま

添い乳はどうですか(^-^)?

  • ☆メイ☆

    ☆メイ☆


    添い乳してたんですが良くないと聞き悩んでます(泣)

    • 2月16日
deleted user

こんばんは󾭠
大変ですよね(>_<)

私も息子がそのくらいの頃は
「なんで寝ないの~」って
クタクタになってました💦

でもまだ1ヶ月ですから、昼夜の区別がついてなくて当たり前ですし、夜だから寝ようって分かるのだいぶ先ですよ☆

私は、寝てくれない時は寝かそうとしませんでした(^o^;)
抱っこしながらボーッとソファーに座って、別のことを考えてる間に気付いたら寝てる…なんて事もありましたよ󾭠

  • ☆メイ☆

    ☆メイ☆


    何しても泣き止まず寝てくれず毎晩フラフラです(泣)

    • 2月16日
たんたん

生まれたばかりで眠る事さえも未熟で難しいのですよね( ; ; )
私もその頃は寝かしつけに3時間かかる時もありました。。
眠る練習に付き合って、寝かせ方にもよりますよね。トントンしたり、もうすぐうちの子は3カ月ですがあんなに眠るのに大変だったのが今では長くて20分で寝ます。
大変ですが、何事もママと子の練習と思って頑張ってください!次第に楽になりますよー♫

  • ☆メイ☆

    ☆メイ☆


    ここ最近何しても寝てくれなくなって困ってます(泣)前はミルク飲んだら寝てくれてたのに・・・

    • 2月16日
Barbara21

ユラユラする時は横揺れより膝を使って縦揺れがいいですよ。疲れるけどなるべく一定のリズムで。持ってたらバランスボールもいいですよ!

  • ☆メイ☆

    ☆メイ☆


    ミルク、オムツしても泣いてぐずって抱っこしても反り返ります(泣)

    • 2月16日
ともみ0601

ウチの子はスリングに入れると、9割がた寝かしつけできますよ。
入れると泣くけど、「あぁ、ここか!」とわかると、あぅーっといってくつろいで、気がつくとこてッと寝てます。

  • ☆メイ☆

    ☆メイ☆


    なるほど!一度チャレンジしてみますね。ありがとうございます。

    • 2月16日
  • ともみ0601

    ともみ0601

    始めないてめげそうになりますが、お互いなれると快適です!頑張ってくださいね(*^_^*)

    • 2月16日
  • ☆メイ☆

    ☆メイ☆


    ありがとうございます。今でもめげそうです(笑)

    • 2月16日
  • ともみ0601

    ともみ0601

    うちも今日はハードモードで、1日おっぱいあげても、オムツ変えても泣くし、寝ぐずっていたので、泣くたびにスリングに突っ込んでました。身体も精神も、今日は特にボロボロです。本当育児って想像以上にしんどいですね(>_<)

    • 2月16日
  • ☆メイ☆

    ☆メイ☆

    オムツもミルクもして服も整えたのに何してもずっと泣いて「もうわからへん」ってこっちが泣きたくなります(泣)

    • 2月16日
はとも

うちもその頃は寝ぐずりが激しくて、寝かしつけに2〜3時間掛かってました(ー ー;)
耳元でシーって言うのも効きますよ‼︎ただ、赤ちゃんの泣き声に負けない大きさでやるので疲れますが…(笑)
1番は、赤ちゃんが安心する音が色々あるアプリ(アプリの名前、忘れてしまったんですが…)おすすめです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

  • ☆メイ☆

    ☆メイ☆


    ありがとうございます。アプリ試してみますね!

    • 2月16日
るちゃ

私も今し方寝かしつけに2時間かかりました(^o^;)

最終的に泣きつかれたのか、手でおしりを♪トントントントン♪と四拍子で叩きながらクリスマスソングを歌ってたら寝てました(笑)

  • ☆メイ☆

    ☆メイ☆

    寝てくれてよかったですね~うちの子は抱っこしたら反り返ったり顔の方に登ってこようとします(笑)

    • 2月17日
  • るちゃ

    るちゃ

    それ、うちもあります!
    あと、眠い時の特徴として顔を服に擦りつけてくる(笑)

    その時に、お尻をヒーターとかで温めたりタオルを2枚重ねて温めたりしてあやすと、目を薄ら目にして眠い時は寝ますよー!

    • 2月17日
  • ☆メイ☆

    ☆メイ☆

    こすりつけてきますね(笑)
    ぬくめると寝やすいみたいですね~

    • 2月17日
ぶた♡

私も最近同じ事で悩んでいます。
オムツを変えてる時も泣くし、抱っこも嫌がってしまい、どうやって泣き止んでくれるか、寝てくれるのか途方に暮れますT_T
病院に行って診てもらいたいと思う位です。
自分の赤ちゃんだけって思ってしまいますが、皆さんも同じ様に悩んでるって知るだけで少し気が楽になります!

  • ☆メイ☆

    ☆メイ☆

    私も病院に行こうか悩んでます。どこか痛いのか?薬を処方してもらった方がいいのか?と思います(泣)

    • 2月17日
りらっくまゆ

ぐっとアンサーありがとうございます(^ω^)お互い子育てがんばりましょ!!
ちなみに今夜泣き中笑

  • ☆メイ☆

    ☆メイ☆

    ありがとうございます。
    大変ですけどずっとは続かないですからね~

    • 2月22日