
娘の中耳炎が治らず、5ヶ月通院中。薬で膿を出しやすくしているが、右耳が改善せず、鼻水も治らず。長引くのは普通?
もうすぐ2歳の娘ですが、去年の10月頃から中耳炎が治りません😔
滲出性と急性を繰り返してるような感じで、鼓膜に溜まっている膿を出しやすくする薬をずっと飲んでいます。
最初は両耳だったんですが、1ヶ月経ったくらいに鼓膜切開で膿を出し、左耳はだいぶ良くなりましたが、右耳は上手く膿が出ず、今もたまに耳垂れとして膿が出てきます。
時期的にも鼻水がなかなか治らないので、鼻の通りが悪く、出るはずの膿が出ないのかなーとも思ったりしてます。
中耳炎はすぐに治るものではないと分かっていますが、もう5ヶ月、2週間に1回は通院しています。
こんなに長引くものでしょうか😓?
- とーま
コメント

はるひ
長いですね。
うちは治っては逆の耳が中耳炎を繰り返し、両耳共に数回切開、最終的には左耳にチューブ留置しました。
別の耳鼻科にかかってみてはどうですか?

ぽぽりん
お医者さんに指示されて2週間に1回ですか?
うちの子が中耳炎になったときは
薬塗ったり、消毒とかするので
2〜3日に1回行ってました!
軽度ではあったので、それでも2週間くらいかかりました!
-
とーま
初めの2ヶ月くらいは1週間に1回だったんですが、フルタイムの仕事しながら週1で通うのが辛く、先生も2週間にしてみましょうか?と提案して下さったのでそうなりました。
一応薬をいつも2週間分貰うので、それがなくなるタイミングが基本なんですが、それまでに耳垂れが出たり、気になることがあれば、行っています。- 3月1日
とーま
別の耳鼻科も考えたんですが、個人院では今のところが市内では1番良くて、行くとすればもう総合病院の耳鼻科になります😔
はるひ
なるほど…2〜3日に一度様子見に連れて行って2週間も治らなければ切開って感じでした。それを3ヶ月くらい繰り返して、これだけ繰り返すならチューブ留置を勧めますということでしました。
なので5ヶ月も耳垂れが出たりするような状態が継続しているなら、その治療法がお子さんにあっているのか?とちょっと疑問です。
とーま
耳垂れは滅多にしないんですが、大泣きして鼻が詰まりすぎたりすると、たまにします😓
けど、1回ティッシュで拭けばもう終わり!って感じです( ´⚰︎` )
今日耳鼻科に行こうと思うので、相談してみます🙇🏻♀️