
子どもに怒りを感じているけど、後悔もしている。育児は楽ではない。明日は散歩に行く予定。
子どもにほんとごめんねってくらい怒ってる。
2時くらいまでは優しくいられるのに。
下の子が生まれて我慢してる部分
たくさんあるだろうなって。
家から出られない生活も続いてて
ストレスたまってるだろうなって。
でも夕方に近づいてくると
怒っては後悔の繰り返し。
探し物を探してたら娘が
『ママあったよー』って持ってきてくれて
「ありがとう」って言ったら
『どういたしまして😘』って
ほっぺたにしてくれた。
はー。
保育士だから育児は楽だねって
言われることあるけど
保育士だから悩まないとか
要領よくできるとかないですから。
明日は晴れの予報だから
郵便局に用あるし散歩に行こう。
ごめんね、娘。
- ひまよ☺︎(6歳, 8歳)
コメント

たむたむ
わかりますー!
保育士やけど、我が子は違うし、
てか園に来てる子は、家じゃないし親じゃないから
ある程度猫かぶっててお利口さんですよね😂
私も2人目生まれた時、上の子のフォローが上手くできなくて
自分の感情のコントロールもできなくて
ボロボロでしたよ😭😭😭
お母さんもゆっくり休む時間作って
心と時間の余裕作りましょ💗🙌
ひまよ☺︎
たむたむさん🌟
コメントありがとうございます😭
子どもの扱いも慣れてるしね〜って…100人いたら100通りの対応の仕方があるっていうのに😞
ましてや新生児との生活にアワアワする+上の子の相手も…と保育士の仕事とはかけ離れてますもんね💧
昨日から今朝にかけ5時間寝てくれて、午後は散歩にも行き今日は私も落ち着いて過ごせてます😭
明後日は旦那も休みなので、休める時に休みたいと思います😌
ありがとうございました💓