
8ヶ月の男の子のおやつについて相談です。離乳食を進めるため、補食を考えていますが、まだおやつが必要か不安です。食欲旺盛で、夕方に手作りのおやつを考えています。保育園入園前のミルク時間変更も検討中です。
こんにちは。
現在8ヶ月の男の子がいます。
おやつ(補食)について質問させてください。
離乳食:7.8ヶ月、2回食です。
7時頃起床
離乳食+母乳
10時-12時頃 朝寝
12時-13時 離乳食+母乳
午後1時間ほどお昼寝
17時ミルク
19時(お風呂上がり)母乳
20時頃 就寝
という感じです。
夜中は起きません。
3月末から3回食になるので、17時に離乳食+ミルクという感じにしようと思っています。
ですが、4月からは仕事が終わってからお迎え→ご飯になるので時間が19時を過ぎてしまうと思います。
なのでそろそろ17時のミルクを17時半、18時、18時半、19時、のように時間をかけて少しずつずらしていこうと思います。
この場合、夕方に蒸しパンや野菜スティックなどの手作りで補食をあげようと思うのですが、ネットで調べると9ヶ月頃はまだおやつが必要ない、と出てきて....
おやつはまだ早いでしょうか😓
かなり食いしん坊で朝、昼もしっかりたべて、夕方大好きなさつまいも(1センチ角くらいを角切り)をあげる日もあります。
彼は食べるのも好きで、成長曲線も平均ですが、胃など体に負担がかかる?など心配です。
(17時のミルクは、保育園に入るまでに寝る前のみ母乳にしたいので、この後お昼もミルク、朝もミルクと急にやめて乳腺炎にならないように時間をかけて変えていこうと思っています)
現在卵黄も食べられるので、蒸しパンかたまごボーロを手作りしたいなぁと思ってます😌
長くて読みづらいですが、お時間ある方、よろしければ教えてください🙇♀️
- Momoko(6歳)
コメント

リーヌ
はじめまして☆2歳の男の子ママです。うちの息子がそのくらいの時私は逆に完母だったので母乳の間隔をあけたくて手作りの野菜蒸しパンやバナナベビーせんべいなど少しずつあげてました(^^)あとはアレルギーなど心配ないものは欲しがる時はあげてました!
うちの子は昼寝をあまりしない元気くんだったからお腹が空いてたのかもですw食事って本当その家庭の決まりとかあるからネットで見ても難しいですよね〜(´ω`)うちはオヤツの時間決めて今でもあげてます♪あまり参考にならなくてすみません
Momoko
そうだったのですね!
本当によく食べて、よく寝ます🤣
幸せなことですが、食べすぎじゃないか心配で😅
携帯ですぐに調べられるから、ついつい調べてしまいますよね😓
うちも、お昼と夜の間におやつの時間を決めて少しずつ様子を見ながらあげてみます。
とても参考になりました💓
ありがとうございます😊