
病院までの距離が気になります。里帰りか、自宅か悩んでいます。
みなさん、出産予定の病院まで何分・何時間かかりますか?
里帰り先の病院でも構いません。
同じ市内に実家があるのですが、実家に帰ると病院まで1時間ちょっとかかります。
今住んでるところからは病院まで車で5分の距離。
旦那さんは帰りが毎日遅いため、これから日中1人で居るのは不安なので、実家に帰ろうと話していたのですが、少し距離がある気がして心配しています。
先生からも少し遠いな...と言われています。
初産だしそんなに早くは生まれないと思うけど、そんなの分からないし。
実家は田舎なのでその辺に住んでる人たちはどうしても病院まで1時間はかかってしまい、そこで出産しています。
だから、母も大丈夫ではないかと言っていますが...
私の今のお家に母に来てもらうことも考えましたが、母も家庭があるし、色々そんな簡単にいきません。
皆さんに聞いたところで何も解決されませんが、皆さん病院までどれくらいなのかなぁとちょっと気になりました。
よければ教えてください。
- ママリ
コメント

よっしーえり
四人目が家から五分ですごく安心でした!!
2人目の出産の時は里帰りして
実家から病院まで車で40分
本陣痛だと気づくのが遅くて、病院到着のときには9㎝でギリギリセーフでしたがかなり怒られました😨
やっぱり病院は近い方が安心ですよね

すばる∞
私も里帰りをすると市内に病院がなく、一番近くて隣の市にある車で一時間かかる病院しかないため、現在夫と暮らしている家から近い病院で出産しました。実母も実母の生活があるので産後に来てもらう事もありませんでした。
また、私は結局緊急帝王切開となり、退院後も傷が開いたりと何度も病院へ通わなくてはいけなくなった為、近くの病院にして良かったと思いました。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですねー
産後も1人だと大変だったでしょうね(>_<)
陣痛が来たら1人で行かれたんですかぁ??
それが不安で不安で(^^;;
ちゃんとタクシー呼べるかなとか。
陣痛がどれくらいのものなのかも初産なので、想像つかなくて。- 2月16日

退会ユーザー
里帰りした病院では30分で、
いまのbabyは15分のところにしました!
陣痛きてからの車移動30分は結構しんどかったっすよー
-
ママリ
コメントありがとうございます!
なるほどー!
1時間なんてもっとしんどいですね〜(^^;;
皆さん1人で行かれてる方も多い中、ほんと二すごいなぁと!- 2月16日
-
退会ユーザー
病院から一人で来るのは禁止って言われてました!タクシーか家族!みたいに!
早い段階で陣痛わかればどーにかなるかもだけど、陣痛来てて運転はほんときっついでっせ- 2月16日
-
ママリ
一人でって言うのは一人でタクシーとか呼んでってことです( ˊᵕˋ )
すみませんわかりづらくて(^^;;- 2月16日
-
退会ユーザー
ですよねー!すんません!!!
すげーっておもっちゃいました(笑)
早とちりすみましぇん・・・(;´Д`)- 2月16日
-
ママリ
一人で行ければ、タクシーとか呼ぶ時間考えたら全然自分で行った方が早いですけどね( ˊᵕˋ )
さすがに5分の距離でも陣痛中運転する方こわいかなぁ〜笑
こちらこそ日本語おかしくてすいませんw- 2月16日
-
退会ユーザー
五分なら私は自分で運転できる自信ありっすよ!
タクシー待ってる時間がながいですよねΣ(ノд<)
いやぁおもしろかったっす(^-^)- 2月16日

*sana*
今検診しているところも
里帰り先もどちらも
車で5分くらいの所です(^^)
-
ママリ
コメントありがとうございます!
どちらも近くてうらやましいです♡
やっぱり近い方が安心ですよね( ˊᵕˋ )- 2月16日

m
私は実家から10分前後着きました!
-
ママリ
実家から近くてうらやましいです〜(>_<)- 2月16日

sky
同じ週数ですかね?(*^o^*)
9ヶ月入って不安も増えますよね(>_<)
うちは、アパート・病院・実家がそれぞれ車で20分程度の距離です*
なのでアパートから病院まで旦那に連れてってもらうか、アパートまで母に飛んできてもらって病院連れてってもらうことも出来るし、里帰りして実家から病院も行けます。
それを考慮して病院を選びました(^-^)
病院まで1時間かかるのは心配もありますよね。。
でも1人で過ごしてる方が私は不安になりそうです(´・_・`)
-
ママリ
結婚歴、年齢も近いですし、予定日も4日違いです♡
私は4月6日予定日です( ˊᵕˋ )
近いですねぇ〜♡うれしいです♡
どの選択もできるんですね♡
うちはそれができなくてー(>_<)
旦那さんが居ればなぁんにも問題ないのですが...( •́⍛︎•̀ )
お仕事だからそうゆうわけにもいかないですもんね。
まだどうなるかわからないけど、今から一人でいる時に陣痛来たときのことイメージしています!!
そおなんですー(っ´:ω:`c)
わかってくれる方がいて嬉しい(っ´:ω:`c)
一人でいる方が不安で、1時間かかるけど、実家に帰ろうとしてました(^^;;- 2月16日

hannnna
わたしは里帰り中ですが実家からは車で20分。母方の祖父母の家からは車で5分なので基本的に祖父母の家で過ごしてます!
たまに実家にいるときもありますが近い方が何かと安心は安心ですよ😅
-
ママリ
祖父母のお家にいる方が安心ですね!
やっぱり一人でタクシー呼んで行った方がいいかなぁーとか色々考えます( •́⍛︎•̀ )- 2月16日

ともこ
うちは車で20分くらいでしたー。
陣痛タクシーとかはないところですか?
たまたま私は深夜に陣痛がきたので、旦那に車で連れて行ってもらいましたが、陣痛タクシー2社登録してました。
初産とのことで陣痛きてから出産までは時間かかると思うので1時間くらいであれぼ大丈夫かもしれませんが、病院近いにこしたことはないですよね。
元気な赤ちゃんが産まれますように!
-
ママリ
陣痛タクシーは登録しました( ˊᵕˋ )
でも20分くらいの距離なんです!
そんなもんですか?
もう少し近い方がいいなーと思ったけど、近くにはそこしかなくて。
近くの一般のタクシー会社も電話番号を控えてます。
ゆあママともこさんも一人で行く予定だったんですね??
旦那さんが居る時で本当によかったですねー>_<
私もそれが理想です!!- 2月16日
-
ともこ
うちは実家を全く頼っていなかったので、陣痛きたら1人で行く覚悟はしてました(笑)
陣痛きて破水しましたが、いきなり動けないほど痛いってことはなかったので、もし1人でも多分行けてました。
でも出産は何が起こるかわからないし、誰かいてくれた方が安心ですよね。- 2月16日
-
ママリ
頼もしいー!!
私もそんな風にどんと構えていたいものです!親になるのにー笑!
ちなみに初産ですか??
いきなり痛みがないのなら大丈夫かな?
でも私がどのパターンかわからないですもんね!
陣痛って生理痛のひどい感じですよね??
前駆陣痛よりも痛みが強いのかな?
私も旦那がいる時に来て欲しいもんです!- 2月16日

まなちゃん
家から10分、実家から15分ぐらいです!
-
ママリ
どちらも近くてうらやましいですー( •́⍛︎•̀ )
実家、同じ市内なのに遠くて!笑- 2月16日

YUUA
私は、はな07さんとは逆で
旦那との家から病院まで1時間
実家から病院まで15分です!
助産師さんは30分くらいで
病院にこれるくらいがベストだと
言ってました!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
てことは、里帰りしたんですか??( ˊᵕˋ )
助産師さん教えてくださったんですね!
やっぱり1時間は遠いですよね〜
私の実家は田舎なので病院も少なくて、出産となると1時間かけて病院に行くのが当たり前なんですよね(^^;;
家族がそれを経験してるので、あまり1時間ってことに抵抗なさそうで...
でもそんなの人それぞれどおなるかなんてわからないし!って感じなんですよねー>_<- 2月16日
-
YUUA
37週から帰っています!
ですが義母には帰るの早くないかと何度も言われました(´・_・`)
義実家は家から10分くらいなのですが義両親も仕事があるので何かあった時助けてもらえるわけではないし、旦那が外仕事なので
日によって帰宅が遅くなることがあるし、実家にいてくれるほうが
安心だということで
結局37週から帰ることになりました!- 2月16日
-
ママリ
え、全然早くないですよ。
そおゆうの言われたくないですよね(^^;;
実家に居た方が安心です( ˊᵕˋ )♡- 2月16日

テイラー
出産予定してる病院までアパートから車で10分です。
極力近い方がやはり安心しますよね(´・_・`)
-
ママリ
コメントありがとうございます!
陣痛きたら一人でタクシーなどで行かれる予定なんですか??- 2月16日
-
テイラー
夜陣痛がきたら旦那起こす。
昼なら、旦那に帰ってきてもらう予定です。
(家から5分の場所に勤めているので。笑)
アメリカ在住、旦那アメリカ人なのですが、陣痛が始まったら帰って良いことになってます。(その日からパパ休暇10日いただけるので)- 2月16日
-
ママリ
アメリカ人のパパ♡
絶対可愛い子が生まれますねー!!
旦那様の職場近くてうらやましいです!
うちは電車で1時間はかかるので、平日は旦那は頼りにならず(笑)
まずは、病院に電話して、来いと言われたらタクシー呼んで!ですかね(^^;;- 2月16日
-
テイラー
ありがとうございます♥可愛い子に育ってくれたら嬉しいです(>_<)笑
妊娠してからアメリカに引っ越したので出産のことを考え職場近くに住みました!
電車で1時間は昼間1人の時に陣痛きちゃったら。と考えると不安ですよね。
タクシーまたは、お母様に頼るか。最悪救急車呼んでも良いと思います!
お互い不安ですが、頑張りましょう(;_;)!- 2月16日
-
ママリ
アメリカで出産なんですね!!
私よりも全然不安は沢山ありますよね>_<
予定日、私と10日違いなんですね♡
私は4月6日です。
同じくらいに産まれてくるのかな??
楽しみですね♡
お互いがんばりましょーーદ ᵕ̈ ૩ً- 2月16日

ひなママ
家から病院まで40分かかりますょ🎵🎵😊
引っ越ししてきて近くの産婦人科知らないので…
それと前から通ってたので変えたくなくて❗😁
-
ママリ
40分ならギリギリ大丈夫そう!♡
私、時間帯によったら1時間以上かかります(^^;;- 2月16日

みみたまご
病院まで徒歩10分、車で5分です。
実家は隣の市ですが、車で1時間ちょっとなので同じですね‼︎
私の先生も後期の帰省はオススメしないと言っていました。
1人で家で過ごすことになりますが、体調に変化があったら母親に駆けつけてもらえばいいかと思っています。
それか陣痛タクシーです。
急変したら母がいても1人でも救急車を呼ぶしかありませんし、正直私はいざというとき母が役に立つのか疑問です…笑
-
ママリ
本当に同じですね〜!!
私と違ってしっかり構えてらっしゃって見習わなきゃと思いました!!
結局帰省はせずって感じですか??
体調に変化があっても1時間はかかりますもんね( •́⍛︎•̀ )心細いーー笑
本当なんかあったら救急車が1番ですよね!
本来ならタクシーで行ける破水や陣痛でさえ、救急車呼びそう私...笑- 2月16日

YRMY
病院まで車で1時間です!
道が混んでれば1時間半かかります!
4人目なので心配です(笑)
なので子宮口が開いてれば計画出産します!
3人目も経験出産だったので!
-
ママリ
そおなんですね!!!
みなさん近い方ばかりだったので、1時間以上かかる方はいないのかと思ってました>_<
計画分娩って麻酔分娩室のことですか?
私も麻酔分娩希望だったのですが、色々悩んでやめたんです。
麻酔分なら計画なのです大丈夫なんですけどね〜(>_<)- 2月16日
-
ママリ
なんかところどころ打ち間違え酷くてごめんなさい(^^;;笑- 2月16日

YRMY
もっと近くに病院あったのですが3人目を出産したところだと何かと理解してくれると思ったので今回もそこにしてしまったため1時間かかります!
誘発剤を使っての出産になりますね!
誘発剤での出産のメリットは陣痛こなければ安心して出産望めます!
-
ママリ
そうですね!
一度出産してるところの方が安心ですしね♡
誘発剤って痛くないんですかぁ?
自然な陣痛ではないので、息む時のタイミングがうまくいかないとか聞いたことがあります。
四人目のママなので、色々おしえてください( ˊᵕˋ )
病院に自ら伝えたんですか??- 2月16日

YRMY
1度出産してる場所だと安心です♪
誘発剤痛いですよ(笑)
かなり(笑)
息むタイミングはわかるので大丈夫ぅですよ!
私で良ければ色々教えますよ(o´д`o)
3人目は子宮口が3㌢くらい開いていて陣痛がきたらあっという間と言う事で病院から誘発剤の話されましたが今回は自分から伝えました!
-
ママリ
やっぱり痛いんですねーー(>_<)
初産なので全てが未知すぎて、お産の痛みも想像できません!
やるしかないですが、こわいーー!笑
私失神しそうですw
かなり痛いんですねー!>_<
計画でなくても進みが遅いと誘発剤打ちますもんね!わたしも打つかもしれないし頭に入れておこう!
三人目のときも今のお家だったんですかね?病院までの距離が遠かったから、そのお話があったんですねー!
私の病院も相談したら先生から何か言ってもらえるのかなー
というか、今住んでるところが病院まで5分なので、相談してもそこに居てって言われそうですね(^^;;- 2月16日

退会ユーザー
私は実家が15で
家が30分ですっ!
もともと県外なので実家に里帰りしますっ!
-
ママリ
実家に帰った方が近くて安心ですね♡
帰っても病院までの距離が近くなるなら安心だしうらやましいですー(>_<)- 2月16日

YRMY
痛かったですね(笑)
しかしあっという間にお産が進んだので楽でした♪
陣痛の痛みは半端ないです(笑)
でも誰でも経験する事ですし耐えられるので大丈夫ぅですよ(o´д`o)
誘発剤もあれば錠剤を飲んでの出産もありますよ!
私、錠剤での出産も経験してます!
3人目の時も今の家でしたよ!
3人目の時は2人目と2年しか開いてなかったので余計だと思います!
-
ママリ
体力ない私でもいけます?笑
一人目のときはやはり1番時間かかりましたぁ??
へぇ〜錠剤もあるんですね!知らなかったです!
錠剤で陣痛くるんですね!!- 2月16日
-
YRMY
大丈夫ぅですよ!
母は強しと言うくらいですから!!!
私は2人目が1番時間かかりました(笑)
2人目で錠剤飲み出産しました!
陣痛はきてるものの子宮口がなかなか開かず微弱だったのもあり錠剤でした!- 2月16日
-
ママリ
2人目なんですね〜
1人目は時間かかるって言うけど、これも分かりませんね!
陣痛って生理痛のもっと痛みを強くした感じなのかな?
多少の痛みは我慢してしまうので、本陣痛になる前に気づくかなぁと...
臨月になったら何かあればすぐ連絡しようとは思いますが(っ´:ω:`c)
錠剤ってしりませんでした!
4人目なので、体の変化にはすぐ気づきそうですね♡- 2月16日
-
YRMY
1人目も時間かかりましたが2人目の方が長かったです_| ̄|○
陣痛は生理痛のもっと痛みを強くした感じより痛いです(笑)
本陣痛は誰でもわかるので大丈夫ぅですよ!
私は思わず先生に帝王切開して下さい!って言ってしまうほどでしたから!
錠剤もありますよ!
1時間に1錠飲むって感じです!
私はは2錠だけ飲み破水させてもらい出産しました!
4人目なので体の変化すぐに気付くといいのですがなんせ8年振りの出産なので忘れてしまってます!- 2月16日
-
ママリ
2人目のお子さん大変だったんですね〜(>_<)
てことは、本陣痛の前の陣痛は生理痛くらいって思っておけばいいのかな。
前駆陣痛ってのもあるから、ややっこしい(っ´:ω:`c)
帝王切開してください!私も言ってしまいそう。猛獣のようになりそうです( •́⍛︎•̀ )
出産は怖いですが、色んな方から教えてもらうことはとても勉強になります。
いざという時に知識としてもっておくことは大事ですもんね。
8年目なんですねぇ( ˊᵕˋ )
じゃあ、上の三人のお姉ちゃんお兄ちゃん達が沢山面倒見てくれそうで心強いですね♡- 2月16日
-
YRMY
とにかく2人目は大変でした_| ̄|○
育児も大変でしたし!
前駆陣痛は生理痛みたいな痛みで不規則です!
私、初めての出産は周りにもあまりいなかったので不安でしたが今はこういうサイトがあるので心強いです!
面倒見てくれると思うので楽しみです(≧∇≦)- 2月16日
-
ママリ
大変だった分、2人目の子は大きくなったら1番手のかからない親孝行な子になるかもしれませんね( ˊᵕˋ )♡
てことは、その前駆陣痛で感じた生理痛の痛みが規則的になったら陣痛ですね!!!
本当、こうゆうサイトは心強いですよねદ ᵕ̈ ૩ً なかなか周りに聞けないことも相談できますし!!
感謝しています( ˊᵕˋ )
たのしみですね♡
久しぶりの乳幼児もとっても可愛いですもんね〜(´ ˘ `๑)♡
お互い出産がんばりましょう♡- 2月16日
-
YRMY
今、手がかからなくて楽です♪
前駆陣痛あるんですね!
陣痛は必ず規則的になるので!
ここのサイト色んな方がいてみなさん答えてくれるので安心ですよね~(^з^)-♡
かなり楽しみです(*^^*ゞ
頑張りましょう!!!- 2月16日

うさぽんのすけ
私も迷っています。
自宅は旦那さんが夜勤とかもあるため、立ち合い出産したいけどできるかわからないし、もし陣痛来たときに1人きりだと、階段降りてタクシー捕まえるしかありません。実家の方が安全だと思いますが、実家から病院までは一時間以上掛かりそうです。里帰りだめな病院もあると聞きました😭

退会ユーザー
バス乗り継ぎで片道1時間でした( ˊ°_°ˋ )
引っ越してしまったので少し遠くなりました(°_°)
ちなみに里帰りはしてません( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
実家からだと40分ちょいです( ˙꒳˙ )

あずー
里帰りして実家から車で15分くらいでした!
破水して急いで行ったので近くてよかったです(^◇^;)
自宅からだと小一時間はかかってたので。。。💦

退会ユーザー
車で家から15〜20分です。
その時の時間帯で 混んでたら もう少しかかるかもです…、

paceri
私は実家が県外なので里帰りする予定ですが、車で30分、タクシーを呼ぶとさらに20分はかかります。
母がパートなので、日中に陣痛が来ると1人でタクシーの可能性も高くて不安です😲
田舎の総合病院ですが、本当は実家から1時間ちょっとかかるNICUがある病院に行きたかったです。
病院が遠いと不安ですよね。。

さちゃこ
自宅か病院は、車で10分。
実家から病院は、車で20分。
陣痛が10分間隔を切ったときには実家にいたので、もろもろ準備して病院につくまで30分はかかりました!
子宮口六センチで、その2時間後に全開しました!

ことのぞ丸
家から車で3分でした(*^^*)
初産で何かあると怖いので(しかも里帰り出来ず)
家から近い所にしました!
36w0dで陣痛が分からず、翌朝のおしるしで陣痛だと気付き、(その頃には2分間隔)急いで病院に行き、分娩室に入ってから45分で産まれました(*_*)
陣痛などが始まってからお母様に来てもらう事は無理でしょうか?(>_<)
それか陣痛タクシーを事前に探しておく事も無理ですか?(>_<)
本当に何があってもおかしくないので、色々な策を考えて下さいね!

hkaht
長女の時は一時間半
二女の時は何もなければ30分、何かあれば2時間半の病院へ行かなければなりませんでした。
-
hkaht
追記です。
長女の時はたまたま37週の健診の時に病院で破水、しかも内診直前に‼‼
なのでそのまま入院して五時間後にはうまれました。
陣痛きてからは40分でした。
二女の時は
何もなくただ家で朝破水して
実家に長女を預けてから
病院へ行きました。
破水してからは三時間で出産。
陣痛きてから2時間で出産でした。
なので陣痛きてからなら間に合わなかったので破水からだったことが幸いでした。
田舎で陣痛タクシーもないし、バスやタクシーも乗車拒否されるので自家用車しかなくて
心配で心配でなりませんでしたが、意外となんとかなるものだなぁと感じています。- 2月17日

マルコ
私も今住んでるとこから
通っていた産婦人科は
車で10分かからないとこ
里帰りしてから
行った病院は1時間ほどでした。
初産で、7時間で
産まれましたが
陣痛来てから車で病院に
向かったので車の中で
陣痛に苦しみました(笑)
里帰り先の病院からは
陣痛始まったかなと思ったら
間隔気にせずこちらへ
向ってくださいと
言われました。陣痛の間隔10分になっていませんでしたが、
そのまま入院させてくれましたよ(笑)

☆+
私は20分くらいですが、車もなく、実家も近いわけでもなく、なのですごく不安です。
陣痛タクシー今から登録しようかなぁとか考えてしまいます

みいまま
里帰りで実家から産婦人科までは5分でした🙌
ちょっとでも痛い‼︎いつもより張るなあ‼︎って思ったら、すぐに間隔測って10分間隔で病院連絡して、タクシーで行けば大丈夫と思いますよ( ´ ▽ ` )ノ

伊織ママ
電車と地下鉄を使って50分かからないくらい、旦那の車で30分前後です(*´꒳`*)

6人目ママ
里帰り出産はしたこと無いですが、今は検診に行くのに40分、出産予定の病院は1時間半はかかります。

やまこやまやま
私もはな07さんと同じような状況でした(出産予定の病院が自宅から5分、実家から1時間、旦那は夜遅い)。
私も迷いましたが、初めての出産で不安だったため、実家に帰りました。
陣痛が来たら間隔は関係なしにとりあえず病院に向かって(母に送ってもらう)、間隔まだだからと追い返されたら自宅で待機しようと思ってました。
実際は、陣痛の前に破水して、すぐ病院に向かいました。破水の量が少なめだったので破水なのか分からず母に聞いたり、いよいよ来た!と思ったらパニック気味になって荷物の準備とか手が震えたりだったので、母が近くにいてくれて私は助かりました!

南風
陣痛タクシー実家のご近所さんなのでまだ登録してないのですが近いうちにしようと思ってます( ^∀^)
病院は車で5分のところが良かったのですが予定日に予約できなかったので車で30分の病院に予約しました( ^∀^)
入院したとき車の免許持ってないので🚲通い又は電車の乗り継ぎで実母が通うのが大変かもなんですが(;・ω・)

ホワイト☆
一人目は車で10分だったけど、五年ぶりに二人目を出産して田舎に引っ越したので車で50分の距離でした。
二人とも何日に産まれてきてねって旦那が休みの日を毎日毎日お腹に向かって話しかけてたら、その日に産まれましたよ☆
前日の検診も往復一人で運転しました、その時既に3~4センチ開いてたけど痛みはなかったし、自分の中の思い込み(産まれて来るのはこの日みたいな)も必要かも(^-^;
初産とのこと、遠くても実家なら親とか頼れる人がいれば一人でテンパるよりいいかと思います。陣痛も痛みの間に間隔があるし車中も数回痛みを乗り越えれれば病院到着しますよ☆

退会ユーザー
もし破水した際に、胎便により羊水が濁ったりしていると早く赤ちゃんを出してあげないと危険な場合もあります(>_<)
(濁っているかの判断は助産師さんがするためそもそも病院での確認が必要になります)
なので、赤ちゃんのために病院の近くで過ごされた方が良いかなと思います(>_<)
何かあった時に、お母様に駆けつけてもらう形で、、、
お母様も家庭の事があると思いますが、かわいい娘と孫のためですので何よりも優先して動いてくれると思います!
ママリ
コメントありがとうございます!
やっぱり近い方が安心ですよね(>_<)
私は初産なので特に陣痛がどんなものなのかちゃんと気付けるのかそこも不安なんです。
そうゆうことも頭に入れておかないといけないですよね。
今の所は病院まで5分と近いので陣痛が来ても安心なのですが...一人でいるのが不安でテンパりそうで⌓̈⃝ ༘✸
それを考えると実家に帰りたい...でも遠い...
最終的に1人で過ごして陣痛来たら1人で病院?と色々考えてたら不安だ(^^;;
旦那がいるときだったらいいんですけどね〜
よっしーえり
1人の時の陣痛は怖いですよね😥
私は1人目は破水からだったので、破水でも陣痛でも自分で運転するのは危ないと思います😖
今は陣痛タクシーなるものもあるみたいなので、登録しておくと安心ですよね☺
ママリ
破水は痛みはないのですかぁ??
お湯?水?みたいのが自力で止められないほどでるんですよね!
あとピンク色なんでしたっけ??
大丈夫かな私(^^;;
少しづつ出る場合気付けるのかなぁーとか。
陣痛タクシーと一般のタクシー番号は登録済みです( ˊᵕˋ )
陣痛タクシー会社も家から15分くらいの距離なので念のためそれよりも近いところも♡︎ʾ