※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

夜泣きについての状況と、引っ越しでの心配について相談です。夜泣きの内容や原因を知りたいようです。

夜泣きについて聞かせてください。
夜泣きはまだなのか?よくわかりません。
寝付いて数時間したらもぞもぞしだして、ぐずりかけ抱っこしたら落ち着き、布団に置いたらまたぐずりだしの繰り返しで、3,4回続いて寝付きました。
これは違いますか?

また、3月に引越があるのでもしかして、夜泣きが始まるかもといわれました。
夜泣きとは…内容を教えて下さい。
よろしくお願いします。

コメント

ゆりこ

うちは6ヶ月半頃から、2、3時間おきくらいで起きて、「ふぇー」と言い、トントンとしたらまた寝る状態が始まりました。
そのひと月後くらいには、突然夜中に大泣きしだして、トントンでは寝付かず、抱っこしてユラユラしてあげないと寝ない時も何度かありました。
あー、これが夜泣きなのかなぁーと思ってました。
今は少しだけ落ち着いて、夜中に一度だけ起きますが、トントンすれば寝るようになりました。

  • りり

    りり

    お返事ありがとうございます!
    突然やって来るんですね💦
    まだ急に泣き出した事がないのでこれからですね😣

    • 2月27日
aya

夜泣きは何をしても泣き止まない状況のことです😭
ちなみに、うちは1歳半の時に引っ越ししましたが半端じゃない夜泣きが1カ月続きました。
手をつけられず2時間くらいは戦うしかないので辛かったです💦
割と早めに寝て、また起きてという感じですと歯が生えてくる。とか成長するとかかもですね😊✨

  • りり

    りり

    お返事ありがとうございます!
    来月の引越ドキドキです😣
    何をしても泣き止まないとは、落ち着くのを待つしかないんですね😓
    毎日続くと辛いですね💦
    まだ歯も生えていないのでドキドキです😵

    • 2月27日