※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃまま
その他の疑問

主人が東大阪市に転勤になりました。関東住みなので東大阪市の情報を教…

主人が東大阪市に転勤になりました。
関東住みなので東大阪市の情報を教えていただきたいです!
なるべく治安が良く子育てしやすい地域に住みたいのです。主人の職場は八戸ノ里付近です。河内小阪、八戸ノ里、鴻池新田、徳庵、東花園、瓢箪山付近で物件を探そうかと思っているのですが、治安や町の雰囲気はどんな感じでしょうか?また今挙げた以外に住みやすい場所があれば教えて頂きたいです😊
通勤は車の予定なので、場合によっては大東市や鶴見区辺りも検討したいと思います。(あまりに渋滞が多いようであれば考え直しますが😅

コメント

にゃー

鴻池新田は 東大阪ですが
ほぼ大東市寄りです٩(ˊᗜˋ*)و

大東市なら 鴻池新田の隣の住道駅便利ですよー!

  • りぃまま

    りぃまま

    回答ありがとうございます😊
    住道も気になっていました!鴻池新田よりは住道の方が便利ですかね?😳
    ただ大阪の交通事情詳しくないので通勤に時間がかかるんじゃないかと不安が…住道から東大阪の八戸ノ里までの道は結構混みますか?

    • 2月27日
マママリ

主様がご検討されてる中ででしたら、河内小阪かなと思います。
個人的にはそれ以外には住みたくはないです。
個人的な意見です。

  • りぃまま

    りぃまま

    なかなかネットで調べても情報が少なく…河内小阪は市内では比較的治安がいいという意見を見ました!
    回答ありがとうございます😊

    • 2月27日
😄

治安や便利さを考えると河内小阪が一番いいと思います!八戸ノ里もありかなぁと思いますが。
中央環状線を東に渡ると一気に家賃が安くなりますが、そのぶん治安も悪く不便です。
大東市、鶴見区より小阪の方が良いイメージです!

  • りぃまま

    りぃまま

    中央環状線より東の方が治安が悪いのですね!知らなかったです😳
    東は不便だけど治安はマシなのかと思っていました!
    とても参考になりました!ありがとうございます😊✨

    • 2月27日
krm

東大阪市に住んでます‼️

徳庵は治安が、、、
って聞きます😂💦
住んでないのでよくわかりませんが
花園は人気です😌

  • りぃまま

    りぃまま

    徳庵はあまり治安が良くないのですね💦こちらで質問しておいて良かったです!ありがとうございます😊

    • 2月27日
みる

元々東大阪市に住んでいたものです🤚
八戸ノ里駅付近に住んでいたのですが、八戸ノ里は本当に何も無いです😹最近は駅の前にできたみたいですが
それに、通勤は車と仰っていましたが、八戸ノ里駅は電車が普通しか止まらないのでお出かけする際に不便かと💧河内小阪なら準急泊まりますし、布施駅なら乗り換えも楽ですし駅前にイオンもありますし駅付近栄えてますよ!鴻池新田は私の意見ですが、車通りも多い感じがしますし、トラックターミナルも近いですし工場の独特な匂いもします💧💧本当に私の意見です。

  • りぃまま

    りぃまま

    本当に何もわかってないので色々教えてくださって嬉しいです😢✨鴻池新田は工場の匂いがするんですね💦
    昔の話かもしれませんがネットで東大阪は工場が多いので空気が悪いという書き込みをみて不安でした。
    普段電車乗らないとはいえ、たまのお出かけに本数が多かったり乗車時間短いのは魅力ですよね!こちらで質問して本当に良かったです。ありがとうございます😊

    • 2月27日
  • みる

    みる

    私の通っていた学校が鴻池新田の近くだったのですが、本当に毎朝匂いで鼻が痛くなりました😹
    布施駅は栄えていてとても便利だと思うのですが、子育てには河内小阪が一番いいかもです!!あまりお役に立てずすみません💧💧

    • 2月27日
  • りぃまま

    りぃまま

    いえいえ、本当に何も知らないのでご意見とても参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 2月27日
みぃぽよ

東大阪市在住です!
ご存知かもしれませんが東大阪は基本的に治安が悪く、年寄りが多いので、最低限の支援しかなくあまり子育て世代には優しくない街です😱
挙げられている中なら強いていえば河内小阪が治安がよく、学区も良いといわれています。
街並みは駅前も含め下町の住宅街って感じです。
ただ、駅前のビルを今年の9月だったかに解体工事するらしいので駅前はしばらく寂しい印象になるかもです😅
八戸ノ里は駅の南にちょっと大きめのスーパーがあって生活には至便ですが、幹線道路が近いので車通りが多くガヤガヤしてます。
あと八戸ノ里の隣の若江岩田という駅も駅前に支援センターなど公共の施設が多くあり子育て世代にはまだ優しい地域だと思います。
個人的には鶴見区をオススメします!分譲マンションが多くて治安が良く子育て世代が多く住んでいるイメージなので!

  • りぃまま

    りぃまま

    ネットの情報でしか知らないので実状はわかりませんが、東大阪市の治安はとても不安です😢
    待機児童も多いので周辺の町も視野には入れようと思うのですが、主人が不規則な仕事で通勤距離が遠いと居眠り運転や事故などの心配もあるので鶴見区でも徳庵くらいしか検討できなさそうです。頑張って放出まで行けるかどうか…徳庵もあまり治安が良くないという意見も聞き悩んでいます。若江岩田も子育てに優しい地域なのですね!支援センター近いの嬉しいです😊
    若江岩田は治安は悪くなさそうでしょうか?

    • 2月27日
  • みぃぽよ

    みぃぽよ

    ネットの情報は概ね合ってます😅
    場所によってはほんと工場が多くて夜とか人通りも少なくて暗くて怖い道が多いんですよね~
    工場が多い=そこで働く外国人労働者が近くに住んだりしてトラブルが多くなったり色々と( ˊᵕˋ ;)💦
    正直、同和地区も多いです(市役所のあたりとか)
    なるほど、出来るだけ通勤時間を短くということであれば、若江岩田駅周辺がオススメかもです!
    若江岩田は東大阪の中じゃ治安はいい方ですよ🙌商業施設が少ないからこその静けさみたいな感じではありますが(笑)
    徳庵と放出あたりは道が入り組んでいて狭くて暗い道が多い印象を受けます...独身の頃、放出の南辺りに住んでたことがありますが、子供が住む場所じゃない感はすごくありました😅
    すごく偏ってるような気もしますが、イチ現住民の意見としてご参考になさってください!

    • 2月27日
  • りぃまま

    りぃまま

    返信遅くなりすみません。
    外国人労働者が多いのですね!そこまで考えが働いていませんでした!工場が多いので空気が悪く喘息が多いという情報を見て心配なのですが、それは昔の話でしょうか?治安も心配ですが空気が悪いとなると子どもが心配です😢
    家は子ども産まれてから夜はほとんど出歩くことがないので、ガヤガヤしてなく普段の生活に必要なものが揃ってるところがいいと思っています😊
    鶴見区は検討から外そうと思います。若江岩田は物件探し候補に入れることにしました!

    • 2月28日
えー

東大阪には住んでいませんが
昔よく東大阪に行っていました😊
私は北摂に住んでいますが
そこから考えるとすみません、
東大阪はオススメしません💦
個人的には鶴見区がオススメです。
子育て世帯に人気の地域です😊

  • りぃまま

    りぃまま

    回答ありがとうございます😊鶴見区の徳庵や放出は治安や周辺環境はどうでしょうか?
    主人の仕事が不規則で寝不足や疲れも日頃多く通勤に時間がかかるのは事故の恐れもあるので鶴見区でも東大阪市との境目付近でないと住めなさそうです😅

    • 2月27日
えー

鶴見区で子育てで人気なのは
横堤や今福鶴見、鶴見緑地辺りなんですが、そこよりか利便性が低くなりますが放出や徳庵も治安的には変わらないと思います😊
ただ、周辺環境としてはあまり栄えているイメージはないです💦

  • えー

    えー

    すみません、コメント欄間違えてしまいました💦

    • 2月27日
  • りぃまま

    りぃまま

    周辺はあまり栄えてないんですね😞質問に答えてくださりありがとうございます😊

    • 2月28日
みり

20年以上東大阪に住んでいた者です😊

★治安について★
私は子どもの頃からずっと住んでいたので、何とも思ったことありません😃

★子育てのしやすさ★
待機児童は多いと思います💦
八戸ノ里周辺であれば西松屋やバースデーがあり、買い物しやすいと思います☺️

★その他★
車通勤の場合、大東や鶴見の方だとおそらく中環と言われる道路を使うと思いますが、朝はとても混んでいると思います😵
治安や雰囲気って気になりますよね😊💡
評判のいい場所は、確かに素敵かもしれませんが、お子さんがいずれ大人になれば、色んな人と関わりを持つと思います✨
そうなったとき、東大阪でやっていけたら、だいたいどこでもやってける子に育つんじゃないかなーと個人的には思います😁

まとまりのない文でスイマセン💦
また、的を得た回答になっていなければ、申し訳ありません(>_<)💡

  • りぃまま

    りぃまま

    細かく聞きたいことに的確に答えてくださりありがとうございます😭✨
    子どもを保育園に入れたいので大東や鶴見区を考えたのですが通勤難しそうですね💦交通事情は特によくわからないので教えてくださり本当に助かりました!
    今は田舎で渋滞もほとんどないようなところに住んでいるので、東大阪というか大阪に住むこと自体に不安があったのですが、38さんのように親切に答えてくださる方がたくさんいて気持ちが前向きになってきました!
    ありがとうございます😊

    • 2月28日
まるお

東大阪市に住んでいます。

大阪で東大阪が特に治安が悪い訳ではないですよ〜。
正直大阪府内どこも同じです!ただ、高齢者がかなり多く工場が多いとは思います!

小阪と八戸ノ里は、大阪市内に近く車がなくても住みやすそうです。小阪は閑静な住宅街もあり昔から学力が高いと言われています。
東花園や瓢箪山は、山が近いので車がほしいかな〜というイメージです。近くにドリーム21という子供が遊べる施設があり、いいですよ!
若江岩田付近は、マンションが多く開発されていますが、駅付近に何もないので寂しい感じです。

徳庵や鴻池新田、住道だと通勤の際渋滞にハマって大変そうです!
特に住道からだと距離もあるし回避する道もトラックも多く混んでいます!

個人的には、小阪か永和かな〜と思います!

  • りぃまま

    りぃまま

    東大阪というか大阪に住むことに不安があります😢治安も気になるのと人の多さや土地柄が違うので最初は戸惑いそうです。
    工場が多いので空気が悪くないのかは気になっていました。
    東花園と瓢箪山はまさにドリーム21があるので選ぼうとしていました!保育園も入れそうにないですし、近くに大きな公園があるところが良かったので😊今は私と主人で1台ずつ車を持っているのですが、大阪の交通事情や物価のことを考えて車を1台減らすか悩み中です💦小阪の他にも永和もいいんですね!候補になかったので考えてみようと思います!ありがとうございます😊

    • 2月28日
✿

東大阪ではないですが
大東の住道に住んでます( ³ω³)
病院スーパー薬局など
近くに色々あるので便利ですよ🥺💓

  • りぃまま

    りぃまま

    住道便利なのですね!情報ありがとうございます😊

    • 2月28日
ききらら

東大阪住みです🏡
実家も東大阪です〜
大阪在住の方は東大阪は治安が悪いイメージがあるようですが‥
自分は、住みやすい街なので好きですね🏡
都会過ぎず、かと言って田舎過ぎず、ほど良い感じですよ❢
何人かの方々が言われてるように、小阪→永和→布施→俊徳道
良いどーして思います。
八戸ノ里駅付近は、スーパー、バースデー等もありますが、確かに少しガヤガヤしているイメージありますね‼
八戸ノ里駅近くには、近畿大学や高校もあるので、若い方が多いです。
布施警察もあります。
お隣の小阪付近、永和付近までも自転車範囲ですよ❢
私はその隣の布施付近までも自転車で行っていますー。
布施付近は、商店街、イオンがありよく行きます。
イオンなの中に、役所も入ってるし、支援センターも入ってるので何かと便利ですね😊
布施付近は、飲み屋街もあるけど、その辺り自分なりに気をつければ問題ないと思います。
この3月から、新大阪駅まで1本で行ける電車が開通するので、
永和、俊徳道はかなり期待出来そうなんです✨
東大阪推しの投稿になってしまいましたが‥^^;

  • りぃまま

    りぃまま

    東大阪推しの投稿嬉しいです😊
    東大阪がというか大阪に住むことに不安を持っています。今は田舎でのんびりしたところに住んでいるので、大阪で自分がやっていけるかと…😅
    八戸ノ里はスーパーやバースデイがあれば日頃の生活には困らなさそうですね!
    永和 俊徳道は新大阪まで1本でいけるようになるんですね😳✨地元が遠いので、新幹線を使うこともあるのでそれは嬉しいです✨✨
    少しですが転勤に前向きになれました!ありがとうございます😊

    • 2月28日
さおり

関東から結婚で大阪に引っ越してきて、今は東大阪市に住んでいます。
正直、東大阪市はどこに住んでも治安的にはあまり変わらないのでは…と思いました。
鴻池新田辺りはトラックが多いので、小さな子どもと住むには空気が気になると思いますよ。
私は4歳、もうすぐ1歳と妊娠中で河内小阪周辺に住んでいます。
駅はJRも近鉄も近いので便利です。
役所も保健センターもある程度の買い物も布施周辺に集まっているので便利です。

  • りぃまま

    りぃまま

    東大阪はどこでも差はないんですね!鴻池新田は人気の幼稚園があるとの投稿を見て検討にあげたので周辺環境の情報は知りませんでした。トラックが多いのは気になりますね💦さおりさんに教えていただいて良かったです😢✨
    東大阪は車は必須でしょうか?今は2台持っていて、主人が使う1台のみにするか2台持っていくか悩んでいます。

    • 2月28日
  • さおり

    さおり

    小さな子どもがいるなら、普段自由に使える車があったほうがイイと思いますよ。
    東大阪っていってもかなり広いので…
    小児科が近くになかったり、保健センターで子どもの検診があったり、第一希望の保育園に入園できなかったり…
    どこに住んでも同じ様な感じではありますが、ご主人様が車通勤で日中の移動手段が限られるなら2台持ちも有りだと思います。
    ただ…駐車場代は余計にかかりますけどね。

    • 3月1日
  • りぃまま

    りぃまま

    東大阪広いですよね💦
    実際に現地見て車のことは考えようと思います😊
    回答ありがとうございました✨

    • 3月1日
ちゃーや

実家が東大阪市です!
鴻池新田はトラックターミナルがって書いてますが、鴻池新田からはかなり距離がありますので大丈夫です!
荒本や長田は幹線道路もあるし、トラックターミナルも近いので空気は悪いです( ;∀;)
鴻池新田や徳庵はJRだけしかないので市内に出るには便利です!
すぐ鶴見区まで行けますし、近鉄バスもあるので市役所や小阪も出れますよー!
成和小学校区域は人気で少し家賃は高いです( ;∀;)

  • りぃまま

    りぃまま

    鴻池新田よりも荒本や長田側にトラックターミナルがあるのですね?!
    鴻池新田は人気の幼稚園があるとの投稿をみて候補に入れていました。保育園は入れないので幼稚園のことも考えて場所選びしたいと思っています^ ^
    少しずつ東大阪事情がイメージできてきました!ありがとうございます😊

    • 2月28日
  • ちゃーや

    ちゃーや

    鴻池学園幼稚園ですかね?
    そこ出身ですが、勉強にも力いれてますし人気ですねー(*´∀`)
    今はプレ保育もあるし、おすすめです(*´∀`)
    東大阪は治安が悪いとよく言われますが、20年近く東大阪で育った私にとって、住みやすい所です!
    住めば都と言いますし、治安が悪いと言うなら何処でも治安悪いような気がします~( ;∀;)
    小阪の方も結構物騒な事件ありますし、何処でも起こりうる事件たくさんありますよ( ;∀;)

    • 2月28日
  • りぃまま

    りぃまま

    そうです!鴻池学園幼稚園です(。•ㅅ•。)♡ちゃーやさんの出身校なのですね😳✨出身の方がおすすめされるのであればさらに気になってきました!プレ保育あるの嬉しいです😊

    うちの実家は家の鍵をかけないような田舎なので(→それはそれで問題アリですが😅)
    東大阪というか大阪全体の治安に不安を抱いています。ですが、どこに住んでいても何が起こるかわからないですもんね💦
    東大阪に実際に住んでいる方の意見を聞いて少しホッとしてきました!ありがとうございます😊

    • 2月28日
18

私なら小坂か、八戸ノ里か、東花園で探します。

  • りぃまま

    りぃまま

    回答ありがとうございます😊
    小阪や八戸ノ里は他の方意見からおすすめポイントがなんとなくわかってきたのですが、東花園はおすすめの点はありますか?

    • 2月28日
よ☆

皆さんが言われているとおり、治安や学区なら河内小阪だと思います。
東花園は、近鉄線の準急が止まるので、難波に出るのに便利です。
また、花園中央公園という、ラグビーのワールドカップが開かれるラグビー場や、野球場、陸上競技場を併設した広い公園があり、子供をたくさん遊ばせることができます。
小さいお子さんなら、夏になると、公園内の人工の川で水遊びもできます。
ただし、東花園から八戸ノ里までの道は、時間帯によって渋滞することもありますので、もし東花園を検討されるなら、平日の通勤時間帯に、一度運転して確認しておいた方がよいと思います。

  • りぃまま

    りぃまま

    東花園も準急止まるんですね✨
    花園中央公園はとても良さそうなので近くに住みたいと思っていたのですが、東花園から八戸ノ里まで渋滞することもあるんですね💦
    情報いただけてとても助かります。ありがとうございます😊

    • 2月28日