※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

1歳半の子供が朝とお昼寝後によくあくびをしていて不安。機嫌は良いが病気の前触れか心配。同じ経験の方いらっしゃいますか?

1歳半の子供がいるんですが、最近朝起きてからもお昼寝後もあくびをよくしています。

朝は7:30には起こして、お昼は13-14時の間に寝かして16時頃には起こしています。


ネットで調べると病気のサインとか、大きい病気の前触れとか書いてあって不安です(´×ω×`)


機嫌はよくいつも通り元気なので単にあくびが出てしまうのかな?と思っていますが、どうなのでしょうか?

同じような方などいらっしゃったらお話聞きたいです😭💖

コメント

deleted user

大人もも朝起きてもあくびしませんか?寝起きのあくびはそれ程心配することないかと。
それより起こしてもぼーっとしていたり、また眠る、覇気がない、目線が合わない、そんな中のあくびだと気にした方がよいかもしれませんね。

  • りん

    りん

    お返事頂いていたのを知らず、すみませんでした( •̅_•̅ )💧

    たしかにそうですね!!!
    今も元気に過ごせているので、もしまた何かあれば参考にさせていただきます!
    ありがとうございます⸜(* ॑ ॑* )⸝

    • 3月8日