※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

赤ちゃんが離乳食を食べてくれません。離乳食を始めて40日経ち、最近ぐずりだし、食べなくなりました。何を作っても同じ反応で、食べてはすぐに飽きてしまいます。2回食に進めたいが、無理な気がしています。何か良い方法はありますか?

赤ちゃんが離乳食を食べてくれません。

離乳食を始めてから40日ほど経ちましたが
ここ1週間ほど離乳食中にぐずりだし、
最後は膝の上で頑張ってあげてたのですが
とうとう昨日は口を頑なに開けてくれず
残してしまいました。

私が作ったものでもベビーフードでも
昆布だしを使っても反応は変わりません。

スプーンを持たせてあげると何口か
食べるのですがすぐに飽きてやめてしまいます。

2回食にしたいのにこんなんじゃいつまで
たっても無理な気がしてきました。

何かいい方法ありますか?なんだか
もう疲れてしまいました。今日はもう
気力がなくて離乳食初めてお休みしました。

コメント

かーたん    

離乳食は好きな子嫌いな子いますよね!あまり頑張りすぎなくても、大丈夫!時にはお休みも。
ペースト状が嫌なのかな?お腹下さない程度に、少し形を残してみたりしてました。
ダシの種類を変えてみたり試行錯誤ですよね😭

  • かーたん    

    かーたん    

    ママが食べてくれない、どうしてだろう、と心配するほど、赤ちゃんはその気持ちを感じとり食べないものです。
    いつか食べるよね〜、くらいの気持ちで!
    気分転換?に、お休みしてもいいと思いますよ!

    • 2月27日
sooooooo

あまり食に興味がないんですかね( ¨̮ )??

うちの子も食べない子で1歳2ヶ月から
食べるようになりました\(◡̈)/