※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
子育て・グッズ

桔梗幼稚園に入園する方へ、慣らし保育についての疑問です。入園式後1週間、午後の保育も可能。詳細は案内をご確認ください。

瑞浪市にお住まいの方で、4月から幼児園に入園するお子さんいますか??

4月から幼児園に通うのですが、慣らし保育って3月中にあるんですか??
入園児の健康診断の時の面談で
・慣らし保育が3月中にある
・保護者も一緒に園で過ごす
と言われたのですが、
もらった入園式の案内では
・慣らし保育は入園式翌日から1週間
・仕事の都合がつかない場合など午後の保育も必要なら申し出る
とあるのです💧

面談の時は私が案内に書いてあるのを見落としてるのかと思ってたのですがなんだかよくわからなくなってきて…😓
詳しい方いらっしゃいませんか??
ちなみに桔梗に入園します💡

コメント

haru

私は土岐市ですが、入園式翌日から慣らし保育でした。
知り合いが瑞浪に住んでいて、桔梗ではないですが、入園式翌日からでした。
私の周りでは4月からすぐ仕事で慣らし保育をできない方が、3月中に慣らし保育を済ませていましたよ!
桔梗保育園に電話して確認するといいかもしれません。

  • りんりん

    りんりん

    返信ありがとうございます😊
    やっぱり翌日からですよね💡
    慣らし保育は一緒に園で過ごしましたか??

    • 2月27日
  • haru

    haru

    過ごしませんでした。
    朝保育園に置いて行って12時に迎えでした!

    • 2月27日
  • りんりん

    りんりん

    一緒ではないですよね💡
    仕事復帰と同時に保育園ではなく義実家に預けるようにしたので一緒に過ごさないといけないなら相談しなきゃと思って😓
    ありがとうございます😊

    • 2月27日
s.mama

桔梗幼児園に在園しています!
3月中に慣らし保育があるのは去年はなかったと思いますが…
入園式翌日から慣らし保育で給食食べてお帰りだったと思います!
親は一緒に過ごさなかったですよ😊🙌

  • りんりん

    りんりん

    在園してらっしゃるんですね😊
    やっぱり親は一緒じゃないですよね💡
    面談した先生の勘違いですかね🤔
    返信ありがとうございます😄

    • 2月27日
s.mama

おはようございます!
先程先生に聞いてみたところ
未満児さんでどうしてもの方のみ、3月中に慣らし保育があると言う事でしたよ!ないなんて言ってごめんなさい🙇‍♂️

  • りんりん

    りんりん

    わざわざ聞いてくださったんですか😵ありがとうございます😆

    • 3月1日