
春先に着る服が足りないので、80サイズと90サイズどちらを買うか悩んでいます。80サイズを試着してから決めた方がいいでしょうか。
セールとかで冬物を買ったのはいいですけど春先に着る薄手の服があまりないことに気付きました💦4月から保育園予定なので数がいるのですが今トレーナーとか80着てるのですが夏服冬服は90買いましたがやっぱり80買うべきですよね?💦この秋は80着せててちょうど良い感じでして、あれから数ヶ月経って小さいのか動くようになって多少しまったからちょうどいいサイズになってるのかが分からないから80を一度着せてみてからどっちのサイズにするか決めた方がいいですかね?
- みみ(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
試着できるなら試着した方がいいかもですね!
うちは、1歳半過ぎから腕まくりして90着せてます。

だおこ
うちは80が少し大きいんですが、80の服を着せると保育園で袖や裾を必ず折られて帰ってきます。なので保育園には70を置いてます。
折って着せれるなら90、あまりにゆるいなら80がいいと思います!
保育園用は洗濯回数も多くてどうせすぐ買い替えなので💦
-
みみ
お返事ありがとうございます!
家にある薄手のものを久々に着せてサイズ確認してみます★
そして安い店を探して大量に買っておきます!笑- 2月27日
みみ
お返事ありがとうございます!
とりあえず家にある80を着せてみます★
小さくて窮屈より、ゆとりあった方がいいですもんねー( ^ω^ )