※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
子育て・グッズ

保育園の制服代が2万円ちょいで、私服より安いと主張。他の意見を知りたい。


通う保育園が3歳から制服です。
トータルで23,000円程です。
基本的には大きめのサイズを買って卒園まで着用します。
高っ!ほかの保育園なら私服だから余計な出費だ〜💧と思ったのですが、主人は違うみたいです。
むしろ3年間で2万円ちょいなら、私服通園より安くない?😃とのこと。

先輩ママさん、どう思いますか?

コメント

deleted user

保育園で制服あるんですね!

幼稚園だともっとするので
まだ安い方ですよ!

旦那さんポジティブ!!

  • ゆか

    ゆか


    コメントありがとうございます😊
    保育園での制服珍しいですよね!
    幼稚園はもっと高いのですか😱
    幼稚園恐るべし😂

    • 2月27日
deleted user

あたしは制服のがありがたいです!
卒園まで着用しますし、運動するときは体操服とかではないですか?
制服園で昔働いてましたが余程のことが無いと買い替えるプラスで購入する方はいませんでした。
上手くいけばお下がり貰ったり、下の子に着せられる。
みんな一緒だから、園に行くときはこの服着たい!とか言うのも無いですし、私服はお休みの時だけなので、園生活考えず可愛い服揃えられます!
うちはワンピースが好きなのですが、私服園ではズボンが普通なので…。
私服園の方に聞いたら、楽だと思ったけど、名前付けるの大変だし、安物で揃えると消耗品で結局結構な出費になるって言ってましたよ。

制服だと冠婚葬祭にも困りませんね。

  • ゆか

    ゆか


    コメントありがとうございます!
    確かにみんな一緒の格好だとあらがいい、これがいいとならず朝の時短にもなりそうですね😊
    冠婚葬祭の服の件、思いつきもしなかったのです!!
    制服の良い面ですね😁
    教えてくださってありがとうございます!

    • 2月28日
coco

保育園用の洋服も揃えるの
大変なので、制服うらやましいです!

  • ゆか

    ゆか


    コメントありがとうございます。
    揃えるの大変ですよね😂
    そういう面を踏まえると制服は有難い制度と思えるようになりました!

    • 2月28日
かお

私も高っ!って思いましたが、旦那さんの考えを見たら、安いかなぁ?と思いつつ、でも制服が破れたりなんだりしたら、また高いのを買わないといけない?とも思ったり💦

洋服を選ばなくて良いのは最高ですね☆

  • ゆか

    ゆか


    コメントありがとうございます。
    破れることがあるのは盲点でした😅

    洋服を選ばなくていいのはやっぱり良い点ですよね!

    • 2月28日
ここ

今通っている保育園も、年少さんから規定の体操服があります!
私はめちゃめちゃありがたいと思いました😊💕
着せたい私服と別に、保育園用の適当な動きやすい服をたくさん買い足していたので、規定のものがある方が無駄な洋服が増えなくて嬉しいです🙌❣️

  • ゆか

    ゆか


    コメントありがとうございます!
    体験談助かります!!
    確かに収納できるスペースにも限りがあるので、制服があると助かりますね😊

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

私は逆に安い!と思いました🙆
うちは私立幼稚園ですが、制服・体操服で夏冬合計13万円ほどしました😂

  • ゆか

    ゆか


    コメントありがとうございます!
    幼稚園ってそんなに高いのですか!?!!😱
    それに比べるとだいぶ安いですね😅

    • 2月28日