![おまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一週間分の買い出しについて質問です!なかなか買い物に頻繁に行けないの…
一週間分の買い出しについて質問です!
なかなか買い物に頻繁に行けないのでまとめ買いをしていますが、いつも何を買っていいのかよくわかりません💦
なんとなーく献立を想像しながら買いに行くんですが、カレーを作るつもりだったのに玉ねぎも人参も先に消費してしまい夫に買ってきてもらうことに…😅
皆さんは食材のまとめ買いをする時、これは必ず買う!っていう常備食材はなんですか⁇
食材とだいたいの量なども知りたいです!
またまとめ買いするにあたって気をつけてることなどあれば教えてほしいです❣️
- おまま(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
肉、魚、あとは炒めるだけのやつとか
ルー系が多いです😂😂
カレー、シチュー、ハヤシライスとか。
素早くできるものですよね
焼きそば、ラーメンは絶対かってます😂
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
人参6本入り
玉ねぎ8〜10個入り
じゃがいもは実家からもらうので常に20個くらい
大根
キャベツ
レタス
アスパラ
トマト
ほうれん草
れんこん
ごぼう
魚2〜3種類
肉は合挽き、鶏ひき肉、豚こま、鶏モモ、胸、手羽元の中から2〜3種類
はほぼ毎回買ってる気がします😂
チーズ
冷凍うどん
納豆
ウインナー
たまごふたパック
パスタ
トマト缶
ツナ
鯖缶
辺りでストックのなくなったものも買いますね😊
-
おまま
わー‼︎
細かくありがとうございます🥰
玉ねぎやっぱりそれくらいないと結構消費しますよね‼︎‼︎
お肉、お魚のバランス良いですね!
いつも魚は週1回食べるか食べないかになっちゃうので、もう少し買ってみようと思います❣️
缶詰めシリーズもストックされてるんですね!
いつも使いたい時に無いのでうちもストックしてみます🤗- 2月26日
-
みゆ
玉ねぎ、人参はかなり消費するので大袋で買うようにしてます😊
そのほかにも色々書き忘れたものを思い出しました笑笑
きのこ類3〜4種類
ピーマン
きゅうり
も必ず常備してます😊
うちはお魚とお肉交互に出すようにしてるので、必然的にたくさん買う事になります😂
焼くだけとかが多いですけどね😰
缶詰ストックすごく重宝しますよ〜🥰- 2月26日
-
おまま
追加ありがとうございます💓
きのこ類はお手頃だし冷凍にも良いですもんね!
ピーマンは夫が嫌いなので私の食べたい時しか買わないですが…笑
きゅうりって傷みやすいイメージで、すぐ使う時しか買わないんですがどんな使い方してますかー⁇
お肉お魚交互ですか!
理想です✨
お魚は焼くだけで美味しいからたまに出すより交互の方が実は時短できるんですかね!- 2月26日
-
みゆ
グッドアンサーありがとうございます😊
きのこ類冷凍したら栄養価も上がりますしね₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
旦那さんピーマン嫌いなんですね😂
きゅうりはとりあえずサラダ、酢の物、ぬか漬けとかにしちゃいます(✿´ ꒳ ` )♡
そうですそうです!
今日は魚焼くだけ〜ってすごく楽です笑笑❤️
でもちょっと値がはりますよね😅
うちはまとめ買いしてもすぐ足りなくなるので何だかんだ買い足してて食費かなりかかってます😭- 2月27日
-
おまま
知らずに冷凍してましたが栄養価上がるんですね‼︎😆
酢の物いいですね〜💕
体にいいし箸休めにぴったり‼︎
お肉よりは少し高いですけど旬のお魚とかなら少し休めに手に入りますもんね😋
買い足しちゃうとつい色々買って食費かさみますよね💦
私もよくやります笑
冷蔵庫の食材だけでってなると減ってきた時ホントに大変ですし😅
でもお魚とか他のお野菜も足してバリエーション増やしてみますね❣️- 2月27日
![たこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たこ
何にでも使えるようなものしか買ってないかもです。
じゃがいもだったら コロッケもできるし 薄く切ってマヨネーズとチーズのせてやいてもいいし…カレー・シチューもできるし…
にんじんもハンバーグ・スープ・シリシリ…
玉ねぎも チャーハン・味噌汁・コロッケ・炒め物
とかって感じで買ってます。
お肉は一通り買います。
鳥・豚・ひき肉
あとは冷凍うどんです😊
子供がうどんスキなので、うどんは常にあるようにしています。
あとは 安いときにブロッコリー買ったり ベーコンかウインナー
キャベツ(千切りサラダ・ コンソメスープにいれたり、にんじんと中華のもとで炒める)
たまご、だいこん
ですかねー?
ほうれん草やだいこんは 割高でも
コンパクトサイズ買ってます😁
-
おまま
じゃがいも、人参、玉ねぎは何にでも使えますもんね🤗
一袋ずつ買う感じですか⁇
冷凍うどんは保つし良いですよね❣️
大根も考えれば結構活用できますね!
買ってみます!- 2月26日
-
たこ
一袋ずつ買います😄👍
大根も 納豆としらす混ぜたものにおろしで使ったり、味噌汁、あんかけかけたり 鶏肉と似たり…
一本買ってもいいんですけど、
私と子供2人なので、変に多く買うとフニャフニャになってしまって😅😅- 2月26日
-
おまま
納豆としらす間違いないですね😋
大根おろしと味噌汁にしかいつも使わないのでメニューまでありがとうございます❣️
うちも一本は使い切れる自信ないです💦
1/2から買ってみます💕
細かくありがとうございました🥰- 2月26日
-
たこ
参考までに…❤️
まだお子さんも離乳食始まってないから 大人分ですもんね😁
離乳食始まると 大根好きな子は手づかみでも食べたりできるので、あっという間に使い終わりますよ😊
息子もその1人です😁- 2月26日
-
おまま
なるほど!
手づかみ食べに良いんですね〜❣️
勉強になります💕
大根は水々しいし好きな子多そうですね!
大根好きになってほしいです🥰- 2月26日
![ゆぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぽ
私も1週間分まとめ買い派です!
玉ねぎ、じゃがいも、ウィンナー、卵は必ず冷蔵庫にあるようにしてます!
あとは買い物に行った時お買い得なものを適当に買います。肉も3種類ほど買って、小分けして冷凍します。
パスタとか蕎麦などの乾麺も常備しておけば、今日めんどくさいなーとか材料ないなって時便利です!
ほんまに食材がない!ってときは炒飯やオムライスです!玉ねぎとウィンナーあればできるので!(笑)
-
おまま
お肉は小分け冷凍ですね!
そうすればすぐ使わなくても大丈夫でふもんね🤗
パスタはありましたが蕎麦なかったです!
蕎麦も麺つゆあればトッピングして食べれますよね✨
買ってみます!
玉ねぎ、ウインナーはお手軽に万能ですね😆- 2月26日
![ヌッピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヌッピー
常備食材は
じゃがいも 玉ねぎ 人参 大根 キャベツ きのこ類
ですかね‼️
じゃがいも玉ねぎは腐らないので結構多めに買います。最初に下処理をして冷凍したりすると長持ちですし、楽になりますよ。
-
おまま
きのこ類!
必須ですよね‼︎安いし!
腐りにくいものを多めに買うのは効率が良いですね!
つい少なめに買ってしまっていたので見直します✨
玉ねぎは買ってもそのまま冷蔵庫に突っ込んでました笑
手間を惜しまず先に下処理しちゃえば後々楽ですね‼︎
買い物行ける日は夫がいる時なのでめんどくさがらずやってみますね😆- 2月26日
![ふもふも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふもふも
我が家は買い物2週間に1回ペースしか行ってないです!
献立はほぼ考えずに買ってます🤣
だいたい買うものは決まってて野菜だと
キャベツ、ほうれん草、にんじん、ピーマン、なす、ブロッコリーこの辺が多いです!
じゃがいも玉ねぎは義実家と箱買いして共有してるので冷蔵庫に常に入ってます!!
お肉は豚バラ、鶏もも、手羽元、ひき肉って感じです🌟
2週間でうまくあるもので日々メニューを考えて、冷蔵庫がからっぽに上手に使いきれた時は達成感があります🙆笑
-
おまま
2週に1回ってすごいです‼︎
節約上手そうですね😆
お肉はやっぱりそれくらいバリエーションあるとメニュー決めやすいですね💕
2週間で空っぽになったらガッツポーズですね〜!
主婦レベルが高いですね〜✨- 2月26日
![美咲](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美咲
今週はこれが食べたい作りたいってものがあれば、それに必要な材料を使い切るように他の献立を考えます。
必ず買うものはキャベツ、しめじ、豆腐、卵、鶏むね肉、納豆、牛乳、食パンです。
夫婦2人暮らしでお弁当ありで、
鶏むね肉(2枚)
キャベツ(1玉)
卵(1~2パック)
しめじ(1袋)
木綿豆腐(2丁)
納豆(1つ)
牛乳(1L)
食パン(6枚切り2パック)
に安いものを中心に買い、足りないものを足したりしてます。
肉も魚も翌日までに使わない分は全て冷凍して長持ちさせてます。
-
おまま
わかりやすくありがとうございます🥰
お弁当ありなら卵は2パックくらい消費しそうですね‼︎
早めに冷凍しちゃえば期限気にならず使っていけますもんね!- 2月26日
![イルカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イルカ
魚、肉、野菜類は必ず買います
色んなな種類を買っておいて❗組み合わせで献立考えますよ✨
-
おまま
やっぱり献立は後からになりますよね!
買ってすぐは食材たくさんあるので献立考えやすいんですが減ってくると、考えるのがしんどくなります…😅- 2月26日
-
イルカ
たしかに食材が少なくなってくると献立困りますよね
私だけなら❗何を食べてもいいですけど旦那さんには、きちんとしたのを食べさせたいものです- 2月27日
おまま
ルー系は必須ですよね‼︎😆
肉、魚は何を買ってますか⁇
安くなってるもの、献立に合わせてって感じですかね⁇
袋麺はお昼などに活躍しますよね💕