
コメント

べじにゃん
排卵日を2w0dとしますよ。ですので、高温期が14日続き、15日目にリセットされる場合は生理予定日が4w1dとなります。

MTBK©️
妊娠週数は生理周期には関係しないと思います。
なので4週じゃないかなー?
-
ほこまり
返信ありがとうございます♡
4週ですか!
リセットしないことを祈ります(>_<)- 2月15日
べじにゃん
排卵日を2w0dとしますよ。ですので、高温期が14日続き、15日目にリセットされる場合は生理予定日が4w1dとなります。
MTBK©️
妊娠週数は生理周期には関係しないと思います。
なので4週じゃないかなー?
ほこまり
返信ありがとうございます♡
4週ですか!
リセットしないことを祈ります(>_<)
「生理周期」に関する質問
心拍確認が遅かった方の経験談をお聞きしたいです。 9wになっても卵黄嚢しか確認ができず、胎芽・心拍の確認ができなかったため、恐らく稽留流産でしょうと言われ、10w0dに掻爬手術をする予定だったのですが、手術直前の…
病院に行くタイミングについて 行為 4/25.4/26 排卵日 4/28(たぶん) 最終生理 4/11 生理周期30日 5/11にくっきり陽性が出ました🥹✨ 化学流産や稽留流産、子宮外妊娠が不安なのですが いつごろ病院にいけばいいのでし…
ピルをやめて3回目の生理についてです。 2月20日に三年間飲んでいたピル服用をやめました。 3月1日から出血、3月28日からも出血がありましたが、その後生理がまだありません。生理予定日から一週間経過してから検査薬す…
妊活人気の質問ランキング
ほこまり
排卵日が2w0dなんですか( ̄O ̄;)
まだまだ先は長いですね…
返信ありがとうございました♡
べじにゃん
最終生理日が0wになるのは28日周期の人だけですよ(^^ゞ妊娠週に生理周期は大いに関係あります。
べじにゃん
〉35日周期の人が妊娠した場合、28日周期の人に比べて約1週間遅れて妊娠しているものと考えられますから、その分胎児の発育も1週間ほどずれ込むことになります。ということは、35日周期の人は28日周期の人と同じ妊娠週数の数え方をすると、常に胎児が1週間ほど遅れて育っているということになってしまうわけですね。
したがって、35日周期の人の場合では排卵の遅れを考慮して、妊娠週数を約1週間遅らせる必要があるわけです。
同様に、40日周期の人なら12日間、45日周期の人なら17日間の調節が必要となる(=妊娠週数を遅らせる)ことになります。
http://www.ladys-home.ne.jp/faqsite/ans-files/FAQ-I/FAQ-I8.html
ほこまり
わー♡詳しくありがとうございます♡
とても勉強になりました!