
3ヶ月の赤ちゃんを育てるママさんの1日の流れと支援センターでのデビューについて教えてください。
3ヶ月のお子さんを育てているママさん聞きます。
1日の流れを教えてください。
また何をデビューしたかも知りたいです
【⠀支援センターデビューしましたとかなどなど】
- ちぴた(6歳)

パピコ
7:00 起床
9:00 子ども起床・オムツ替え・授乳
10:30 朝寝起きたらオムツ替え・授乳
(その間に家事や昼食)
15:00 散歩・買い物
17:30夕飯の支度
21:00 お風呂
22:30~23:30 寝かし付け
ざっくりとこんな感じです!
支援センターデビューはまだです😂

まちこ
4~6時の何処かで、起きるので授乳
8時主人出勤起きていればお見送り→一人寝、掃除機。寝られなければ一緒に二度寝
10時授乳→ジムで一緒に遊ぶ、抱っこ→三度寝
13時授乳→私も昼食
14~16時→お買い物兼ねた散歩、お昼寝(抱っこ紐の中)
帰宅後授乳→お夕寝、夕飯の支度
18→授乳→主人が遅ければお風呂
19~20→主人が入れてくれる日はこの辺りでお風呂、授乳、主人の夕食
21→交代して私の夕食、睡眠
22時→起きたら授乳&ミルク
デビューは図書館と公園ですかね。
お散歩はしまくってます。
支援センター行ってみたいけど遠いのでまだです。
コメント