
コメント

ひなママ
私も最初はメガネつけたまま寝てました(笑)
夜間授乳大変ですよね。
7ヶ月なら、断乳してみてはいかがですか?もし授乳と寝かしつけがセットになってるのであれば、お腹が空いてるのではなく、寂しいのかも?

🔰はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか?わたしは娘が3カ月なのでアドバイスにはならないかもしれませんが、おっぱいは足りてますか?お散歩に行ったり遊ばせたりしたら疲れて寝たりしないですかね?
-
みー
寝る前はしっかり授乳してから寝かせてるので足りてるとは思うんですが、、、。ミルクは哺乳瓶拒否のため飲ませられません(´-ω-`)
お散歩すれば疲れるからよく寝るって何かで見たんですけど、うちの子はなかなか💦- 2月26日

ポコ田ペペ子
2人とも夜間断乳するまでは3時間で起きてました。
そういうものだと思ってました😅
もう少しして離乳食が3回になるくらいで夜間断乳してみてはいかがですか?
今だとまだ少し早いので💦
私もメガネつけて夜中泣いたらすぐ抱っこできるように抱っこひも腰からぶら下げて寝てました笑
-
みー
体重増えているとはいえ、6.4キロのスリムちゃんなので夜間断乳は怖いんですよね((( ;゚Д゚)))3回食が始まるまでとなると、、、あと1ヶ月半⤵️⤵️
抱っこひもまで⁉️全然ぐっすりできないですね(´;д;`)- 2月26日

mini
うちは一歳半まで夜中起きていました~😭卒乳しても起きる子でしたね😣そうこうしていると下の子が生まれて私は2年朝までぐっすり寝たことは片手ほどしかありません😂
-
みー
二年もお疲れ様です💦そこまでくると、慣れてきますか??(笑)
一歳半になって、突然寝るようになったんですか??- 2月26日
-
mini
慣れてきますね😊一歳4ヶ月から歩き始めて、運動量が増えたからか急に起きなくなりました😌寝かしつけた後に私が家事をしていると1回起きてくることはあるんですけど回数が激減しましたね🤔成長とともに寝るのが上手くなるというので気長に待つのもいいと思いますよ😊
- 2月26日
-
みー
うちは寝返りはしますがお座りのほうが好きで、なかなかゴロンしててくれません( ´△`)
ずりばい出来るようになったら、睡眠もまた変わりすかね💦- 2月26日

ゆい
今1歳半ですが2、3時間で夜泣きしておきます😢周りから勧められて夜間断乳途中頑張りましたが駄目でした😭
-
みー
妊娠中なのにお疲れ様です💦
一歳すぎても起きちゃうんですね、、、。夜が来るのが怖いです(´;д;`)- 2月26日

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
7ヶ月なら夜間断乳してみるのも手だと思います☺️
その子によるかもですが夜間断乳したらぐっと朝まで寝るようになりましたよ!
-
みー
体重6.4キロのスリムちゃんなので夜間断乳怖いんですよね((( ;゚Д゚)))
離乳食の量増やして挑戦してみようかなぁ🤔- 2月26日
みー
夜間断乳(@ ̄□ ̄@;)!!考えたこともありませんでした💦
体重増えてはいますが6.4キロのスリムちゃんなんですが、いいですかね🤔
ひなママ
完母ですか?
夜中の授乳を2回に1回はなくしてみてはいかがですか?
もしかしたら、夜中に起きた時は寝ぼけてることないですかね?
うちの子も未だに寝かしつけた後、私が隣にいないと30分後とかに起きて泣き出します。でも、はいごろんして〜って言って横にしてトントンしてると大抵寝ちゃいます。
この時に抱き上げちゃうと、起きちゃってまた一からの寝かしつけになります💦
ひなママ
少しずつ減らしてみて、体重が減ってなければ大丈夫ですよ👌
離乳食よく食べる子なら、ご飯の量を増やしてミルクの量を減らしていって良いと思いますよ!
みー
哺乳瓶拒否なので完母です!
一応泣いてもすぐにはだっこしないで、様子見るようにしています!ヒートアップしてきたら抱っこして落ち着かせて、下ろしてトントン。上手くいくときもあれば、ダメなときもあります💦
離乳食よく食べてくれるので、少し増やして様子見てみたいと思います!
夜間断乳、気合いいれてやらないと(笑)
ひなママ
頑張ってください!
夜間授乳がなくなると、私は本当に楽になりました✨