※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キティ♬
妊娠・出産

病院は稽留流産時に病理検査をするのか、心配です。初診では尿検査とエコーのみで、手術後の検査が不安です。

稽留流産って、病院はどこも必ず病理検査はするのでしょうか?私は妊娠8週で稽留流産と言われ、22日に手術したのですが、それまでの検査では初診で尿検査をした以外、エコーでしか検診は受けてません。病院側は1週間後に来てとしか言わなかったので、心配です。きちんと調べてくれるのか不安です。

コメント

遥ママ

先月稽留流産から自然排出になってしまい
その際にもし出てきたら持ってきて!
病理検査だすからと言われて検査してもらいました(*^^*)

病院や先生の方針で検査されない所もあるかと思います(>_<)

美桜

私は繋留流産したときは病理検査しなかったです。
初期の流産は育つための遺伝子が足りないことが殆どだから〜といわれ、
初めての繋留流産だったので特に検査もありませんでした。
流産繰り返す場合は病理検査や詳しい検査する場合もあるようです。

さーママ

そんなのやってくれるんですね....
私は16週でしたが案内も何も無かった....
やはり悪い病院だったんだ😭😭😭

ママり

自然流産でしたが、少し体内に残っていたものを掻き出して病理検査に出してくれてましたね!
そして、きちんとあの検体は胎盤でしたよと説明受けましたよ😌

まりか

わたしも去年10週で稽留流産しましたが、先生の方から病理検査に出すからと言われました。大きい病院だと大概はするのかなと思いました😅
わたしの勝手な想像ですが…

はなかっぱ

病理検査出しましたよー。
胞状奇胎とか検査することで
否定できるからねっといわれました。

キティ♬

みなさん、コメントありがとうございます。
私は言われてませんが、病理検査に出してくれていたら良いなと願ってます。
教えて頂き、ありがとうございました。