
離乳食の食材を慣らすペースについて、皆さんはどのように進めていますか?
離乳食を始めて1週間と3日経ちました!
今日から10倍粥にプラスして人参を始めました。
そこで疑問に思ったのですが
さつまいもとか、かぼちゃも食べさせたいと思ってるんですが
1週間かけて1種類ずつその食べ物に
慣らしていくのでしょうか?
今日から人参を1週間かけて慣らす。
来週から10倍粥と、さつまいも。
再来週は10倍粥と、かぼちゃ…など。
そしたらタンパク質に進むのが遅くなるなー。と思って…。
昨日は何の疑問もなく10倍粥と人参を1週間分
作って冷凍してしまいました。
皆さんは、どのペースで食材に慣らしていってますか?
コメントお待ちしてます(T ^ T)!
- SouMaMa(6歳)
コメント

みー
私は、離乳食のお野菜2日ずつで違うのあげてましたよ!
1日目 にんじん 5㌘
2日目 にんじん 10㌘
3日目 ほうれん草 5㌘
: :
って言う感じでしたよ!

退会ユーザー
だいたい2日は同じ食べ物の方がいいです(*Ü*)
1日目は平気でも2日連続で食べることで反応が出ることもありますので(*´ω`*)
(卵は違いますm(_ _)m)
なので
1日目 お粥+にんじん
2日目 お粥+にんじん
3日目 お粥+かぼちゃ(+にんじん)
4日目 お粥+かぼちゃ
5日目 お粥+ほうれん草(+かぼちゃ)
6日目(休) お粥+にんじんorかぼちゃ
7日目(休) お粥+にんじんorかぼちゃ
8日目 お粥+ほうれん草
9日目 お粥+ほうれん草
⬆こんな感じですかね(*Ü*)
病院がお休みの日(6・7日目)は食べたことあるものにしてください✨
(+にんじん)←これは離乳食の本やサイトで違いますが前日の食べられた野菜を一緒にあげることもあります(*´꒳`∩)
5日目は2日連続が出来ないので慣れているものでも構わないと思います(❀'ω'❀)
参考までにどうぞm(_ _)m
-
SouMaMa
コメントありがとうございます!
スケジュールまで書いて頂いて
本当に助かります😭♡
離乳食の本見てても
あまりわからなかったので💦
参考にさせていただきます!- 2月25日

24歳のママ
我が家は最初の1日目だけお粥で何も疑問に思わず何でもあげてました🙄
でも何も嫌がらず全部美味しそうにたくさん食べてくれるので良いかなと😂
その言うふうに進めてらっしゃるママもいらっしゃるので大丈夫だと思いますが1週間続けてその食べ物しか与えないとそれしか食べなくなってしまうかもしれないので毎日とは言いませんが少しの量で変えてあげていいと思います🥰
何にも参考にならなくてすみません😂
-
SouMaMa
コメントありがとうございます!
アレルギーも、でずに食べてくれたら
いいですよね☺
本当に何も考えず
ただただ明日から人参もあげれる!と
ウキウキしながら昨日は作ってしまったので
明日、材料買いに行ってまた作ります…笑
全然関係ないですが
21歳という年齢がとても羨ましいです😭♡- 2月25日
-
24歳のママ
たくさん食べてくれる姿可愛いですよ🥰
自分から大きい口開けて待ってて笑
最近は戦争になってきましたけど😂
来月で22になります😭時の流れ残酷…20歳過ぎてから本当に早いですね😭
こちらも関係ないのですがプロフィール拝見しましたがお子様8月28日生まれなんですね!
私の子7月28日生まれなんです!🤩- 2月25日
-
SouMaMa
うちの子も好き嫌いなく
食べてくれたらいいんですが🤔
やんちゃするんですか?笑
来月、お誕生日なのですね!♡
本当に20歳過ぎたら1年が早いです😞
わー!1ヶ月違いですね♡
妊婦は幸せな気持ちですが
真夏は、しんどかったですね。笑
特に去年は本当に暑かったですし😭- 2月25日
-
24歳のママ
最近はスプーンを口元にやったら子供の手がバンバン!ってしてるのでそれに当たってスプーンが宙を舞って離乳食が自分にも子供にもついたり。
離乳食食べてる最中にお手手はむはむしてあー!!って思ったらそのままおめ目擦ってぎゃー!!!ってなります🤣お顔が離乳食だらけに…😭
もうすぐ名前22歳のママに変えないと…笑
実母見た目が若いので実母、私、子供でいると私お姉ちゃんに見られてる時あって複雑な気持ちになります🙄
妊婦生活つわりはしんどいですが楽しいですよね!
7月が1番暑かった記憶があります😩
8月上旬は入院中だったので快適に過ごせました🤣
もうすぐお互いまた月齢が増えますね…❤- 2月25日
-
SouMaMa
す、すごい…笑
エプロンじゃ防ぎきれなさそうな
暴れん坊くんですね😅
顔を拭いても拭いても。ってなりますね😭
22歳でも若いですよー!
まだ大学生の年齢ですもんね😊
とても羨ましい…笑
お母さんは若く見られて嬉しいかもしれないですが
本人としたら確かに複雑😕
逆にママさんが実年齢より若く見えるとか?🤔
つわりは本当に辛かったです💦
赤ちゃんが元気な証拠なんですけどね😁
今年の夏を思うとゾッとします…
私も8月末に入院してたので
快適ななかで入院生活してました。笑
子供の成長は早いですね〜😖
嬉しい事なんですが少し寂しいな。と思ってしまいます🤣- 2月26日
-
24歳のママ
お出かけの時とか着替え本格的に持ってかないとなって思いました笑
あんまりママっぽくないのもあるかなぁと😢そんなに私しっかりしてないように見える!?ってショックだったり若くてそう見えないの嬉しさ半々です🤣
冬は冬でつらいんですけどね🤣
夏につわりとか貧血まっしぐらになりそう笑
でも今度は春にでも産みたいなぁと思ってます🥰
もうだいぶ大きくなってえ?ほんとにお腹の中にいたの?ってサイズ感ですよね笑- 2月26日
-
SouMaMa
もうほんとに余分に持ってかないとですよね!
私は老けて見られるので
羨ましいです。笑
冬は引きこもってました😅
つわりもあったし寒いし。笑
春か秋かいい気候の時に出産してみたいですよね!
産まれた時が3700グラムで
もともとビッグベビーだったんですが
今思うと、やっぱり小さいな。って思いますね。笑- 2月26日
-
24歳のママ
ノンアルのウェットティッシュもかかせないですね笑
高校生の時は22から24くらいに見られてたのでやっと年相応の見た目になってきたかなって感じです🤣
つわりの時期に実家に戻るため引越し作業してたのですが中々しんどかったです😢
大きい!😳うちも3232gで割と大きめちゃんでしたけど3500越えると全然違いますよね…!
今じゃ倍はありますよね笑
お子様ハーフバースデーおめでとうございます🥰🎊- 2月28日
SouMaMa
コメントありがとうございます!
そうなのですね☺
私、グラムなんか計ってないんですけど
最初から計ってますか?💦
まだ慣らし程度なら計らなくてもいいかな。と思ってるんですが…😭