
お子さんが高松市らく楽保育園に通っている方いらっしゃいますでしょう…
お子さんが高松市らく楽保育園に通っている
方いらっしゃいますでしょうか?👀
人それぞれだと思いますが
慣らし保育どのくらいかかったかどのくらい
あったのか教えていただきたいです😊
どんな所なのかな〜先生達はどんな人なのかな〜
と思っています。笑
4月入所が決定したのですが
慣らし保育の存在を忘れていて仕事先には
4月から働きますと、😅
その場合先生に相談して慣らし保育を
できるだけ短くとかもしてくれる所なの
かな〜と思っています😣
後で先生にダメもとで相談してみるつもり
です😅
その子次第なのはわかっていますが
もしそのような融通を聞いてくれたよーって
方いましたらお話聞かせてください😊
- たぬき(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ha
系列の保育園に通ってます!
慣らし保育は相談したら短くできてました!
私の保育園は先生もとてもいい人たちだらけで入園してよかったと思ってます!
たぬき
そうなんですね^_^
やっぱり相談したら
してくれる所もあるんですね!
ありがとうございます😊