
母乳からミルクに変えた理由として、赤ちゃんが頻回に起きるため疲れたから、ミルクの利便性や他の人に任せられる点を挙げています。母乳の出が心配ながらも、ミルクのメリットも感じているようです。
完母から完ミに移行した方、なぜ完ミに
変えましたか??
私は今母乳よりの混合で1日1、2回ミルク
あげてます。
母乳は出ます。足りているのかわかりませんが
2時間ほど寝てくれてたのに急に1時間おきに
起きるようになり自分もつらいし何より
母乳よりミルクのが楽です🥺
完母にこだわりはなく、なんならミルクのが
パパとのスキンシップもとれるし他の人に
任せれるし量分かるしメリットばかりだなと思ってます😂
でも母乳出るし勿体無いかなとも思います、、
頻回で腰がやられてますw
- @(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

❤︎男女ママ♡
ちょっと違いますが私も一人目完母で辛くて辛くて、ふたり目は絶対ミルクと決めてました
が、電動搾乳機という素晴らしいものに出会い(笑)
完全に搾乳してあげてます
量もわかるし、夫もわかるし、母乳でてるのに?と言われる苦痛もないし…
そして寝る前だけミルクにして、置き換え分は冷凍してます◡̈⃝

ぽち
ミルク中心の理由は
母乳は多少なら出るのに赤ちゃんが乳首を吸えないからです。
ほぼ完ミです。
代々、家系的に遺伝?なのか1ヶ月で母乳止まっちゃうらしくて私も徐々に量が減ってきたのもあります💦
私も私自身には母乳のメリット感じないですし、吸えない娘に無理やり乳首咥えさせて泣いて嫌がられるより、たとえ夜中に作る必要があってもミルクの方がラクだと思っています。
が、娘のために母乳は出るなら与えたいと思っています!
なので搾乳機で母乳を搾って与えています。
そうすることで量もわかるし、冷蔵や冷凍保存できるのでパパにも任せられるしスキンシップとれるし。
母乳は出るから勿体ないと思うなら搾って与えてみてはいかがでしょうか?
-
@
搾乳、考えてみます🥺💓
親身にありがとうございます💓💓- 2月25日
-
ぽち
直母なんて入院中に心折れました笑
ただ、完ミだと現在で月8000円くらいかかります笑
なので少しでも母乳を搾って飲ませることができたら家計にも赤ちゃんにもいいです(*´ω`*)
月齢同じですね♪大変だと思いますが、手を抜けるところは手を抜いて無理せず育児頑張りましょうね(p`・ω・´q)- 2月25日

マロマロニー
最初は混合でした!私はおっぱいを吸われるとなぜか憂鬱な気分になり、授乳の時間が苦痛だったからです。
それに母乳もあまり出ず…軌道にのればすごいたくさん出そうだね!って助産師さんに言われましたが軌道にのるまでがすごい長いタイプなので心が折れてしまい完ミにしました💦
-
@
わかります、、泣いて時計見てみると
1時間経過しててもう授乳かあ。めんどって思ってしまっています🥺
息子にも申し訳ないし、、
私もすでに心折れそうで完ミにしようか
悩んでましたが本格的に考えてます😓- 2月25日
@
搾乳考えてなかったです🥺!
候補に入れておきます❤️