
コメント

ママリ
すいません!
同じく学区を考えずの持ち家があり、小学校まで3.5㎞あります😭
お子様は大丈夫ですか?
いやとか言わずに通ってくれてますか??
小さな子供にそこまで歩かせてしまうのがほんとに申し訳なくて、、、
ママリ
すいません!
同じく学区を考えずの持ち家があり、小学校まで3.5㎞あります😭
お子様は大丈夫ですか?
いやとか言わずに通ってくれてますか??
小さな子供にそこまで歩かせてしまうのがほんとに申し訳なくて、、、
「ココロ・悩み」に関する質問
友達が0にする勇気が出ません。 友達は全員独身で、皆彼氏からのプロポーズ待ちです。 なんとか合わせたくて時間作るのも話題も頑張ってきましたがやっぱり共感出来なかったり、相手の発言にどこか嫌な思いをして帰るこ…
義実家とのグランピング。 9人でグランピングに行くことになりました。 (義母と義兄家族で勝手に予約してました) 1泊2日予定で、現地に朝9時に集合と連絡が来ました。 自宅から現地までは車で1時間半です。 早すぎま…
モヤモヤします聞いてください 仲良しな友達に 「子供がいたら好きなこともできないし 自分も大切にできないし 子育てしてるママたちって必死で 自分のこと後回しで 綺麗だった人がぼろぼろなってるのも見るし なんか自…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ゆいx
スミマセン💦
お返事遅くなりました😭💦
小学校になると原則徒歩になると思うので、申し訳ないとは思わない方がいいです😭規則なので😅
1年生のうちは一人ぼっち入学だったのもあり、長距離なのもあり、小学校1年生的な反抗期なのもあり…毎朝言い争いから朝は始まってました^^;
下が小さいうち、まだ専業主婦だった辺りは途中まで一緒に行ってましたよ😅💦
二年生になり、仲良しの子が出来て、まちあわせして一緒に行く!といい、寝起きはうだうだいいますが、今ではいってきまーす!って言って行ってます😅
帰りは学童なのでむかえなので楽なんですけど、朝晩親子共に1年は大変かもしれません…。
が!足腰丈夫になりますよ😊
ゆいx
連投スミマセン💦
追加で保護者も覚悟は必要です😣
授業参観とか駐車場確保無理な時もたまにあるので^^;
長距離物同士お互い頑張りましょう(^o^;)